茨城県水戸市の吉沢町にあるうらら保育室は、水戸市認可家庭的保育事業です。

動物たち-左
うらら保育室
動物たち-右

保育日誌

日々の子ども達の様子や出来事などを綴った、保育日誌のご紹介です。

4361件中 4111− 4120 件を表示しています。

次ページ407408409410411 412 413414415416 前ページ

2007年02月05日(月曜日)
今日も、良いお天気で朝から元気いっぱいの園児達、休み明けで少々心配していたが笑顔で、うらら保育園に登園してくれる。
以前とは、違いお友達と会えるのを楽しみにして登園している様子。
朝の自由遊びの時には、みんな輪になって一緒に遊び、順々に登園する園児を笑顔で迎えてくれる。
小さい子は、いつもは保育士の傍らにいることも多いのだが、最近は大きい子に混じって遊ぶことが出来る。
大きい子も、小さい子に優しく声を掛けたり、玩具の遊び方を教えたりととても、良い雰囲気で過ごせることが多くなり、嬉しく思う。
今月からの月極保育の園児も、すごく慣れてきてくれてお友達と関わりを持つことも多くなり、園の室内は、笑顔一杯です。
今日も、お散歩時はお天気が良くてみんなも早くお散歩に行きたい様子。
しかし、朝の挨拶、お歌に手遊びをして、絵本を読み聞かせたり、塗り絵をしたりして過ごす。
最近は、お返事の時はいつも大きい子が、大きな声で返事してくれる影響か、みんなしっかりと「ハ〜イ!」と返事してくれる。
とても元気よくしてくれるで、大きい子達がよい見本になってくれている。とてもまとまりがよく、お歌も手遊びもみんな揃うと、すごく気持ちが良く、園児達も分かっている様子。
おやつの後、園児達の目でのリクエストに応えて、茨城県庁の広場にお散歩に出かけることにする。
「待ってました!」かという様に、早速準備に取り掛かる園児達。
準備の段階でとても嬉しそうな顔をする。お散歩のお約束も大きな声で繰り返しお返事する。
大きい子達は、小さい子に「一緒に手を繋いで行こうネ!」「信号のところが来たら、手を上げるんだよ!」「青は歩いていいんだよ。」など等、
教えてくれる。とても優しいお兄ちゃん、お姉さんです。
県庁の広場に着くと、いつもの様に芝生の上を駆け回り、気持ち良さそうに動く。落ち葉を集めたり、土手の上り下りなどを繰り返すとても元気な園児達で、自由に広い広場を満喫する。
次に、水が流れているところが気に入ったようで、みんなそこから動かずに、水の流れている様子を見たり、いろいろおしゃべりする。
0歳児も1歳児も、温かかったので、バギーに乗り参加して、広場に着くと、芝生の上にシートを敷きヨチヨチ歩きで、楽しんでいる様子で、1歳児は、芝生の感触を楽しんでいる。
園に戻り、お手洗い、うがいを、順次する。声を掛ける前から大きい子達は、自ら進んで行うので、小さい子達も真似をして、一所懸命にする。
トイレトレーニングも順調で、今日は、全員成功です。
昼食も完食というか、食欲旺盛でお替りをしてくれる。
午睡も、しっかりと摂れてスヤスヤと気持ち良さそうに眠る。
午睡後は、おトイレに行ってから遊んだりする。
その後、絵本の読み聞かせやブロック、パズルなどをする。
そして、今みんなのお気に入りの時計の数字を当てあう。殆ど時計が分かるようになり、嬉しく思い、またお迎えのお時間を楽しみにする園児達。
今日も、愉快で楽しく、一所懸命に集中して、遊びも絵本も数字当てゲームも夢中になり、何事にも協調性と個性がバランスよく園児達の「こころの中の言葉」に満足したうらら保育園でした。

2007年02月04日(日曜日)
今日は、良いお天気の日曜日で休日保育の園児達、元気にうらら保育園に登園する。
今日は、お天気が良かったので、茨城県庁の広場と県庁内を体験する。
広場は、いつも行っているので、楽しく動き回り、芝の土手等を利用して元気に過ごすことができる。
県庁内は、やはり緊張気味な様子で、エレベーターに乗るときも、少し躊躇する。
乗ると、お外が見える展望台専用のエレベーターで、ドンドン小さくなっていく車や人を見て、驚きながら喜ぶ。
展望台に着くと、みんなで手を繋ぎ、様々なところに行き見学する。
今日は、雲ひとつないので周りも視界が良くてよく見えて喜ぶ。
展望内でも、お約束をしっかりと守り、走らず騒がずにゆっくりと歩きいろんな場所に行く。少し、緊張もあったかも知れないが。
帰りには、2階のパソコンも体験する。お家で操作しているそうで、上手にマウスを動かすことが出来る。
園に戻ると、また行きたいと言う。緊張していてどうかな?と思ったが、室内では、たくさん県庁内のお話をして喜ぶ。楽しかった様子。
また「行こうね!」と言うと、「ハ〜イ!絶対ね!!」と、お約束する。
今日は、広場での遊びの他に、県庁内を体験して、とても満足した園児達が過ごすうらら保育園でした。
【お知らせ】
只今、うらら保育園では、うらら保育園のホームページから、水戸市の1989年1月1日以降から概ね現在の前日までの天気情報について調べることが出来るように、サイトを作成中です。
尚、GoogleとYahooとMSNでは検索エンジンに、「水戸市うらら保育園」と入力して頂ければ、一番上位に「水戸市の県庁前にある、うらら保育園のサイトです」と表示されますので、クリックして頂くと「うらら保育園のトップページ」若しくは「保育日誌」と表示されますので、その右側のサイドメニューの欄に下から2番目に「過去の天気情報」と表示されていますので、それをクリックして頂くと過去の天気情報を調べることが出来ます。
2007年02月03日(土曜日)
今日は、良いお天気の土曜日で休日保育の園児達、元気にうらら保育園に登園する。
今日は、姉弟・兄妹組が登園する。
広い室内を、自由に動き回り、玩具を取り出しそれぞれ遊ぶ。
その後、粘土遊びをする。大きい子は、ヘラやローラー等の道具を使い集中して遊ぶ。
小さい子も、串にさしたり、小さく丸めたりして、席を立つことなく、丸めたり伸ばしたり、切ったりと楽しそうに遊ぶ。
また、小さい子は、おやつの歌や昼食の歌の時、お友達の動作を真似して、とても可愛い姿を見せてくれる。
お天気も良かったので、園の周りを歩いたりして、外気浴をする。
今日は、静かで小さい園児達が独占して楽しんだうらら保育園でした。
【お知らせ】
只今、うらら保育園では、うらら保育園のホームページから、水戸市の1989年1月1日以降から概ね現在の前日までの天気情報について調べることが出来るように、サイトを作成中です。
尚、GoogleとYahooとMSNでは検索エンジンに、「水戸市うらら保育園」と入力して頂ければ、一番上位に「水戸市の県庁前にある、うらら保育園のサイトです」と表示されますので、クリックして頂くと「うらら保育園のトップページ」若しくは「保育日誌」と表示されますので、その右側のサイドメニューの欄に下から2番目に「過去の天気情報」と表示されていますので、それをクリックして頂くと過去の天気情報を調べることが出来ます。
2007年02月02日(金曜日)
今日も、良いお天気で少し冷え込むが、元気にいつもの様に大きな声と、笑顔でうらら保育園に登園する園児達。
今日は、金曜日でもあり、明日は休日なので一日早く節分をする。
立春の前日で季節の変わり目といわれ、鬼に豆をまいたり、邪気を払う習慣があるとのことで、以前から紙芝居や絵本の読み聞かせをしたり、朝のお歌も「豆まき」も組み入れていた。
「豆まき」のお歌もしっかり覚え、上手に歌える。鬼のお話を聞いているときまでは、ニコニコ笑顔の園児達。
いよいよ本番、実際に鬼がお外から入ってくると、ビックリ!する。
豆を持ったまま、隣のお部屋までダッシュして逃げる子、テーブルの下に隠れたり、保育士の後ろに隠れて、そ〜と見る園児達。
それぞれ表情は、違うが、本当に驚いてしまう。怖がらせて「ゴメンなさい、園児の皆さん」。
しかし、「お豆を鬼に投げても良いよ!鬼は外」と言うと、少し落ち着いて、「鬼は外!」と豆をまいて追い払う。玄関から入ってきた鬼に、元気に豆を投げる。鬼は、みんなの勢いに負けて逃げてしまいました。
その後も、「もう、鬼はもういない?」と気にする園児達。
終わった後、「こういうの初めてだから楽しかった〜」という大きなお友達。さすが、お兄ちゃん、お姉さんでした。
小さい子は、離れたところから、他のお友達が鬼さんに向かって、豆を投げている様子を見ている。
鬼を見ても、全然泣きもせず「何だろう?」という様な表情をする。
状況が分かっていなかったのでしょう。これから、様々な体験をして、驚いたり、喜んだりする事でしょう。楽しみに成長を見守りたいと思う。
昼食は、今日も食欲旺盛。午睡も充分摂れる。ゴロンとしながら、節分の絵本を読み返してニコニコする園児もいて、その後スヤスヤと眠る。
今日は、一日早い節分だったが、大きい子達は驚きはしたが、とても満足して理解をしてくれて、昔話に興味を持ってくれた、素直な園児達が過ごすうらら保育園でした。



このページの先頭へ▲

2007年02月01日(木曜日)
今日も良いお天気で、楽しそうに保護者とお話しながら、「おはようございます!」と元気な声でうらら保育園に登園する。
今日も、先に着たお友達は、直ぐに遊びに入るが、お友達が次々と登園すると、玄関と室内の窓ガラス越しに手を振り、迎えに出向く。
みんな、仲良しのお友達で、室内に入ると「ワーイ!ワーイ!」と抱きつきながら、お友達を遊びの中に誘い、次々と集まり輪になっていく。
朝のお集まりの挨拶やお歌も元気よくする。お名前を呼ばれて、大きな声で元気にお返事できる。
特に今日は、大きい子が大きな声でお返事してくれたので、みんなも同じように恥かしくがらず、同じようにお返事してくれる。
今月からの月極保育の園児も慣らし保育で登園するが、人見知りしないようで、初日でも泣かずに午前中過ごすことが出来る。
今日も良いお天気だったので、茨城県庁の広場にお散歩に出かける。
みんな、楽しそうに動き回る。本当に元気で嬉しそうな様子。
最初は、土手の上で遊んでいたが、お友達が「BB弾見つけた!」の声でみんな、土手から降りてBB弾探しをする。大きいお友達に教えて貰いながら、自分で見つけ喜ぶ園児達。また、小さいお友達が「BB弾ないよ〜」と言っているのを聞いて、一緒になって探してくれる優しい園児。
その後、砂にお月様やハートや魚を棒で、上手に描いて見せてくれる。
また、広場でてんとう虫を見つける。平気に捕まえる子もいるが、始めの内は怖くて捕まえられずにいたが、慣れてくると、手に乗せて観察する。
園に戻り、手洗いも、うがいもしっかりする。
昼食も食欲旺盛でピカピカのお皿が並ぶ。午睡も充分に摂れる。
以前は、お布団の上で座って過ごすお友達もいたが、今では、自分からお布団に入り絵本を見ながらいつの間にかスヤスヤと眠ることができる。
トイレトレーニングも好調です。遊びに夢中になり、おトイレに間に合わず出てしまうこともあるが、声かけしながら促していく。もう少しです。
今日も、お天気も良く元気に動き回りとても満足した園児達が過ごす、楽しいうらら保育園でした。

このページの先頭へ▲

2007年01月31日(水曜日)
今日は、とても良いお天気の中ルンルン気分でうらら保育園に登園する。
朝から、元気いっぱいの園児達。
朝のお集まりのときに、小さい園児達もみんなと一緒に椅子に座りテーブルにつく。「豆まき」や「朝の歌」が始まるとニコニコ笑顔で参加する。
お名前を呼ばれると「ハ〜イ」と上手にお返事してくれる。
今日は、本当に良いお天気なので、朝からみんなお散歩を期待している様子で、朝の自由遊びでもおままごとなどをしながら、早く行きたい様子。
おやつの後、「お散歩に行くひと!」と声を掛けると全員「ハ〜イ!!」と、待ってましたの様な感じで、直ぐに準備を始める園児達。
お散歩のお約束も、しっかり守り茨城県庁の大きい広場に遊びに行く。
土手に登ったり、下りたりしたり、木に隠れて「も〜い〜かい!」のかくれんぼをする。
温かったので、ジャンバーを脱いで駆けっこを楽しんだりもする。
園に戻ると、2歳児前後の園児達は、玩具でプリンや大根などを保育士に持ってきて、「これなあに?」と聞く。応えるとさらに、「これは?これは?」といろいろな名前を聞いてくる。
また、言葉も増えてきていて、お話をいっぱいしてくれるようになる。
トイレトレーニングも順調で、殆どおトイレで出来るようになる。
昼食も旺盛で、嬉しく思う。午睡もしっかり摂れスヤスヤと気持ち良さそうに眠る。
今日も、愉快で楽しく過ごし、お天気も良く、広場で思い切り遊ぶことも
できて、ご機嫌な園児達が過ごすうらら保育園でした。

このページの先頭へ▲

2007年01月30日(火曜日)
今日は、曇りで少々冷え込むが、元気にいつもの様に大きな声を出して、うらら保育園に登園する。
一時預かりのお友達も多勢登園する。慣れてきたのか、愚図ることなく、母親と離れ、他のお友達と一緒に塗り絵に参加する。
また、以前よりたくさんお話が出来るようになり、自分から「先生」と声を掛けてくれる。
月極めの園児達は、「おはようございます!」と元気な声で登園することが出来て、嬉しく思う。
今日は、小さい子と風邪気味の園児を残し、茨城県庁の水辺までお散歩に出かける。みんな綺麗に列を乱さず歩く事が出来る。
水辺に着くと、周辺の岩に登ったり、松ぼっくりや松の葉を拾ったりする。
水辺では、池に泳いでいるカモにパンをあげる。男の子は、怖がる様子もなくどんどん近づいて行き、パンの取り合いをしているカモを見て「ケンカはするなよ〜」と言ってどちらにも平等にあげている園児達。
女の子は、やはり少し怖いようで、遠くの方から小さくちぎって投げる。
パンを投げれば投げるほど、カモが近くまで寄ってくるので、「こっちへ来ないで!」と言いながらあげる。
でも、慣れてくると少しずつ前に行ったり、保育士の手を取り「先生、一緒にあげよう」と言って近くまで行き、帰る頃には、「カモさん、またね〜」と手を振りながら帰る。
室内組は、大きなお友達がお散歩に出かけた後、様々な玩具でたくさん遊ぶ。玩具をかごから全部出して、空になったかごにお尻からスッポリ入ってしまいベソをかく。思わず笑ってしまう。
トイレトレーニングも好調で、おトイレで全てできる。たくさん誉める。
今日は、少し勇気が必要なことも、少しずつ慣れさせてお約束を守れば、
大丈夫なことを体験させる。そして、カモにも平等にパンを与えることも
覚え、貴重な体験を積んだ優しい園児達が過ごす、うらら保育園でした。

このページの先頭へ▲

2007年01月29日(月曜日)
今日も、朝は風が冷たく曇りの中、園児達は休み明けだが、元気にうらら保育園に登園する。
朝のお集まりの挨拶やお歌も、いつもの様に大きな声を出して、園児達同士で再会を喜んでいる様子。
今日は、1月生まれの「お誕生会」をする。
小さいお友達は、まだ理解している様子ではないが、大きい子は、自分の誕生会だと理解しているので、保育士にいろいろ質問されても、しっかりと答えることが出来る。
小さいお友達は、いつもと違うお集まりの雰囲気に「キョトン・・・」と
していたが、楽しく参加できる。
お誕生会の園児達は、冠をかぶって、みんなの前でお祝いしてもらう。
インタビューされても大きな声で応える。
他の園児達も、「いつお誕生会するの?」と聞いてくる。
2月生まれのお友達は、「今度するよー」と云いお誕生月のお話をすると
理解したようで、自分達の誕生日の日をカレンダーを見せて喜ぶ。
お誕生日のお歌も、覚えようと一所懸命に覚える園児達。とても楽しみにしながらピアノに合わせて嬉しそうに身体を動かして、お誕生会をする。
昼食もみんな食欲旺盛である。ご飯を綺麗に食べて、保育士やお友達同士で、嬉しそうに見せる。
同じように、園児達は見せあい、「みんな、すごーい!とそれぞれ言われ
ますます、ご機嫌になる。
午睡後は厚紙でそれぞれ工夫をして電車や迷路、飛行機など創作する。
今日は、休み明けであったが、一人や二人くらいは泣く子がいるのだが、
殆ど泣かない。今日は、誰も泣かなかったので嬉しく思う。
みんな笑顔いっぱいにして、お友達と関わりあいを持ち、楽しく過ごせたうらら保育園でした。

このページの先頭へ▲

2007年01月28日(日曜日)
今日も、良いお天気の日曜日で休日保育の園児達は、楽しそうに元気にうらら保育園に登園する。
今日は、いつもより少なく小さい園児達のみ登園する。
広い室内を、自由に動き回り、玩具のある場所もわかっているので、ハイハイまたは、つたい歩きで取り出し遊ぶ。
お天気も朝から冬晴れで、気持ちの良い一日を過ごす。
小さい子は外気浴をする。お天気も良くて、気持ち良さそうに人が通る姿や、お空をみて、しばらくすると、スヤスヤと眠る。
最近は、言葉も発することもよくあるので、表現や保育士の反応も少しは分かるようになる。
今日は、静かで小さい園児達が独占して楽しんだうらら保育園でした。
【お知らせ】
只今、うらら保育園では、うらら保育園のホームページから、水戸市の1989年1月1日以降から概ね現在の前日までの天気情報について調べることが出来るように、サイトを作成中です。
尚、GoogleとYahooとMSNでは検索エンジンに、「水戸市うらら保育園」と入力して頂ければ、一番上位に「水戸市の県庁前にある、うらら保育園のサイトです」と表示されますので、クリックして頂くと「うらら保育園のトップページ」若しくは「保育日誌」と表示されますので、その右側のサイドメニューの欄に下から2番目に「過去の天気情報」と表示されていますので、それをクリックして頂くと過去の天気情報を調べることが出来ます。

このページの先頭へ▲

2007年01月27日(土曜日)
今日は、土曜日の休日保育の園児達、兄弟組が多いが仲良く元気に、うらら保育園に登園する。
平日も登園している園児もいるので、リズムに乗りやすい。
先に登園してきた園児達は、お友達が登園してくると玄関までお出迎えする園児達。土曜日の園児達が来るのを楽しみにしている様子。
「待っていたよ!」と言いたそうにお友達の手を取り、一緒にお部屋に入ってきて、室内の保育士に「キタよ!」と伝える。
小さい子も、「パッパ」「アンマ」などとたくさんお話してくれる。
朝の挨拶のお返事も、最近、「ハーイ!」がお気に入りのようで、右手を挙げて「ハーイ!」お返事する。
また、平日も登園している園児は、おトイレに誘うと必ず大成功です。殆どオムツを汚さず、全ておトイレで出来るときもある。
オシッコがでると「チーでたー」と嬉しそうに笑顔を見せてくれる。
「スゴイね!エライね!」と保育士やお友達に誉めてもらい、さらにニコニコ笑顔になる園児達。
大きい子は、お絵描きして、自分が描いた女の子の絵をハサミで切り抜き、セロテープで張り合わして遊ぶ。
今日も、土曜日の園児達は楽しく、自分達の個性と集中力を見せてくれた園児達が過ごすうらら保育園でした。

次ページ407408409410411 412 413414415416 前ページ