茨城県水戸市の吉沢町にあるうらら保育室は、水戸市認可家庭的保育事業です。

動物たち-左
うらら保育室
動物たち-右

保育日誌

日々の子ども達の様子や出来事などを綴った、保育日誌のご紹介です。

4310件中 4121− 4130 件を表示しています。

次ページ408409410411412 413 414415416417 前ページ

2006年12月06日(水曜日)
今日も、少し冷え込む中元気にうらら保育園に登園する園児達。
朝のお集まりの時に、「トントントンアンパンマン」・「ウルトラマン」・「糸巻き」・「野ねずみ」・「キャベツ」・・・など等のお歌と手遊びをする。
11月までは、「どんぐりころころ」と「大きなクリ」を毎朝歌っていたが、今月に入り「あわてんぼうのサンタクロース」などを練習する。
今朝も、音楽が流れるとリズムに合わせて身体を揺らしたり声を出したりと、園児達笑顔いっぱいに楽しむ。
0歳児達も、手遊びの時にお歌に合わせて手をパチパチする。
とっても上手で、お兄さんやお姉さんに、お名前を呼ばれてニコニコしてそれに応える。
その後、クリスマスリースの製作をする。子ども同志の会話の中にも「クリスマス」や「プレゼント」といった話題が上がり楽しみにしている様子。集団行動と異齢児による交流が、とてもバランスがよく嬉しく思う。
トイレトレーニングで成功した園児達は、今日は一枚もオムツを汚さず、おトイレでの排泄に成功する。
一時間〜一時間半の目安で誘い、座らせると嫌がらずに出来る。
自宅では、あまり行きたがらない様子とご父兄から聞くが、園だと他のお友達につられて、自分でズボンを脱ぎ行くことが出来る。
今後は、午前中だけでもトレーニングパンツにしてみても良いかと思う。
様子を見ながら、進めていきたい。
今日は、園児達の活動と緊張と解放感と達成感を園児達自身が味わえたうらら保育園でした。
2006年12月05日(火曜日)
今日は、お天気は晴れではあったが、冷え込みがきびしい中で、うらら保育園に園児達は寒さに負けず登園する。
一時預かりの園児も、昨日と同様に登園する。慣れているので、お母さんと離れる時も泣かずに、朝の会にはお椅子に座って、月極保育の園児達と一緒に参加することが出来る。
昼食時も、「いただきます。」「ごちそうさまでした。」とハッキリと言うことが出来る。殆ど月極めの園児と変わらない様子。
今日は、寒くもあり室内で過ごすことにする。
先週に引き続き、クリスマスの飾り付けをする。とても楽しそうに創作する。玩具のカタログを見ながら「あたし、コレがいい〜」なんて言い合っていて、クリスマスが今から楽しみにする。
昼食は、みんな食欲旺盛でよく食べる。1歳児の園児は、食べ終わってからも「もう終り??」みたいな顔をして次に出てくるのを待っている様子。その後、自由に動き回っていたが、見てみるとなんと昼食用の炊飯器を抱えて「う〜ん、う〜ん」とうなっている。やはりもっとご飯が欲しかったようで、2口ほどヨーグルトを食べると満足する。
今日も、よく歩いていた。休み明けの間にずいぶん上手になり驚く。ボールを持って歩いたりもして余裕であった。
午睡後、絵本の読み聞かせや塗り絵、折り紙などに取り組む。ブロック組み立ても、以前に比べると早くて、様々なものを上手に作って、保育士や
お友達同士で見せ合う。とても創造力が豊かで驚く。
今日は、クリスマスの製作した力作がたくさん出来上がり、お家に持って帰るのを楽しみにしている夢がいっぱいの園児達が過ごす、うらら保育園でした。
2006年12月04日(月曜日)
今日は、休み明けの登園日で朝も冷え込み寒さも感じられるが、元気な園児達は大きな声を出して登園するのが楽しみな様子の中、うらら保育園に登園する。
ご父兄から、毎日うらら保育園に行くことを楽しみにしてくれていることをお話してくれる。休み明けは、泣く子もいるのだが、すごく楽しみにしてくれる事を嬉しく思う。
今日は、先月の歌「大きなくりの木の下」は毎日歌っていたが、12月に入ったので、「あわてんぼうのサンタクロース」を練習する。
気温が上がったので、茨城県庁までお散歩する。小さい子もべビーカーに乗って参加する。気持ち良さそうに帰りはスヤスヤと眠っている。
県庁の広場では、いつもの様に駆け回り、高いところに上ったり下ったり楽しそうに何度も繰り返す。本当に元気な園児達です。
室内に戻ると、クリスマスリースの製作をする。準備をしているときから「先生、今日は何やるの?」と楽しみにする。
リボン型のマカロニや星ブーツや鈴をのりで貼っていく。よく集中して取り組んでいた。
以前のりの感触を嫌がっていた園児も、今回は時に気にする事も無く自分から進んで製作する。
今月は、保育士がクリスマスに期待を持たせるように言葉掛けや、絵本の読み聞かせもあわせ楽しみにするように理解と期待を促していきたい。
今日は、朝のお歌にお散歩やクリスマスの製作など新しいものに取り組みあっという間に一日が楽しく過ごせたうらら保育園でした。
2006年12月03日(日曜日)
今日も、良いお天気で日曜日の休日保育の園児達、少し恥ずかしいそうにうらら保育園に登園する。
室内に入り保育士の顔を見ると、ニコッとして「先生!おはよう!」と元気に声を出して笑顔で、駆け寄る。とっても素直で優しい園児達です。
今日は、人数も少なかったのでバスに乗り、様々な公共機関の施設を見学と体験をする。
行くところに、すごく興味を待ち少し不安な顔つきもするときもあるが、直ぐになれて、いろいろ質問したりまたは、「ここは、知っているよ。」など等と珍道中してくる。
とても、満足した様子で「次は何処?」と楽しんでいた。
今日は、いつもとは違った体験を味わい楽しい一日を過ごせたうらら保育園でした。
【お知らせ】
只今、うらら保育園では、うらら保育園のホームページから、水戸市の1989年1月1日以降から概ね現在の前日までの天気情報について調べることが出来るように、サイトを作成中です。
尚、GoogleとYahooとMSNでは検索エンジンに、「水戸市うらら保育園」と入力して頂ければ、一番上位に「水戸市の県庁前にある、うらら保育園のサイトです」と表示されますので、クリックして頂くと「うらら保育園のトップページ」若しくは「保育日誌」と表示されますので、その右側のサイドメニューの欄に下から2番目に「過去の天気情報」と表示されていますので、それをクリックして頂くと過去の天気情報を調べることが出来ます。

このページの先頭へ▲

2006年12月02日(土曜日)
今日も、良いお天気で土曜日の休日保育の園児達、元気にうらら保育園に登園する。
姉弟が2組といつもの園児達、一週間の再会を楽しみにしている様子。
お天気も良かったので、早速茨城県庁までお散歩する。お散歩の途中一人の園児が転んでしまうが、「男のだから泣かない!」と言って直ぐに立ち上がる。
大きな枯れ葉を見つけてたくさん集めて「お父さん、お母さん、おじいちゃん、おばあちゃんのおみやげにするの。」と、とても優しくて強くなった園児です。
県庁の広場では、みんな葉っぱを拾って水辺に浮かべたり、芝生の上を走り回って楽しむ。
その後、県庁の展望台に見学と体験をかねてエレベーターに乗り、外を眺めて車や人が小さく見え、お友達が「ミニカーみたい!」と言うと、不思議そうに見ていた園児もいた。
昼食も完食、その時におみかんをお友達にもおすそ分けをしていた。それを見ていた、弟の園児も同い年のお友達に同じようにおすそ分けする。
大きいお姉さんは、今日も集中してめり絵をする。自分で名前を書いてリュックの中にしまう。弟のお弁当箱もきちんと片付けてくれた、優しいお姉さんです。
今日は、姉弟の園児達と同い年の園児達が、優しさとお互いの気持ちを大事にして協調性が自然と出てくるうらら保育園でした。

このページの先頭へ▲

2006年12月01日(金曜日)
今日から12月です。穏やかで風もなく良いお天気の中園児達、元気よくうらら保育園に登園する。
今日も心地よいお天気で、園児達はお散歩に行けることを、よくわかっているようで、みんなが揃うまでに準備を始める園児もいる。
朝の挨拶、お歌、手遊びやお名前を呼ばれたときも、待ち遠しいのか早く終わろうとする。
保育士が、「ちゃんとやらないと、お散歩に行けないよ!」と言うと、「もう一度やる!」と返事を返す。そしてお散歩のお約束をする。
早速、園児達のリクエスト通り、茨城県庁の大きな広場までお散歩する。
0歳児も参加する。ベビーカーに乗り静かに乗っていたが、広場に着いてベビーカーから降ろしてもらうと、嬉しそうに駆け出し芝生の山を登ったり降りたりする。
2歳児になったばかりの一時預かりの園児も、赤ちゃん用にベビーカーを用意していると乗りたそうにするが、「手を繋いで行こうね」と言うと「うん!」と言ってしっかり歩き、広場でも楽しく動き笑顔が見られる。
今日の広場での園児達は、いつもの様に駆けっこしたり、岩に登ったり、赤や黄色の葉っぱを拾ったり、それを川に流したりする。高い岩でもよじ登って上手に降りることが出来る。いっぱい動き満足した様子。
室内では、0歳児達は、同じ年齢の子と一緒にいると「あ!あ!」と指差してお話しする。
また、歩けるようにもなり、お部屋の中を楽しそうに探検する。
さらに、何にもつかまらずスッと立ち上がることが出来た。
昼食もよく食べる。運動するとお腹も減るのかお替りする子が多勢いた。
午睡もしっかりと摂れる。午睡後は、みんな自由に自分の好きな遊びをする。ブロックで上手に車などを作り、その集中力はすごいです。
今日は、園児達の大好きな県の広場に行き、お天気も良くて気持ち良さそうに清々しく過ごせたうらら保育園でした。

このページの先頭へ▲

2006年11月30日(木曜日)
今日は、11月の最後の日で朝は雨が降る中、元気にうらら保育園に登園する。落葉も多くなり、お天気も変わりやすく、秋の天気は本当に変わり易いですね。
今日は、今月からの月極保育の園児のご父兄から、有り難いご意見を聞くことが出来る。
園に登園して2週間過ぎて、生活態度や食事など等、たくさんの成長があり感謝しています。とのお話をしてくれる。
園とご家庭と協力があってのことで、何よりも1番は、お母さんの思いやりが大きいので、成長に繋がっています。これからも協力して個性豊かなそして、自立と協調性を養っていきたいと思います。
今日は、お天気が不安定なので、園児達の大好きなお散歩は控える。
室内では、先程の園児もずいぶんお友達とも遊べるようになる。お友達の方からも「一緒に遊ぼうよ」と誘われ、いつも盛り上がっている。
園児達の周りには、笑い声が絶えません。園児達の笑顔と笑い声には保育士達にもほんわか癒される。
園児達も、自分より大きい子や小さい子のお友達との関わりの中で、園児なりに感じるものがあるようです。子供同士の関わりで「学ぶ」ことは、きっと大きいものだと思い、これからの成長が楽しみになる。
塗り絵や絵本の読み聞かせ、またはブロックの組み立てや数当てゲームなど等本当に集中して取り組んでいる。創造性を発揮できて嬉しく思う。
今日は、園児達の素直さや何事にもやり遂げる園児達が楽しく笑顔がいっぱいの園児達が過ごすうらら保育園でした。

このページの先頭へ▲

2006年11月29日(水曜日)
今日は、とても良いお天気で秋晴れの中、園児達もご機嫌にうらら保育園に登園する。
昨日と同様、先月からの月極保育の園児に今日も成長ぶりが見られる。
一時預かりで登園していたお友達が、泣いていると「そんなに泣かないの」と声を掛けてあげている優しい園児です。
先月は、あんなに泣いていた園児がと嬉しくなる。慣れてきた様である。
おトイレに行った後も、わざとお尻を出してフリ振りしたり、お茶目な一面も見せてくれるようになる。
今日は、予想通り良いお天気だったので、園児達もわかっている様子で言われなくても、お散歩の準備をする。やはりお散歩が大好きな園児達。
早速、お散歩のお約束をして茨城県庁の広場までお散歩する。
広場に着くと、いつも通り走り回ったり、芝生の滑り台?を何度も繰り返し登ったり滑ったりする。
また、水辺の流れに枯葉を流したり、飛び石を何度も渡ったりする。小さい子も保育士に手を繋いでもらって同じように飛び石を渡る。
男の子も女の子も、石に上ったり駆け回ったりして元気よく遊ぶことが出来き保育士も嬉しくなる。
昼食も、今日はいつもより食欲がありお替りをする園児が多数いた。
午睡も、充分お散歩と広場で思い切り遊んだのでグッスリだった。
午睡後は、おやつを食べた後、動物のパズルをしたり塗り絵、クリスマスの飾りつけを製作したりして楽しんで過ごす。
やはりお天気が良いと、身体がウキウキとなるのか気持ち良さそうに過ごすことが出来る。
今日は、園児達のニコニコ笑顔が広場でも、園の室内でもたくさんの笑顔を見せてくれて、満足した姿が一日中見られたうらら保育園でした。

このページの先頭へ▲

2006年11月28日(火曜日)
今日は、曇りで時たま晴れまが見れるお天気の中、いつもの様に元気にうらら保育園に登園する園児達。
午前中、3歳児のお誕生会をする。おめでとうの冠をかぶった園児をみてみんな「かわいい〜」とニコニコ笑顔を見せる。そして「ハッピーバースデー」の歌を歌う。
その後、園児にインタビューする。一番好きな遊びは?と聞くと「おままごと遊びが大好き!」と答えたり、みんなからも、いろんな質問が出てもハキハキと答える。立派!です。
途中、インタビューの間フルーツポンチやドーナツなど等、園児達の好きなおやつで、インタビューを聞いている間「先生まだ?まだ食べちゃダメなの?」とそわそわ落ち着かない園児もいた。思わず笑ってしまう。
そして、今日はみんな待望の茨城県庁の展望台までお散歩する。
風が少し冷たかったが、みんな頑張って歩いて楽しそうな様子。
県庁について、お約束を再度お話して入る。エレベーターに乗るとキャーキャーと言いながらはしゃぐ。お約束違反でしたが、ガラス越しに上っていくと保育士もゾクゾクする程早いので、声かけが出来なかった。残念!
また、お友達とエレベーターに乗るのは始めてだったが、怖がらずに平気な顔をする園児や少々怖かったのか「あれ〜?」と言うような様子の園児もいる。
しかし、ロビーでは元気に駆け回り、床に寝転がったり、いろんな場所に見学したりと、とても楽しそうであった。
帰りでは、2階のパソコンで遊んだりもした。
室内では、1歳児は午前中起きた後、麦茶の入った哺乳瓶で遊ぶ。
哺乳瓶にカバーをかぶせることが出来たので、「上手に出来たね」と手を
たたいて誉めると、とても嬉しそうにニッコリして、自分でもパチパチと手をたたく。昼食も自分で食べられる。ずいぶん成長が早く感じられる。
お兄さん、お姉さんがいると、よく見ていて真似をして覚えるのも早い。
今日は、お誕生会と茨城県庁の様々な施設を見学と体験をして、たくさん満足した園児達が過ごすうらら保育園でした。

このページの先頭へ▲

2006年11月27日(月曜日)
今日は、一日中弱雨で登園時は大雨で、さらに休み明けでもあり少々心配であったが、園児達はいつもの様に笑顔と元気な声でうらら保育園に登園する。一時預かりのお友達も多数登園する。
休み明けだったが、先月からの月極保育の姉妹今日も泣かずに、お母さんに「いってらっしゃい」を笑顔で言えるようになり驚く。
先週から、言えるようには成っていたが、笑顔で言えたことがすごい進歩です。園に入ると直ぐに園児達と遊び、園児が揃うまで遊ぶ事が出来る。
今日は、雨だったので室内で過ごす。
朝のお集まりの時に、姉弟の園児は、お名前を呼ばれてた弟の1歳児が、お返事をしなかったら、隣に座っていた姉が「ちゃ〜んとやりなさい!」と教えている。さすがお姉さんです。
先月からの園児達も、手遊びや、おはようのお歌などを、何とか部分部分で真似しながら参加する。お友達もたくさん増えて楽しそうで、いろいろなお歌など覚えて欲しいと思う。
また、今日も元気な園児は、午前中の設定保育が終了しても「先生!聞いてね」と声を掛けてきて「いいよ」と言うと、ウルトラマンの歌を振り付きで歌い始める。とっても上手に歌えて振りも絶好調。
女の子のお友達は、みんな一緒になって、おままごとやお人形ごっこをしてすごくまとまりがあって、とても楽しく遊んでいた。
昼食は、お散歩が中止になったせいかいつもよりか、少なかったかなと思う。いつも広場で元気いっぱいに動いているので、今日はあまりお腹が空いていなかったかな。
いつも食欲旺盛な園児達なので、やはり子ども達は、お外が大好きなんですよね。明後日には、お天気も回復しそうなので、お天気になったら茨城県庁の広場に行こうねと、お話しするとみんな「わ〜い、わ〜い!」と喜ぶ。早速広場での遊びを、園児達で何やら遊ぶ話をして笑顔いっぱいにしてお話しする。
ブロックやレールの製作や、クリスマスの飾りつけも一所懸命にする。
今日は、お外は雨だが園内は清々しい園児達が過ごせたうらら保育園でした。

次ページ408409410411412 413 414415416417 前ページ