茨城県水戸市の吉沢町にあるうらら保育室は、水戸市認可家庭的保育事業です。

動物たち-左
うらら保育室
動物たち-右

保育日誌

日々の子ども達の様子や出来事などを綴った、保育日誌のご紹介です。

4310件中 4211− 4220 件を表示しています。

次ページ417418419420421 422 423424425426 前ページ

2006年09月07日(木曜日)
 今日も、元気よく朝の挨拶も大きな声で「先生、おはようございます〜」とうらら保育園に登園する。
 昨日からの月極保育の園児も朝のうちは泣くが、10時のおやつの頃にはケロッとして遊ぶ姿が見られ自分から絵本を持ってきて読んでいる。
 今日は、雨が降りそうなお天気だったので、早めに散歩に出掛ける。
新しい園児に「お散歩に行こうか?」と声掛けすると「うん!お散歩行きたい」と言ってお片付けも頑張ってやってくれる。
 お散歩は、茨城県庁のバスターミナル近くの芝生の広場まで出掛ける。
お友達と追い駆けっこをしたり、土手になっているところもスイスイ登りいろんな葉っぱを見つけたり楽しむ姿が見られた。いつもより少し遠いが、園児達は元気に走り回っていた。走って遊ぶくらいの方が運動になって良いかもしれないので、たまにはこの場所を利用することにする。
 園児達も以前に比べると体力がつき土手の上り下りやお散歩の歩くペースも速くなってきた。
 トイレトレーニングも絶好調である。一緒にトイレに行く子がいると、つられて一緒に行きやすい様子。今日も、女の子達がパンツの見せ合いをしていると「ママに、パンツ買ってもらう!」と言う園児もいてトイレにも座ってくれるようになったので嬉しく思う。ご家庭と協力し合い焦らずトレーニング進めていきたく思う。
 今日は、園児達の成長が著しく、嬉しく思ったうらら保育園でした。
2006年09月06日(水曜日)
 今日は、雨の中元気にうらら保育園に登園する。
今月から、月極保育で入園してきた園児が今日から登園する。昨日も二人の新しいお友達が増え、園児達もたくさんお友達が出来て嬉しい様子。
 新しいお友達は、お母さんと離れるときだけ泣くが、その後は自分から話し始め「先生 遊ぼう!」と保育士を誘ってみたり、ボールや風船、お絵描きなどをして遊ぶ。また、少しの時間ではあるがお散歩をする。
 園児達と手を繋ぎ楽しそうに歩く姿が見られ安心する。少しずつ園の生活に慣れるように一つ一つ約束事などを教えていきながら楽しく過ごせるようにしていきたい。
 大きい子が新しいお友達に「次はこうするんだよ」とか、お散歩に行けば「青になったら渡るんだよ」とか給食を食べ終えた時には、「次はお昼寝だから、隣のお部屋だよ。」などお兄さん振りを発揮して頼もしく思う。
 また、先月から月極保育で兄弟で登園している兄の方は、同様に新しいお友達に、塗り絵をして遊びながら、「色鉛筆はここにあるよ」、「お友達のお名前は○○ちゃん、先生のお名前は○○先生」といろいろと沢山教えてあげることが出来る様になった。先月からの園児がと思うと新しいお友達に優しくしてあげることが出来て嬉しく思う。
 トイレトレーニングも順調に進んでいる。一人が出来るようになると、仲良しのお友達も一緒にトイレに行けるようになる。嫌がらず便座に座るようになる。パンツさんになるとプリキュアやキティちゃんやシナモンのパンツが履けるよ等を話すと「シナモンのパンツがいいなあ〜」と会話も楽しみで焦らず声掛けしていく。
 0歳児も同月齢の園児達と一緒によく遊ぶ。お部屋の中を動き回ったり「キャ〜キャ〜」とはしゃいだり目が合うと頭を横に振ってニッコリする。今日も可愛い笑顔を沢山見せてくれた。
 今日は、園児達の優しさと協調性があり嬉しく思ったうらら保育園でした。
2006年09月05日(火曜日)
 今日も、良いお天気の中元気に園児達、うらら保育園に登園する。
しばらく休園していた園児が今月から月極保育として登園する事になり久し振りの再会でした。一時預かりの園児も登園する。慣れているので直ぐに園児達と溶け込む事が出来る。
 今日は、お天気も良いので茨城県庁の広場にお散歩をする。
広場では葉っぱを川に流したり、追いかけっこしたりして、汗をいっぱいかいて走っていた園児達。また、葉っぱを見つけるとその場所から動かない園児もいる。毛虫がいると大変なので他に気をそらせて遊ばせる。
やはり県庁の広場は様々な広場があるので園児達楽しみにしている様子。
 うらら保育園に戻ると、自らお手洗い、うがいをしっかりとする。自然に出来るようになり順番も守ることが出来る。
 給食も、園児達はモリモリとよく食べる。最近は、お片づけもよく分かってきて、お手拭、コップを台所の前まで持って来てくれたり、椅子を片付けてから、隣のお部屋へと・・・。リズムが出来ている様子。
 午睡後は、磁石付きの電車の玩具で遊んだり、絵本の読み聞かせや、紙芝居などをして過ごす。
 トイレトレーニング順調に進んでいる様子。午睡前におトイレに行きオシッコができ、午前中はお漏らしはなかった。また、「オシッコでそう!」と言うことも出来順調にみんなトレーニングが進んでいる。
 今日も、トイレトレーニング絶好調のうらら保育園でした。
2006年09月04日(月曜日)
 今日も、園児達は元気にうらら保育園に登園する。
月曜日の休み明けの登園だが、朝の挨拶や朝のお歌、体操など元気よく声を大きく出して、身体も思う存分大きく動かす。
 今日は、産休中の保育士が遊ぶに来てくれる。園児達は、驚いて直ぐに喜んで駆け寄る姿が見られた。「おトイレできるんだよ!」、「この子新しいお友達だよ」などなど久し振りの会話を楽しくする。
 今日は、室内にて過ごすことにする。年齢に合わせ絵本の読み聞かせや数当てゲームや塗り絵などをして過ごす。特に一人ひとりに会話をするように心掛けた。みんないっぱい自分の事やお友達の事、そして自慢の玩具やご父兄とお出掛けした事など楽しくお話をする姿が見られた。
 トイレトレーニングも好調である。中々おトイレに誘ってもまだ抵抗があるみたいで、おトイレに座ってくれない子もいるが、様子を見ながら声掛けをして出来るようにしていきたい。「あわてず、ゆっくりと、正確に」を基本に進めていき、少しずつ無理のないように成長を見守りたい。
 今日は、月曜日でもありゆっくりと落ち着いた一日を過ごし、園児達の興味あるお話を聞けた、うらら保育園でした。
 

このページの先頭へ▲

2006年09月03日(日曜日)
 今日は、日曜日の休日保育で園児も少なく静かで落ち着いた一日でした。
0歳児から5歳児もみんな元気よくうらら保育園に登園する。
 お天気もよく外気浴したり園の室内を自由に使い楽しんでいた。
 0歳児は、ようやくハイハイが始まりそうで、少しずつ前に進んでいたり、ズリズリしていたかと思うと足を斜めにしてお座りしたりと、いろいろ動いていた。座っているとニコニコして沢山おしゃべりする。とても可愛い姿が見られ嬉しく思う。
 大きい子達は、登園してから朝の挨拶、お歌、体操をして直ぐにパズルに取り組む。70ピースにチャレンジしていた。少し難しいかなとも思ったが、途中飽きてしまい投げ出しそうにもなるが、最後までやり遂げる事が出来た。
 完成したものを保育士やお友達に得意げに見せてとても嬉しそうな様子。
 保育士達も、何気なく力が入り心の中で「頑張って、頑張って」と、思い完成すると、園児同様またはそれ以上満足する。思わず自分で笑ってしまう。
 何度も投げ出したい気持ちが、充分に伝わっていたので良く最後までやり遂げたことを嬉しく思う。
 今日は、自立していく過程と楽しくドキドキしたうらら保育園でした。

このページの先頭へ▲

2006年09月02日(土曜日)
 今日は、土曜日の休日保育であったが0歳児から5歳児までうらら保育園に、元気良く登園する。
 何か小さい子から大きい子も揃い家族的な雰囲気で過ごすことが出来て和やかな一日であった。
 今日は、カラッとした良いお天気だったので、全員で茨城県庁の広場の水辺にお散歩に出掛ける。
 0歳児も朝から機嫌が良く寝る様子もなかったのでベビーカーに乗り一緒に行く。みんな県庁の広場の水辺に着くと裸足になり水に入り気持ち良さそうだった。
 始め「水の中には入らない」と言っていた子がいたがお友達が入るのを見て「入る!」と靴下、ズボンを脱ぎパンツで水の中に入りバシャバシャと水を掛けたり掛けられたりして楽しく遊ぶ。
 「お弁当だから帰ろう」と言っても中々手を繋ごうとはせず、なごり惜しそうに後戻りしたりする。
 帰る途中に、ちょうどすぐ側に水が流れている水路と池があり池の中を泳いでいる魚やカエルを興味津々で見ていた。
 昼食もみんな完食、午睡も県庁でよく遊んだためかしっかりと摂れる。
 8月中に、トイレトレーニングをお家でとても頑張ったことを園児のご父兄にお聞きした。時々パンツを履いていると安心してそのまましてしまう事もあるが、無理なくトイレトレーニングをおこなっているとのこと。
 当園でも、ご家庭に合わせ「ゆっくりと・あせらず・正確に」を基本にして、ご家庭と協力して取り組んで成功させたい。
 今日は、カラッとしたお天気と同様に、園児達もとてもリラックスしていた
うらら保育園であった。

このページの先頭へ▲

2006年09月01日(金曜日)
 今日から、9月ですね。園児達、いつもと変わらず元気に「うらら保育園」に登園する。
 昨日と比べると気温がだいぶ下がった様なので、空調や着衣の調整に気をつけ体調管理に気を配る。
 いつも早く登園する園児、今日もお祖父ちゃんと一番の登園で大喜びする。早速、大好きな汽車のオモチャで楽しく遊んでお友達を待つ。
 しかし本当に素晴らしいブロックやレールを上手に組み立てる。発想が何処から出てくるのやら。
 最近の園児達のお気に入りは、動物の絵本である。猫や象さんやキリンや犬などが載っている絵本が人気。
 本棚から持ってきて保育士の膝に座って一緒に見るのが好きな様子。動物の鳴き声も、わかるようになってきた。
 今日は、1歳児の園児達も朝の集まりで一人一人お名前を呼ぶと、「ハーイ!」と言いながら手を挙げる。上手に出来るようになり嬉しく思う。
 0歳児は、歩く姿が見られ4〜5歩は出来ていたように思う。これから歩数も多くなり楽しみである。目が離せなくなるが大切な時期なので、注意しながら保育する。
 トイレトレーニングは、絶好調である。今は、おトイレでおしっこすると、満足気な様子が増えてきた。誉めてあげると嬉しそうな笑顔が見られる。時々は失敗もあるが、興味を持っているのでしっかりと声掛けしながら促していく。
 今日も、それぞれの成長が見られたうらら保育園であった。

このページの先頭へ▲

2006年08月31日(木曜日)
 今日で、8月も終り早いものです。暑さは相変わらずですが、急に涼しくなることも有るので園児の体調を見ながら保育士していく。
 今日も、元気にうらら保育園に登園する。今日は、嬉しいことがあり園児達も喜んでいた。水戸市保育園に移った姉弟の園児がご父兄と一緒にうらら保育園に遊びに来てくれる。
 お子さんが「うらら保育園」に行きたいと言ってくれたらしく、少しの間みんなと楽しんで遊んでいた。
 今日も少し暑かったので、早めにお散歩に出掛ける。0歳児もベビーカーに乗って参加する。いつもとは違う散歩コースを歩いて1時間ほどゆっくりと茨城県庁の周りをぐるりと一周する。大きい木の下は風が吹くと気持ち良い。
 0歳児も、いつもは当園の周りで外気浴が多いが、遠出する機会が少ないため、良い刺激になったと思う。
 みんな満足したのか離乳食、給食をよく食べる。午睡もしっかりと摂れる。
 給食のご飯をおにぎりにする。今日は、しょうゆと鰹節を混ぜてみる。少しずつ目先を変えて楽しんで昼食の時間を過ごせるようにしたい。
 午後からは、絵本の読み聞かせや、数当てゲームと字当てゲームもする。みんな当たると誉められ大喜びであった。得意な数字や「あ、い、・・・」も読める。
 うらら保育園でたくさんの経験をさせて楽しく、他の園児が当たるときも一緒になって喜ぶように協調性を高めていきたい。
 今日は、久し振りにお友達と合い嬉しく思う。そして今日もトイレトレーニングが絶好調な、うらら保育園でした。

このページの先頭へ▲

2006年08月30日(水曜日)
 今日も、元気よくうらら保育園に登園する。早速、お散歩のリクエストがくる。本当にお散歩が大好きな園児達。
 リクエスト通り茨城県庁に出掛けることにする。みんな大喜びである。県庁の中と広場と行きたい所が意見が分かれるのだが、今日は広場と水辺にいく。ジーッと池を覗いて何かを探している園児もいれば、水の流れを見ていると我慢できずに「先生、チョットだけいい・・・?」と足だけ浸かる子もいる。
 やはり子供達はみんな水遊びが大好きだ。充分に遊べたので満足そうにうらら保育園に戻る。
 0歳児は、その間室内で午睡。大きい子達がお散歩に出て静かだったので、ぐっすり眠っていた。目覚めてからもご機嫌でハイハイしながら動き回っていた。お名前を呼ぶとニコニコッと笑顔を見せてくれて、手足をバタバタさせていた。
 トイレトレーニング中の園児達、成功!成功!の連続である。午睡時の時も「パンツで!」と言っていたので、パットをしてパンツで過ごす。すっかりパンツがお気に入りの園児達である。
 午後からは、すっかりレール遊びの名人となった園児が、ブロックの組み立てと合わせ、他の園児にも教えながら楽しく過ごしていた。
 今日は、0歳児の一日一日の成長がみられ、大きい園児達も仲良く過ごし相手の気持ちを大切にして、心優しい園児達がたくさん過ごしてくれた、うらら保育園でした。

このページの先頭へ▲

2006年08月29日(火曜日)
 今日も、一人も休みなく元気にうらら保育園に登園する。
 朝の挨拶やお歌、おやつの歌もいつもの様に大きな口をあけて、元気に楽しくみんなと合わせることが出来る。
 今日は、久し振りに茨城県庁に散歩に出掛ける。お散歩のお約束をして出掛ける。みんなしっかりとお約束を守ることが出来る。
 今日は、いつものコースではなく夏季休暇の時に、調べたコースを試してみた。いつもとは違ったコースだったので、目先が変わり楽しめた様子。途中でかけっこしたり、たくさんお話したりして充分楽しめたようで、「また来たいね。僕道順覚えたよ。」など言いながら笑顔いっぱいであった。
 本当に県庁への散歩楽しみにしている。帰りも、約束通り大きい子が小さい子と手をしっかりと繋ぎ、信号や階段などを教えながらとても心優しい園児達である。
 うらら保育園に戻り、手洗いやうがいも自らする。小さい子も、順番を守りしっかりとする。給食も完食、午睡も充分摂れる。
 今日も楽しい話があった。それは、保育士のことを「黄色い先生」とか「青い先生」とお家で言っているとのこと。エプロンや靴下など、園児達は色々なところまでよく見ている。「その靴下この前と同じだね。」とか「先生は、いつも黄色いエプロンだね。」などなど、確かに黄色いエプロンが多いのでドキッとしてしまう(笑)。
 トイレトレーニングも順調。おやつのや給食の前後そしてお散歩の前後など、保育士が声を掛けなくとも自分から「おしっこ・・・」と言ってトイレに行く。
 一人が出来ると、みんなも真似をするので殆どのトイレトレーニング中の園児達はオムツが取れそうである。
 0歳児は、今日も2〜3歩歩く。最近は、園児達が応援してくれて立っていると保育士に教えてくれる。
 今日は、他の園児の気持ちも理解して、自分の気持ちを素直に表現でき著しく成長していく、うらら保育園の園児達であった。

次ページ417418419420421 422 423424425426 前ページ