茨城県水戸市の吉沢町にあるうらら保育室は、水戸市認可家庭的保育事業です。

動物たち-左
うらら保育室
動物たち-右

保育日誌

日々の子ども達の様子や出来事などを綴った、保育日誌のご紹介です。

4310件中 4241− 4250 件を表示しています。

次ページ420421422423424 425 426427428429 前ページ

2006年08月08日(火曜日)
今日も、元気にうらら保育園に登園する。午前中は、台風7号の影響で強い雨が降り続く。午後も不安定なお天気のために、お散歩は取り止めにする。室内で過ごすことにする。2歳児と3歳児は、ハム太郎のおうちで消しゴムのハム太郎を使ってごっこ遊びや、ままごと、さらに、玩具の道路を組み立ててミニカーを走らせたりと、園児同士で会話をしながらよく遊ぶ。また、ジャングルジムにあるバランスボールが得意の園児達は、順番を守り、上手に扱うことが出来る。すぐに「先生〜!見て〜!」と言いながら、得意げな笑顔がとても微笑ましく思う。トイレトレーニングも順調である。オムツに一回分のおしっこが出ていたが、保育士のところに来て「でた!でた!」と教えにくる。「教えられてエライネ!」と誉めると、嬉しそうな仕草をみせる。感覚はわかってきている様なので、序々に促していく。2歳児の女の子達も、おトイレに誘うと成功する子もいる。慌てず、ゆっくりと、正確に、促していく。小学生は、いつもの様にお勉強、そして、小さい子に大好きなお姉さんの存在で、小さい園児達は、いつも午睡時に絵本を読んでもらい、嬉しそうである。いつもそばにいて欲しい様子が伺える。一時預かりの子も今日は、登園していたが、いつも哺乳瓶で過ごすが、お友達がコップで飲んでいる様子を見ながら、手を出してくる。同じようにコップを用意すると、不慣れで不安定なときもあるが、良く飲んでいた。今日は、急に気温が下がり台風の影響と思うが、子供達の体調に気を配る。
今日は、トイレトレーニング絶好調のうらら保育園であった。
2006年08月07日(月曜日)
今日も、元気にうらら保育園に登園する。休み明けとあって今月からの月極保育の園児も、慣らし保育中であるがニコニコ笑顔で元気よく「おはよう!」と言いながら、お友達の中にスムーズに入ることが出来る。少し、心配だったが安心する。そろそろ慣れてきてリズムにのれたかなと思う。一つしかない玩具には、時折取り合いに成ってしまう事もあるが、順番で使うことや、「かして。」「いいよ。」の言い方も遊びの中で分るように伝えてその都度、様子を見ながら声掛けをしたり、保育士が仲立ちして順番に遊べるように促していく。梅雨が明けたとたんに、猛暑が毎日のように続くため、水分の補給や園児の様子をしっかりと管理して、暑さに負けないように声掛けしていく。0歳児は、朝から歩行器から降りて遊ぶ。両腕で身体を支えて、楽しそうにケラケラと笑う。離乳食もよく食べる。最近は、手を伸ばしてきて、自らやりたそうな姿が見られる。今日は、お外がすごく暑いので、お散歩は控える。2歳児、3歳児も室内で、小学生のお姉さんに甘えて、一緒に遊んでもらう。給食も午睡時も横に居てもらい、とても嬉しそうであった。トントンしてもらうと、すぐにぐっすりと眠る。午後は小学生は、お勉強。小さい子は、年齢に合わせた設定保育をする。塗り絵、絵本の読み聞かせ、ブロックを使い様々な組み立てを行う。最近は、創造性が高まり、細かいところまで丁寧に取り組む姿が多く見られ、何事にも真剣な表情である。今日のように猛暑の日や大雨の日には、ストレスがたまらない様に、室内で楽しく過ごせるように心掛ける。
今日は、慣らし保育の子もリズムに乗り、0歳児の成長振りが見られ、さらに、小学生が小さい園児の面倒を気持ちよくみてくれて、園児が喜ぶ姿が見られ、外の暑さが気にすることなく、とても充実したうらら保育園であった。
2006年08月06日(日曜日)
今日は、日曜日の休日保育で昨日と同様、園児も少なく静かなうらら保育園であった。一時預かりの姉弟も登園する。何度か利用していて慣れているので、すぐに他の園児と溶け込む。0歳児は、昨日と同じようにおもちゃを一人占め出来て満足な様子。機嫌は、一日中良かった。大きい子は、早速散歩のリクエストする。希望通り茨城県庁まで出掛ける。月極保育の園児と同じように、散歩と県庁の中に入ったときのお約束をする。みんな約束を守り、25階の展望ロビーに着き見晴らしの良い場所を選び、よく観察していた。足が震えている子もいたが慣れると平気であった。さらに展望ロビーから、吹き抜けになっている11階の喫茶コーナーを見下ろして驚き、むしろ外周の景色より県庁の中に興味を示す子がいた。その後、今日は水戸黄門まつりのパレードがあって見学する。山車などを見て楽しむ。うらら保育園に戻り、手を洗い、うがいもしっかりとする。給食も完食、午睡は小さい子は、しっかりと摂る。午後からは、別室でうらら保育園の周辺の模型を作る。茨城県庁や道路、広場やお池などそれぞれ考えながら、組み立てる。意見の違いもあり、言い合いに成る時もあったが、ある程度出来上がると、最後の仕上げは園児同士、なにやら話をして納得したようであった。ブロック、レールやボールなどをよく使いこなした。誉めてあげると、大喜びであった。
今日は、0歳児も大きな子も充分に楽しみ、様々な体験をしたうらら保育園であった。
2006年08月05日(土曜日)
今日は、土曜日の休日保育で昨日とは違い、園児も少なく静かなうらら保育園であった。一時預かりの幼稚園児も登園する。慣れているので、すぐに他の園児と溶け込む。0歳児は、哺乳瓶を見ると足をバタバタさせて大喜び。飲んでいるときはとっても満足気である。やはり、男の子で車のおもちゃがお気に入りで、腹ばいになり車を左右に動かしてしばらく遊ぶことが出来る。いつもの休日保育の子と一時預かりの子は、木のレールを繋ぎ駅舎を配置したりバス停を作ったり楽しそうに集中して取り組んでいた。出来上がった線路に汽車を走らせる時は、「出発進行!」を元気に声を出し、「カンカンカン」と踏み切りの音も真似する。日頃からお家の方々に電車を見に連れて行って貰っている様子が伺える。0歳児も、いつもお兄さん、お姉さん達が使っているおもちゃを一人占めにして、室内いっぱいに使い自由に楽しんだ様子。今日は、一人ひとりじっくりと見られ、これから様々な体験や観察をしていくことで今後の成長が楽しく思う。
今日は、静かで爽やかな落ち着いたうらら保育園であった。

【お知らせ】
只今、うらら保育園では、うらら保育園のホームページから、水戸市の1989年1月1日以降から概ね現在の前日までの天気情報について調べることが出来るように、サイトを作成中です。完成までもう少し時間が掛かりすが、ヒットすれば改めてお知らせいたします。
お子様やご父兄様の思い出の日などにご利用して頂きお楽しみください。

このページの先頭へ▲

2006年08月04日(金曜日)
今日も、元気にうらら保育園に登園する。一時預かりの子も多く沢山のお友達が登園する。いつも一番に来るようになった園児は、今日も朝一番に「先生おはようございます。先生〜!今日何番?」と大きな声で元気よく登園する。「いつも1番に来るように頑張ってるんだ!!」と早起きを毎日頑張っている様子。午睡時は、いつもぐっすりである。今日は、暑くなりそうなので早めにお散歩に出掛ける。0歳児は、うらら保育園の前で外気浴する。1歳児の園児もベビーカーに乗って参加する。茨城県庁まで行き、展望台で見晴らしの良いところで、アイスクリームを買ってお友達みんなで食べる。口の回りにクリームを一杯につけて美味しそうに食べていた。いつものように、お散歩の約束、茨城県庁の中でのお約束を、しっかり守りおりこうさんの園児達であった。また、いつもの様にパソコンのクイズゲームを楽しんでくる。エレベーターの乗り方降り方そして順番を守ることも慣れた様子。しかし声掛けは、常にしていく。園に戻ってからも、笑顔でみんなと楽しくお話をたくさんする姿が見られた。やはり、散歩と県庁の中では様々なことが、あるので園児には貴重な体験となる。最初は、怖そうな顔をしたり心配そうな顔をしたりして不安が多かったと思うが、今は、胸を張って堂々とした様子で目が輝いている。人見知りもせず、何かあると「先生!これは?、ここは?、これはいいですか?」と、お約束通り聞いてくる。うらら保育園に戻り、お手洗いうがいも一所懸命する。トイレトレーニング中の園児が、自宅のトイレで一度出来たそうで、園でも濡れているのは分るようで、した後には「出たよ」と教えてくれる。こまめに様子を見ながら、焦らずゆっくりと促していく。
今日は、園児のたくましさと成長が嬉しく思ったうらら保育園でした。

このページの先頭へ▲

2006年08月03日(木曜日)
今日も、元気にうらら保育園に登園する。以前にうらら保育園に通っていた園児が、小学生として今月の学童保育として登園する。朝から元気いっぱいで、お友達や保育士にお名前も大きな声でしっかりと自己紹介する。すごく成長した姿が見られた。0歳児や小さい子の面倒をよく見てくれる。今日は、午前中学童保育と大きい子は二つの公園に散歩に出掛ける。走ったり、転んだり、鉄棒をしたり、滑り台などで楽しく遊ぶことが出来る。今日は暑かったので1時間程でうらら保育園に戻る。今日のおやつは、かき氷を作りみんで食べる。大きい子は、小さい子たちの分まで作ってくれる。そのやり方をみて2歳児の園児も、手伝ってもらいながらチャレンジする。器いっぱいに入れる子、少しだけで満足する子、まちまちだか自分で出来たことを満足した様子。「ママにも作るんだ!」と言って頑張っていた。すごく好評であった。給食も完食、午睡は、特に月極保育の園児達は、いつもは一人で寝てしまう園児も大きい学童保育のお兄さん、お姉さんにあまえてトントンされながら午睡する。午睡後は、小学生はお勉強、大きい子はブロックで創造性を高め一所懸命に取り組む。最近は、本当にすごい立派な模型を組み立てる。タイヤを風車にしてみたりと、発想が豊かである。小さい子は、ボールハウスで遊んだり、塗り絵をしたり、絵本を読んでもらいながら、各自それぞれの興味あることで過ごす。これからは梅雨もあけて暑くなってくるので、水分の補給や園児の様子をしっかりと管理して、暑さに負けないように声掛けしていく。今日も、楽しく過ごしみんなの成長ぶりに驚いたうらら保育園でした。

このページの先頭へ▲

2006年08月02日(水曜日)
今日も、元気にうらら保育園に登園する。新入園児、再入園児が入って二日目というのに元気いっぱいであった。これから、うらら保育園のリズムに慣れ、設定保育やスポーツさらに冒険など取り入れ様々な体験をして、成長を見守りたい。今日は、散歩日和だったので、茨城県庁の広場までお弁当を持ってピクニックに出掛ける。早速、お散歩のお約束をする。素直に聞くことが出来る。さらに、先輩?の園児から「僕達が、教えてあげるよ!」と頼もしい言葉が聞ける。県庁の広場で、シートを敷いて、お弁当を広げてみんなで「お外で食べると美味しいね。」と園児達同士で何やら楽しそうに、話しながら喜んでいる姿が見られた。いつもより食が進んでいた。お弁当のハンカチを自分で包む。「まだ出来ないよう〜。」と言いながらも、お手伝いしてあげれば最後までやることが出来る。また、水辺で葉っぱや、木の枝を見つけて流して遊ぶ。暑くなかったので、丁度遊ぶのにも良かった様子。帰りは、昨日と同様に大きい子が、小さい子に道路や横断歩道の渡り方を教えながら、うらら保育園に戻る。手も洗い、うがいもしっかりとする。午睡も充分に摂れる。学童保育の大きい子は、バスに乗り千波公園に出掛け、少年の森へ行きアスレチックなどで楽しく遊ぶ。小さい園児は、トイレトレーニング中で成功すると、嬉しそうに保育士やお友達にお話する。みんな順調であるが慌てず促していきたい。取れる良い時期なので、成功するとたくさん誉めてあげる。他の園児も、「次は、私!」と次々に手を上げてくる。今日は、とてもおりこうさんの多いうらら保育園でした。

このページの先頭へ▲

2006年08月01日(火曜日)
今日も、元気にうらら保育園に登園する。月も替わり新しい園児も登園する。何時も、大きな声で「おはようございます!」と言ういつもの園児が、今日から、開園する新しい認可保育園に移り元気な声が聞けなくて寂しく思う。しかし、新入園児と再入園児が登園したことにより、新たな雰囲気に包まれ楽しく思う。再入園児は、朝のはじめはキョトンとしていたが、園児が登園してくるたびに、みんなから名前を呼ばれ、声を掛けられると両手をバンザイのようにして喜ぶ姿が見られた。しっかりと覚えている。新入園児の一名は、朝から大泣きだったが気晴らしにうらら保育園の周辺を散歩する。一時間ほど外にいると落ち着いたようで、泣きやみ室内で自ら遊びに参加する。おやつの後、茨城県庁へ散歩に出掛ける。県庁内の広場で、鬼ごっこをしたりボール遊びをしたり、虫を捕まえたりと楽しんでいた。走って転んで汗びっしょりになる。(お着替えする)大きい子が、小さい子と手をつなぎ、道路の歩き方や横断歩道の渡り方など教えてあげながら、うらら保育園に戻る。みんな、一日目で仲良しのお友達になり嬉しく思う。これから、いろいろと有ると思うが、様々な体験をさせていきたい。一つ一つ慌てず、ゆっくりと、正確に成長を見守っていきたい。新入園時も最初の一時間だけ、泣いたがスムーズに打ち解け、園児達の素直さが、すごく頼もしく感じる。給食も完食、午睡も疲れたのか充分に摂る事が出来る。これからの新しい園児達との生活が、楽しみとワクワクした今日のうらら保育園でした。

このページの先頭へ▲

2006年07月31日(月曜日)
今日も、元気にうらら保育園に登園する。今日は、特別の日で普通なら毎年3月31日に味わう寂しさが、今年は、新しく立派な認可保育園が、明日の8月1日から、開園ということもあり、当園を卒園して新しい保育園に移る園児が数名いて、入園当時を思い出したり、お歌や紙芝居に塗り絵、読み書きそしてサッカーや散歩など。特に茨城県庁の散歩は、みんな楽しみにして、広場や水辺と茨城県庁の24階の展望台にたどり着くまでの、様々な体験などを思い出してしまいました。みんな、入園した頃に比べると随分お兄ちゃん、お姉ちゃんになりました。お歌もたくさん覚えてくれたし、お友達との遊び方も、いろいろ学んでくれたと思います。寂しくなってしまいますが、きっと新しい保育園に移っても元気に過ごせると確信しています。人見知りもせず自分から輪に入れるようになったので、すぐにお友達がたくさんできると思います。また逢える日を楽しみにしてます。今日のうらら保育園は、久しぶりに室内でボウリング大会をしました。2歳児もルールを理解して、ピンが倒れると手を叩いて大喜びであった。その後、ボールハウスや熊のぬいぐるみで遊んだりして、自由に過ごす。大きい子は、仲良しのお友達が来なくなる寂しさを何となく感じているようで元気になってくれればと思う。思い出に、今日もバスに乗り千波湖の少年の森に出掛ける。アスレチックなどもあり、思いっきり遊べて満足した様子であった。寂しくなりますが、明日から卒園の園児と同数の新しいお友達がうらら保育園に登園するので、すぐにお友達になって元気に過ごせることでしょう。また、新たな貴重な体験をして、さらに成長していくことを見守っていきたいと思う。午後からは、学童保育の小学生は、お勉強で月極保育の園児達は、午睡に入る。疲れたのかすぐにぐっすりであった。今日は、寂しくもあり楽しくもあり、明日からの新しい園児達との出会いなど新たに気持ちを引き締めて且つ気分を高めた、うらら保育園であった。

このページの先頭へ▲

2006年07月30日(日曜日)
今日は、日曜日で休日保育の園児がうらら保育園に元気に登園する。午前中は、粘土作りで遊ぶ。小さい子も夢中になり1時間程よく集中していた。いろいろな粘土のベラを使ってみたり、型抜きをしてみたりと大きい子の遊び方を見て真似をしながら楽しむ姿が見られた。粘土、ベラもいくつかあったが、「先生、これはどうやってやるの?こう?」といろいろ質問しながら取り組んでいた。午後からは、大きい子はバスに乗り千波湖まで出掛ける。出掛ける前のお約束をして、元気よく出掛ける。千波湖に着いてからは、少年の森や機関車に乗って楽しんで遊ぶ。バスに乗って出掛けられたことが嬉しかったようで、うらら保育園に戻ってから体験してきた様子の絵を描いていた。充分に楽しんできた元気ある今日のうらら保育園でした。
【お知らせ】
只今、うらら保育園では、うらら保育園のホームページから、水戸市の1989年1月1日以降から概ね現在の前日までの天気情報について調べることが出来るように、サイトを作成中です。完成までもう少し時間が掛かりすが、ヒットすれば改めてお知らせいたします。
お子様やご父兄様の思い出の日などにご利用して頂きお楽しみください。

次ページ420421422423424 425 426427428429 前ページ