茨城県水戸市の吉沢町にあるうらら保育室は、水戸市認可家庭的保育事業です。

動物たち-左
うらら保育室
動物たち-右

保育日誌

日々の子ども達の様子や出来事などを綴った、保育日誌のご紹介です。

4310件中 4231− 4240 件を表示しています。

次ページ419420421422423 424 425426427428 前ページ

2006年08月18日(金曜日)
今日も、元気にうらら保育園に登園する。昨日は、夏季休暇が終り長い休みの後だった事で、心配するが愚図ることなく登園してくれたので安心したが、やはり今日も少し心配であったが、園児達は大きな声で挨拶して、お名前を言われて、元気よく返事する。今日も、暑くなりそうなので早めの散歩に出掛ける。やはり園児達は、茨城県庁の広い広場と底の浅い水辺を期待している様子。リクエスト通り茨城県庁に行く。水遊びは足だけ入り気持ち良さそうであった。その後、県庁の中に入り中庭のウオーターフロントを見ながら、周辺の階段で遊ぶ。石畳が冷たくて気持ちいいので裸足になり、何度も昇降してとてもいい運動になった様子。散歩中は、お約束どおりしっかりと手を繋ぐことが自然とできる。うらら保育園に戻るとたくさん運動してきたので、お腹が空いたのか給食はお替りする園児が多かった。午睡も充分に摂れる。学童保育のお姉さんが今日で夏休み期間の登園が今日で終わる。園児達に好かれていたので特に小さい子は、午睡後おやつの時間に、気がつき「お姉さんは?お姉さんは?」と探していた。「しばらく来ないけれど、又来るよ!」と言うと、納得したようだが少しの間、口を含まらせていた。又、学童保育のお姉さんは、以前空手を習っていたようで少し空手の型を一緒に披露する。最初は、恥ずかしいくてやらなかったが、基本的な型なので一緒に演武する。同じく学童保育のお兄さんも以前、少し教えた事があるので一緒に参加する。よく覚えていて、挨拶も正座しながら礼をする。楽しそうでお家に帰ってからも練習して覚えてくると張り切っていた。他の園児も一度試してみようと思う。
今日は、学童保育のお姉さんが意外な一面を見せてくれて他の園児にも良い影響を与えてくれて嬉しく又寂しくなったうらら保育園であった。
2006年08月17日(木曜日)
今日は、夏季休暇明けでうらら保育園に元気に登園する。長い休み明けは慣れている子でも、愚図ったりするので少々心配したが、そんな心配は無用であった。本当にみんなうらら保育園に来るのが心待ちしていた様子。全てのご父兄にはお聞き出来なかったが、一部のお母様にお聞きすることができ、お家では、「今日は、うらら保育園に行かないの?」「どうして?」など聞かれたそうです。楽しみにしている事を伺い嬉しく思う。この5日間の夏季休暇の間は、ご父兄と楽しく過ごせた様子。「ママと体操をしたんだよ!」と言って足を上げる体操をみんなの前で披露する。とても上手なので本当にみんなビックリする。ウルトラマンフェスティバルにご家族で行ったり、海に行ったりとそれぞれ楽しんだ様子。今日は、休み明けとあって室内で過ごす。ビーチボールをスイカに見立てて「スイカ割り大会」をしたり数字の入ったボールで「玉入れ競争大会」をする。みんないつもの様に自分の順番が来るまで、しっかりと座りお友達の応援をする。自分の順番が来ると、みんなから頑張ってと声を掛けられて、「ハーイ!」と元気いっぱいにお返事する。小さい子にも楽しめるようなお遊びにしたが、学童保育の園児や大きい子は、小さい子に教えてあげたりして優しいお兄さんお姉さんぶりを発揮する。又、感動したのがお弁当のハンカチ包みを練習している園児が、今日も頑張り今までは出来ないとベソかきになっていたが、今日は「先生、明日もやろうね!!」と言う言葉が聞ける。こちらから言って「やらせる」のではなく園児の方から「やる」という気持ちになってくれたことがとても嬉しく思う。今日はおとなしく過ごそうと思いましたが、園児達は元気・元気です。0歳児もこの5日間のお休みの間にしっかりと立っていられるようになった。お家で5歩も歩けるようになったとお聞きしたが、園ではそこまで見られなかったが、明日かどうかはわからないが、近いうちに見れると思い楽しみになる。学童保育の園児達は、小さい子から好かれているので、午睡時も園児からリクエストされ、横でトントンして寝かせてくれる。その後は、自ら「勉強する!」と言ってそれぞれのプリントを始め頑張っていた。
今日は、休み明けとは思われない程、リズムが摂れたうらら保育園であった。
2006年08月16日(水曜日)
夏季休暇も、今日でおしまいです。明日からまた楽しくうらら保育園に元気よく登園してくれるのを心待ちしています。夏季休暇の間に玄関や周辺の芝刈りや、室内では普段中々手入れ出来ない所を掃除したり、玩具や絵本、ブロックなど綺麗に手入れして、明日から園児達が登園するのを楽しむ。さらに、散歩の経路の再確認をしたり、新しい散歩の経路を発見したり、また茨城県庁内の他に茨城県警察本部や市町村会館・茨城県県議会会館などを見学させて頂き、新しい体験をさせたいと思う。連休明けで、少し心配なところもあるが、その間の成長ぶりを早く見たい気持ちの方が強い。一日一日、成長の過程がわかる時期なので、とても楽しみである。
今日は、新たなスタートの気持ちでこれからの園児達との生活を有意義に過ごすことを楽しんだうらら保育園であった。

【お知らせ】
只今、うらら保育園では、うらら保育園のホームページから、水戸市の1989年1月1日以降から概ね現在の前日までの天気情報について調べることが出来るように、サイトを作成中です。
尚、YahooとGoogleとMSMで検索エンジンに、「水戸市 うらら保育園」と入力して頂ければ、一番上位に「水戸市の県庁前にある、うらら保育園のサイトです」と表示されますので、クリックして頂くとうらら保育園のトップページが表示されますので、その右側のサイトマップの欄に下から2番目に「過去の天気情報」と表示されていますので、それをクリックして頂くと過去の天気情報を調べることが出来ます。

お子様やご父兄様の思い出の日などにご利用して頂きお楽しみください。
2006年08月15日(火曜日)
うらら保育園は、8月13日(日)〜16日まで夏季休暇です。尚、ご要望のある場合は、ご遠慮なくご連絡下さい。園児様の人数により開園することも可能ですので、電話又はホームページのお問い合わせフォームでご連絡下さい。

【お知らせ】
只今、うらら保育園では、うらら保育園のホームページから、水戸市の1989年1月1日以降から概ね現在の前日までの天気情報について調べることが出来るように、サイトを作成中です。
尚、YahooとGoogleとMSMで検索エンジンに、「水戸市 うらら保育園」と入力して頂ければ、一番上位に「水戸市の県庁前にある、うらら保育園のサイトです」と表示されますので、クリックして頂くとうらら保育園のトップページが表示されますので、その右側のサイトマップの欄に下から2番目に「過去の天気情報」と表示されていますので、それをクリックして頂くと過去の天気情報を調べることが出来ます。

お子様やご父兄様の思い出の日などにご利用して頂きお楽しみください。

このページの先頭へ▲

2006年08月14日(月曜日)
毎日、暑い日が続きますが、お身体に充分お気をつけてお過ごし下さい。うらら保育園は、8月13日(日)〜16日まで夏季休暇です。尚、ご要望のある場合は、ご遠慮なくご連絡下さい。園児様の人数により開園することも可能ですので、電話又はホームページのお問い合わせフォームでご連絡下さい。
【ご注意】
今年は、プール熱が大流行しています。過去10年間でもっとも多くピークは夏であると、朝日新聞社が国立感染症研究所の定点調査を掲載していました。「夏風邪」といわれていたうち、きちんと診断した場合に実は、「プール熱」であったと報告されてます。正式な名称は、「咽頭結膜炎」でアデノウィルスという病原体が原因で、のどが赤く腫れ、目の充血や高熱などの症状が出て、3日〜5日続いて誰にでもかかる病気で、患者は子供が多く、全体の9割が9歳以下で夏に多い感染症です。感染経路は、やはりプールで感染する機会が多く、ウイルスに汚染された水が、目や口に入ってかかる。感染力が強く、患者が触れた場所などから手を介して簡単に移る。
【主な症状】
39度前後の高熱、のどの炎症、結膜炎。
【かかったときの注意点】
水分を十分に補給する、症状が消えても周囲に移す可能性が残るので注意する。
【予防法】
感染者との接触を避ける、タオルを共用しない、手洗い、うがいを徹底する、水泳前後にシャワーや洗顔する。
上記のことをふまえ充分にお気をつけてください。アデノウイルスは、腸で増え、症状が消えても1ヶ月くらいは便から出るので、治っても周りに移さないように気をつけてください。

このページの先頭へ▲

2006年08月13日(日曜日)
うらら保育園は、8月13日(日)〜16日まで夏季休暇です。尚、ご要望のある場合は、ご遠慮なくご連絡下さい。園児様の人数により開園することも可能ですので、電話又はホームページのお問い合わせフォームでご連絡下さい。

【お知らせ】
只今、うらら保育園では、うらら保育園のホームページから、水戸市の1989年1月1日以降から概ね現在の前日までの天気情報について調べることが出来るように、サイトを作成中です。
尚、YahooとGoogleとMSMで検索エンジンに、「水戸市 うらら保育園」と入力して頂ければ、一番上位に「水戸市の県庁前にある、うらら保育園のサイトです」と表示されますので、クリックして頂くとうらら保育園のトップページが表示されますので、その右側のサイトマップの欄に下から2番目に「過去の天気情報」と表示されていますので、それをクリックして頂くと過去の天気情報を調べることが出来ます。

お子様やご父兄様の思い出の日などにご利用して頂きお楽しみください。

このページの先頭へ▲

2006年08月12日(土曜日)
今日は、土曜日の休日保育で昨日とは違い落ち着いたうらら保育園でした。一週間に一度登園する園児がいますが、登園するごとに成長が見られる。今日は、お天気が不安定で雨が振ったり、雷が鳴ったりとしていたので、お散歩は取り止めにする。室内で0歳児以外の園児達は粘土遊びをする。「パン屋さんにするんだ!」と言って、メロンパンやホットドックを一所懸命作る。まるで、本物のように上手に出来る。みんなが、「お腹空いてきちゃったね〜」と同時に発するとみんな大笑いだった。少しだけ早い給食となる。休日は、基本的にお弁当持参の日なのですが、ご父兄の温かみあるお弁当をあけてみて大喜びだった。「こんなに、美味しいなんて、ほっぺが落ちちゃたらどうしよう!!。先生!」と言いながら食べる。その言葉に驚きご父兄のことをよく見ているんだな〜と感心しながら、ご家庭の雰囲気が何となく伝わり嬉しく思う。また、2歳児の園児は、お弁当の中にゼリーとみかんが入っていて、どちらから食べるか迷っていたので、「お弁当食べてからデザート食べたら?」と言うと「え〜!!ゼリーはデザートじゃなくておかずなんだよ!お・か・ず!」と言っておかずとして食べる。姉に「おかしいよ・・」と言われても「お・か・ず」と言いきる。頑固な一面も見ることが出来る。トイレトレーニングは、ご家庭でしっかりとトレーニングをしているのか他の園児がトイレに行くのを見ると自分も進んでいく。お弁当の前と午睡前にも自ら行く。また、粘土の後片付けやお弁当の巾着にしても少し難しいところがあるので、「そこからは、先生がやるからいいよ」等と声掛けすると、「最後までやる!」と言って難しいところにもチャレンジする。すぐに諦めないで頑張り、「自分でしまうから」と言って巾着に入れ得意げな笑顔を見せる。
0歳児は、室内で過ごす。静かな別室を占領して楽しく嬉しそうで満足な様子。離乳食も完食で午睡もしっかりと摂れる。
今日は、家庭的な雰囲気を味わえたうらら保育園であった。

このページの先頭へ▲

2006年08月11日(金曜日)
今日も、元気にうらら保育園に登園する。今日は、一時預かりの子も多くいつもより、賑やかな一日であった。新しいお友達が増えて月極保育の園児達も嬉しそうな様子。時折、一時預かりの子と言い合いになるが、その都度声を掛けブロック遊びに誘い、仲良くするように促す。また、以前うらら保育園に月極保育で来ていた一時預かりの学童保育の子は、昨日に会っていない保育士に自ら名前を伝え、自己紹介する。成長したな〜と思う。今日も、暑くなりそうなので、早めにお散歩に出掛ける。もちろん、茨城県庁である。園児達は、出かける前から準備をしながら、県庁の広場、県庁内などを想像していた。
1歳児もベビーカーに乗りご機嫌だった。広場では、シャボン玉をしたり、セミを見つけたり、自分で靴を脱ぎ芝生を走り回ったりして楽しんでいた。園に戻る時も、弱音を吐かずにいつもしっかりと歩く。みんな体力がついてきたと思う。園に戻ると順番を守り、お手洗い、うがいをしっかりとする。給食も殆ど完食、午睡も充分に摂れる。午後からは、学童保育の園児は、ドリル等のお勉強、月極保育の園児達は年齢に合わせ、ブロックやパズルの組み合わせ、小さい子は絵本の読み聞かせ、塗り絵などで過ごす。最近は、何事にも集中力がついてきて、覚えが早くなってきた。トイレトレーニングは、順調に進んでいる。一日一日が成長の過程がみられ、昨日までは保育士が声を掛けたりしていたが、着脱や手を洗うことも含め、トイレにも自分から進んで行く様になる。そろそろ、「何でも自分で!」の第一歩が始まりそうである。すんなりいく子や、元に戻ることも往々にしてあるが、園児達の自立を見守っていきたい。
今日は、トイレトレーニングが順調で嬉しく思ったうらら保育園であった。

このページの先頭へ▲

2006年08月10日(木曜日)
今日も、元気にうらら保育園に登園する。台風7号が太平洋側に反れて、朝から猛暑であったが、園児達は大きな声で朝の挨拶をする。昨日までの二日間の涼しさから、今日の暑さとの気温の差が大きいので、体調の様子を、小まめに見る。今日は、これらか暑くなりそうなので、早めに散歩に出掛ける。お散歩の約束をしていると、今月からの月極保育の園児も、良く理解しているようで「わかってるよ」と言ってしっかりと手をつないで、上手に歩く。今日は、久しぶりに茨城県庁まで出かける。広場で遊んだり、水辺に行き園児達の顔の概ね3倍くらいの葉っぱを見つけ、それでお船を作り池に浮かべて楽しんでいた。トンボも見つけると興味津々な様子でジーッと見ていたり、トンボを追い駆けて走り回っていた。保育士が「そろそろ帰りましょう。」と声を掛けると、まだ遊び足りない様子だったが、うらら保育園に戻ったら、おやつは、かき氷にしようか?の一言で急いで帰る準備をして、しっかりと保育士の手をつないでいる園児達、思わず笑ってしまう。もちろんお約束どおり、園に戻りかき氷をみんなで作り、喜んで食べる。0歳児は、室内で過ごす。保育士たちもビックリするほどの速さで、室内の中を動き回る。大きい子達の声が聞こえると、「一緒に遊びたいよ〜!」と言っているような様子で声を出している。同月齢の0歳児同士よく向かえ合って、お互いに「ア〜ア〜」、「ンッ、ンッ」といろいろな声を出し合ってお話している様子であった。トイレトレーニング中の園児達は、「ウンチでる・・・」と言って何度か直立するが、「おトイレする?」と聞くと、今日はいかないと言う。気分もあるので、様子を見て誘う。大事な時なので、慌てず、ゆっくりと、正確に促していく。給食もよく食べる。午睡も散歩に行ったからか、しっかりと充分に摂れる。
今日は、これからも暑い日が続きそうなので、園児の体調をよく観察して
お散歩や、様々な体験の時間帯や日にち等気を付けて過ごす様に意識統一した、うらら保育園でした。

このページの先頭へ▲

2006年08月09日(水曜日)
今日も、元気にうらら保育園に登園する。今日も、台風7号の影響で朝から大雨の中登園する。今日も散歩は控え室内で過ごす事にする。朝の挨拶、お歌も大きな声で元気よくみんなと上手にあわせる事が出来る。今月からの、月極保育の兄弟もずいぶんと慣れてきて、毎日のお決まりの挨拶やおやつ、給食そして午睡時も自然とリズムに乗り出来るようになる。たまに、「ママ〜!」と云い泣くこともあるが、一週間前に比べると比較にならない程、園に慣れた様子。お友達が多いので、みんなと遊べるのが楽しみな様子である。又、再入園時の姉弟もすっかり元に戻り、しっかりとお友達と、遊ぶことが出来る。弟もボールハウスに入り楽しく過ごすことが出来る。時々、朝の体操の時にCDカセットのスイッチを切ったり、いたずらをするときもあるが、姉が「ダメよ〜!」と言ってたりして、ご父兄のことをよく見て、注意している姿を見て微笑ましく思うが、しっかりと頑張り、お姉さんしているなと思う。最近の園児達は、ハム太郎の小さな消しゴムを使い、楽しく遊び興味を示す。園児達のお気に入りの一つになっている。昨日からの雨で、窓に水滴を拭いていると、保育士達と一緒に窓を拭いてくれる。「きれいになったね!」と声を掛けると、ニコニコしながら、走り回っていた。0歳児も、機嫌よく元気で大きな声を出す。少し前までは、「ア〜ア〜」が多かったが、最近はいろいろなトーンの声を出して楽しんでいる様子。また、身体を左右に動かしてみたり、手をグーパグーパーとしてみたり、よく遊ぶ姿が見られる。
今日は、兄弟思いとお家の様子が見られ、良い環境の中で育てられていることを実感し、ご父兄の期待に満足できるような保育をさらに促していけるようにと思った、うらら保育園でした。

次ページ419420421422423 424 425426427428 前ページ