茨城県水戸市の吉沢町にあるうらら保育室は、水戸市認可家庭的保育事業です。

動物たち-左
うらら保育室
動物たち-右

保育日誌

日々の子ども達の様子や出来事などを綴った、保育日誌のご紹介です。

4307件中 3011− 3020 件を表示しています。

次ページ297298299300301 302 303304305306 前ページ

2011年02月07日(月曜日)
言葉では尽くせぬ園児達、驚きにとまどう、今日のうらら保育園です。
今日も、トイレトレーニング驚きの連続です。
登園時は、休み明けの登園日で、暖かくて園児達も楽しそうに、うらら保育園に登園してくれる。
この笑顔が、とても可愛いくて、一日の始まりです。
トイレトレーニング絶好調、先月2歳児になったばかりの園児、見事お家で、自分から「うんち」と言って、補助便座で「オシッコとウンチ」、初めて排泄出来たことを、ご父兄からの連絡ノートで知り、とても嬉しく思う。
さらに、今月の5日に、2歳になった園児が、おトイレに誘うと、午後2度成功して、とても喜んだ保育士達です。
しかし、一番喜んだのは本人達かも知れません。
「おしっこした〜!」と、何度も大きな声で、叫び喜んでいる様子。
ここ最近、大きい子達がおトイレに行くのを見て着いてきて、自分のオムツを押さえて「シー、シー」と言ってきた園児。
「一緒にトイレに行く?」と聞くと、うなづいてやる気満々で、座らせると排泄はしばらく出来なかったが、座るのを嫌がらず、毎日座っていました。
同年齢のお友達も、始めているので、何か気になっている様子。
降園時に、お母様にお伝えすると、「オシッコ出来たの!偉い偉い!」と、園児を抱きしめる。
今年の夏ぐらいにはと思っていたようで、とても喜んでくれました。
ほぼ、トイレトレーニングが上手に進んでいる2歳児後半の園児も、今日もおトイレに自分から行く事が出来る。
お友達の影響は大きいですね。
良かった、良かったですね。
この感動が何とも言えないですね。
水戸市は、とても良いお天気で、徐々に気温も高くなり、額に汗をかきながら、元気いっぱいにして、うらら保育園に登園する園児達。
心地よい朝を向かえ、そろそろ春が訪れそうですね〜♪。
毎年の事ですが、春かな〜と思っていると、大雪が降り驚く事が多いので、楽しみは、もう少し待ちましょう。
大きい園児達は、朝の内にお勉強の漢字の練習をする。
お勉強も楽しそうに大きい子達で、何やら楽しそうに集中して取組む。
朝から青空が広がり、お散歩日和で早速公園に行く。
公園では、滑り台や広い公園の中を、お友達と元気に駆け回り喜ぶ。
今日は昨日同様に、風もなく最高のお天気でした。
人数が多く全員参加したので、小さい子達が先に遊ぶ。
その内、大きい子達も待ちきれず一緒になって公園内を駆け回る。
また、お友達と一緒に棒を持ち、地面にアンパンマンの絵を描いている。
とても楽しそうに、自慢たっぷりに、保育士に見せる。
このようなお天気は大歓迎ですね。
本当に楽しそうに遊んでいました。外遊びが似合いますね子供たちは。
園に戻り、手洗いにうがいも、言われずに自然と洗面場に行き上手に洗うことが出来て、とても嬉しく思う。
昼食も、園児達はモリモリとよく食べる。
最近は、お片づけもよく分かってきて、お手拭、コップを台所の前まで持って来てくれたり、椅子を片付けてから、遊んだりと・・・。
リズムがとてもスムーズに出来ている様子。
午睡も充分に遊んだので、昼食の途中から眠そうで、お布団を惹いてあげると、とても満足した様子で、グッスリと寝むる。
大きい子達は、やはり体力があるので、歯みがきもしっかりとして、仕上げをやってあげると、気持ち良さそうに寝る。
午睡後は、磁石付きの電車の玩具で遊んだり、絵本の読み聞かせや、紙芝居などをして過ごす。
又、ブロックで線路を作った後、電車を走らせて、とても楽しそうに遊ぶ。
意外な一面を見られてとても嬉しかったです。
園児達も、しっかりと自分の気持ちを言葉にする事が出来るようになってきたので、それを保育士達に伝えられるように促し、関わっていきたい。
トイレトレーニングも絶好調で、見事成功させて、成長が日々見られ、これからが楽しみな恐るべく2歳児達。恐れ入りました
お友達とも仲良くお話しながらチームワーク万全で笑顔が大きな青空に広がり、清々しい一日を過ごせた、今日のうらら保育園でした。
尚、水戸市保育園の入所状況は、うらら保育園のホームページにリンクしていますので、ご参考にしてください。
2011年02月04日(金曜日)
夢心地で今日を楽しく過せ、心地よい冬晴れに満足する、うらら保育園。
ポッカポッカ陽気の水戸市内。
園児達も登園するときからニコニコ笑顔で、気分もノリノリの子供達です。
太陽の陽射しと気温が高いのは、大人も子供も何かしら嬉しいですね。
一時預かりの園児も登園して、賑やかな一日となり、園児達大喜びです。
ここ最近は、お天気も良く晴れて、うらら保育園も陽射しを一杯受けて、青空を見上げご機嫌です。
また、昨日に続きトイレトレーニング好調の、うらら保育園です。
2歳児は、昨日にお家で排便が成功したようです。
ご父兄も、とても喜んでくれる。
今日は、たくさんの園児達が登園して、人数も多いので、みんなハイテンションで、賑やかな一日となる。
朝の挨拶にお歌も、ピアノの演奏で、元気にいつもより張り切る園児達。
おやつの後、早速園児達のリクエストもあり、0歳児を残し、大きな公園までお散歩に出かける。
先輩の園児達は、お散歩のお約束を、保育士に代わって説明している。
2列に並び、列も乱さずしっかりと歩く事が出来る。
たまにおしゃべりをして遅れると、大きい園児達が注意する。
とても頼もしい小さな保育士達です。
公園では、シャベルやプリンのカップ等を使って、楽しそうに遊んでいる。
また、駆けっこしたり、かくれんぼに縄跳びをしたりして、とても嬉しそうに駆け回り、保育士たちと遊び、お友達とも関わりを持つ。
さらに、回転遊具やブランコに滑り台などの遊具を何度も繰り返し遊ぶ。
一時預かりの園児、顔を真っ赤にして、楽しそうにお友達と遊んでいる。
午睡時は、ママを思い出して泣いてしまうが、仕方がないですよね。
今までとは、違った環境の中で過しているのですから。
これからも「ゆっくりと・慌てず・正確に」を大事にして、楽しく過せるように促していきたい。
登園の回数を増やしていくと、お友達との関わりも増えて、様々な体験を積んで、大いに個性を引き出し創造性も高められる園児ですから。
お留守の0歳児達も、午前中陽なたぼっこをして、気持ち良さそうでした。
園に戻り、室内に入るとお手洗いに、うがいも先輩の園児達が見本を見せてくれて、同じようにする小さい子達。
室内では、オモチャや遊具を少々、取り合いが生じるが、仲良く使うように助言する。
ようやく落ち着き、それぞれ自分達の気に入ったものを選び、楽しく嬉しく、みんなで一緒に遊び、相互に交換したりして仲良く過ごす。
そして今日は、シール遊びと塗り絵をして過ごす。
前もって用意していた、型紙のパトカーや消防車にプリキュアなどを、それぞれ園児達に、好きなものを選ばせる。
シール貼りでは、上手にパトカーを塗ったり、かいてある色と数の通りに、シールを貼り、すごい集中力を発揮する。
園児達は、一度始まると、集中して頑張れるタイプの子が多い様ですね。
出来上がると、とても嬉しかった様子で、何度も見せにきてくれる。
大きい子達は、毎日登園後に少し落ち着いたところで、漢字とひらがなのお勉強をするが、徐々に回答する枠内に、丁寧に書けるようになる。
読めるのは全て読めるが、いざ書くとなかなか文字が出てこないことも、大人にも往々にしてあるので、一文字20回書くようにしている。
園児達の希望です。
毎日、嫌がらず採点を楽しみにしている様子。
お家で練習しているようで、上手に何度も繰り返している。
小さい子達は、いつもお姉さんを頼りにしていて、恥かしいがりやの園児も、今日はみんなの前で歌ったり、お話してくれる。
とても嬉しく、自立してきたな〜と思う。
午睡後、おやつを食べて年齢に合わせて、ひらがなの練習や算数をやり、絵本を読んであげたり、塗り絵をする。
みんな、集中して取り組んでいる。
楽しんで様々な体験を積んで、良き思い出として刻んで、いつしか大きく輝いて欲しいと、胸が高まった今日の、うらら保育園でした。
尚、水戸市保育園の入所状況は、うらら保育園のホームページにリンクしていますので、ご参考にしてください。
2011年02月03日(木曜日)
風の誘い声に春を感じ、ウキウキ気分で登園するうらら保育園です。
最高のお天気の中、公園で元気一杯に遊ぶ園児達。
今日は晴れ晴れとした笑顔で、元気に大きな声を出して、「おはようございます!」の第一声で、園児達は軽やかに順次登園する。
嬉しくも楽しくも思う、今日のうらら保育園です。
やはり陽射しの良いお天気は、心まで晴れ晴れさせてくれる。
園児達は登園すると、ニコニコ笑顔で、気持ちよい風に夢心地の様子。
音楽が、ゆっくり流れて気持ちも落ち着き、お友達の登園を待つ。
園児達も、何かしら朝からご機嫌で、嬉しそうな様子。
園児達の成長を、穏やかに微笑み、一日一日の成長を楽しむ。
全員が揃い、早速ピアノの演奏で、朝の会が始まる。
最近は、ピアノに興味を示し、何事にもピアノの演奏で、挨拶や手遊び、お歌も体操も、楽しげに嬉しげに、五感を楽しんでいる様子。
そして、朝の行事が終わるとすぐにお散歩の準備に取り掛かる。
ニコニコ笑顔で何やら園児達でお話して盛り上がっている。
過しやすく、心地よい空気で、確かに歩くと汗ばむ。
気持ちよくお散歩に行ける。
公園では、みんなお友達と一緒に「こっちよ〜、こっちへおいで〜♪」と、2歳児の園児を中心に、次々と遊びが展開する。
同年代のつながりを、とても実感する。
お話も通じるので、遊びやすいようです。
また、お部屋では小さい子達の面倒を、みようとしてくれたり、泣いている子がいると「どうしたの?」「せんせ〜、泣いているの」と、心配してくれる、とても優しい園児。
同年代だけではなく、縦のつながりがあるからこその、「思いやりの心」が、育まれているようです。
以前とは違い、随分と成長した姿をみて、嬉しく思う。
1歳児達も、お姉さん達が走ると、自分たちも走ろうとしたり、どんぐりを探しに行くと、同じように探そうとしたりと、どんどん周囲の様子を見て、何でも「やってみよう!」とする姿を見ることができる。
いろいろと、吸収したり、チャレンジしようとする、時期が来たようです。
給食も、自分で上手に食べて、大満足の1歳児。
午睡も、行動範囲が広くなってきたので、疲れたのか、お布団に入ると、満足そうに、ぐっすりと入眠する。
大きい子達は、ベビーカーを押してくれたり、力も体力も着いた感じ。
公園でも、ブランコに乗ったり、シーソーをしたりと、元気一杯に遊ぶ。
恒例の10m競争も、何度も繰り返し、笑顔いっぱいにして走る。
その後、園に戻り、手洗いやうがいも、順番を守りしっかりとする。
大きい子達は、1歳児や小さい子がいると、いい見本を見せてくれる。
昼食は、よく動いたからか殆どの園児は完食、いつもどおり食欲旺盛で、午睡もしっかりと摂れる。
トイレトレーニングも絶好調です。
「慌てず・ゆっくりと・正確に」を基本において、楽しくトイレトレーニングを進めたく思う。
日々の出来事には、様々なこともあるが、ひきめしざわめきながらも、新しい何かを、発見したり挑む心を待ったりして、成長してくれるでしょう。
今日も、園児達の優しさと感性に驚き、雄々しく見えて胸が高まった、園児達が過ごす、うらら保育園でした。
尚、水戸市保育園の入所状況は、うらら保育園のホームページにリンクしていますので、ご参考にしてください。
2011年02月02日(水曜日)
新しい価値を生み出す園児達、嬉しげに楽しげに過ごす、うらら保育園。
今日も、陽が射して室内は暖かく、徐々に春の風が待ち遠しく思う。
水戸市というか、茨城県も含め、関東地域は乾いた晴天が続くが、日本海側は、豪雪で大変ですね。
そう思うところに大きな声で、元気に園児達はうらら保育園に登園する。
朝の挨拶も元気で、ピアノの演奏で、お歌も上手にみんなと合わせながらおこない、お名前を呼ばれた時も、大きな声で返事してくれる。
トイレトレーニングも好調で、登園するなりもう直ぐ2歳児になる園児、おトイレに直行する。
思わず、ご父兄と楽しみながら待っていたが、「ニコッ」として出てくる。
「オシッコ出たの?」と聞くと、「何かあったのかな〜?」というような顔をして、室内に入りお友達と遊び出す愉快な園児。
そうですね、「ゆっくり・慌てず・正確に」ですよね。(笑)
今日は、二つグループに分けて大きな用紙にいろんな色で描画をする。
大きな紙が気に入ったのか、園児たちの思う存分大きく様々な絵を描く。
新幹線や大きな山や車に、自分の顔も描き保育士の顔も上手に描く。
保育士とアンパンマンの似顔絵は、とても特徴を捉えていたので、思わず笑ってしまいました。
いろんな色を使い楽しく、鼻歌も交えながら描く。
一色や小さく描く子はいないかを見ていたが、様々な色を使い創造性と表現力も大きく展開して、たくさんの作品が出来上がる。
1歳児も2歳児も、大きいお友達がテーブル一面に紙を広げて、絵を描いているのを興味深く見ていたが、見ているだけでは、物足りずクレヨンを持って参加する。
黄色と水色のクレヨンを選んで、何やら絵を描いている。
その後、ボール遊びをする。
保育士が、見本に籠を持って、玉入れをする。
理解したようで、園児達も何個もボールを両手に抱え、一所懸命に籠に入れようと投げていく。
何度も投げている内に、上手になってきて、ポンポンと籠に入る。
入る様になると、また楽しくなったようで、満面の笑顔で「これでもくらえ〜!」と、何処で覚えたのか、驚きと大笑いするうらら保育園。
高い所においても「届かないよ〜」と、言いながらもチャレンジする。
とても満足した様子で、入るたびに園児達同士で抱き合い大喜び。
最後まで、楽しくあきらめずに、何事もやり通す姿をみて、嬉しく思う。
お片づけも積極的に手伝い、チームワーク万全の園児達。
昼食は、いつもどおり食欲旺盛で、午睡もしっかりと摂れる。
大きい子達は、漢字とカタカナのお勉強をする。
かなり上達している。
ドリルも汚さずに綺麗に書けるようになる。
楽しんで様々な体験を積んで、良き思い出として刻んで、いつしか大きく輝いて欲しいと、胸が高まり、全員参加のボール遊びやお絵描きをして普段では体験できないことを、たくさん出来きて、協調性もますます高まり、園児たちが楽しく過ごせた、今日のうらら保育園でした。
尚、水戸市保育園の入所状況は、うらら保育園のホームページにリンクしていますので、ご参考にしてください。

このページの先頭へ▲

2011年02月01日(火曜日)
夢いっぱいの園児達、叶うならば健やかにと願う、うらら保育園です。
ピアノの伴奏で、リズム遊びを楽しみ、小麦粉粘土遊びをする。
今日は、比較的過ごしやすいお天気で、暖かく春の風が待ち遠しい。
早く、春が訪れてほしいですね。
外遊びは、少し寒いかなと思い、体調も考え室内で過ごす。
園児達は、身体を持て余している様子。
気分を変えて、みんなが楽しみにしている、リズム遊びをする。
ピアノに合わせて、上手に動く園児達。
音をよく聞き分けて、立ったり座ったり、飛行機や汽車になったりする。
身体を動かして、とても楽しそうに笑顔一杯に、大きな輪になったり、小さい輪になったりするゲームや、演奏に合せて、チョウやカエルになったり、身体を動かして、愉快に楽しく活動している姿がみられ、嬉しく思う。
小さい子達、最初はみんなの様子を見ている。
そのうち、すぐに保育士や大きいお友達と一緒に、ピアノに合せて身体を、たくさん動かしてくれる様になる。
もともと、リズム遊びが大好きな2歳児、満面の笑顔でお友達や保育士と、手を繋いで、スキップしたり、グルグル回ったり、とても楽しんでいる。
すごくみんなまとまって活動することができて、協調性が豊かになる。
小麦粉粘土では、手でこねたり、ヘラで切ったりして、感触を楽しみながら、お友達と楽しそうに遊んでいる。
小さい子達も、大きいお友達の小麦粉粘土に興味津々で、サークルのすき間を、頑張って通り仲間に入ってくる。
その仕草がとても可愛らしかったです。
1歳になった園児、手に乗せてあげると、その感触にビックリするが、慣れてくると、指で押したり、ヘラでチョンチョンしたりして楽しんでいる。
1歳児達も、お友達と一緒にヘラやローラーを使って、満足そうに手でこねた粘土の感触を楽しんでいる。
2歳児達は、慣れてきたのか、指先を使って細かい作業も出来る。
「せんせ〜、これみて〜」と、嬉しそうに元気一杯に創造性を発揮する。
大きい子は、「とうがらし入りのアンパンマン♪」を作る。
面白い発想で、素晴らしい創造性豊かな園児です。
園児達が、やりたい事を恥かしがらず自己主張できて、とても嬉しく思う。
大きい子達も、優しく教えながら仲良く遊んであげている。
この様なことですので、昼食もお話しながら良く食べてくれる。
午睡も、大きい子達の側に行きたがり、横でお布団を持っていくと喜び、いつの間にか、グッスリと眠る。
トイレトレーニングも好調で、昨日と同様に伝えてくれる。
おやつの後、トイレで便をする園児、そして朝オシッコが出たのが嬉しかった様で、「オシッコ、オシッコ!」と大きな声でお話してくれる。
これからも、無理にではなく、楽しくトイレトレーニングをしていきたい。
様々な体験を通して、心豊かに優しい、何事にも柔軟に立ち向かえられ、
日々の出来事が珍しくて、戸惑いもあると思います。
一つ一つの過程に興味津々で取り込めるように促していきたく思う。
計りきれない成長につながり輝いてくれることを心がけ、新しい何かを掴んで大きく羽ばたいてくれるでしょう。
とても可愛い素直な、水戸市吉沢町のうらら保育園の園児達でした。
尚、「水戸市保育園」の入所状況は、うらら保育園のホームページにリンクしていますので、ご参考にしてください。

このページの先頭へ▲

2011年01月31日(月曜日)
いつしか道を切り開く、こみあげる力を出す園児達の、うらら保育園。
1月生まれのお誕生会と、節分の豆まきを、笑顔と泣き笑いの一日。
今日は、休み明けの登園日で、陽は射すが、外は寒く冷え込む。
園児達は、元気に大きな声で、笑顔でうらら保育園に登園する。
お誕生会では、1月生まれの園児達は、お名前を呼ばれると、お友達に拍手されながら、お誕生席にすわる。
1歳児と2歳児だったので、いつもと違うお集まりの雰囲気に「キョトン・・・」としていたが、楽しく参加できる。
お誕生会の園児達は、冠をかぶって、みんなの前でお祝いしてもらう。
2歳児達は、「何才になったの♪」とインタビューされると、一所懸命に指を2本立てて、保育士の質問に、応えようとしている。
恥ずかしがらず、堂々として、とても嬉しそうな様子。
その後、お誕生日のお歌も、覚えようと一所懸命に覚える園児達。
とても楽しそうに、ピアノに演奏に合わせて嬉しそうに身体を動かして、ニコニコ笑顔で、お誕生会が進行する。
その内、他の園児達も、「いつお誕生会するの?」と聞いてくる。
2月生まれのお友達は、「今度するよ〜♪」と、お誕生月のお話をすると
理解したようで、自分達の誕生日の日をカレンダーを見せて喜ぶ。
そして、少し早いが、節分の豆まきをする。
立春の前日で季節の変わり目といわれ、鬼に豆をまいたり、邪気を払う習慣があるとのことで、以前から紙芝居や絵本の読み聞かせをしたり、朝のお歌も「豆まき」も組み入れていた。
「豆まき」のお歌もしっかり覚え、上手に歌える。
鬼のお話を聞いている時までは、ニコニコ笑顔の園児達。
ここ最近、豆まきの練習をして、楽しそうに新聞紙で包んだ豆を投げてきたが、いよいよ本番です。
実際に鬼がお外から入ってくると、ビックリ!する。
鬼に扮装した保育士が登場すると、豆を投げた後、大泣きする子や、泣く事も出来ずに固まってしまう園児。
テーブルの下に隠れたり、保育士の後ろに隠れて、そ〜と見る園児。
鬼に1番最初に会ってしまった子は、最初はキョトンとしていたが、やはり大泣きしてしまう。
練習の時は、新聞ボールのお豆を、喜んで投げていたが、本番では持ったまま逃げるという感じの、全体的な様子でした。
「お豆を鬼に投げても良いよ!鬼は外」と言うと、少し落ち着いて、「鬼は外!」と豆をまいて追い払う。
玄関から入ってきた鬼に、元気に豆を投げる。
鬼は、みんなの勢いに負けて早めに降参して、逃げてしまいました。
その後も、「もう、鬼はもういない?」と気にする園児達。
終わった後、「こういうの初めてだから楽しかった〜♪」と、とても楽しく過ごせたようで、たまにはこの様な体験も必要かなと思う。(笑)
先週の金曜日から、登園している兄弟の園児達も、兄の方は、最初は驚いて後ずさりするが、少しすると鬼に近づき投げて喜んでいる。
鬼が降参すると、とても安心した表情をする。
弟の方は、度胸があるのか、まだ鬼の存在が理解していないのか、怖がらず豆まきに参加する。
来年の節分の反応との違いが、いまから楽しみです。
鬼が笑うかな〜♪。
さらに、朝の会では、お名前を呼ばれると「ハイ!」と、手を挙げてくれてお返事してくれる。
好きなオモチャを見つけて、熱中する姿も見られ、先週とは大違いに、とても慣れてくれて、感動して嬉しく思う。
これから、様々な体験をして、驚いたり、喜んだりする事でしょう。
楽しみに成長を見守りたいと思う。
昼食は、今日も食欲旺盛。午睡も充分摂れる。ゴロンとしながら、節分の絵本を読み返してニコニコする園児もいて、その後スヤスヤと眠る。
今日は、お誕生会と少し早い節分だったが、園児達は驚きはしたが、とても満足して理解をしてくれて、昔話に興味を持ち、とても素直な園児達。
遊びと様々な体験をして、新しい何かを掴んで、個性豊かに創造性高く、挑む心を持ち、輝いて欲しいと思った、今日のうらら保育園でした。
尚、水戸市保育園の入所状況は、うらら保育園のホームページにリンクしていますので、ご参考にしてください。

このページの先頭へ▲

2011年01月28日(金曜日)
語りきれない園児達の成長を、穏やかに微笑み、心地良く過ごせる。
タイミングよく、お散歩に行ける、今日のうらら保育園です。
天気予報に時間差があった様で、午前中は比較的過しやすい、お天気になり、風も心地よく吹き、過ごしやすい日になり嬉しく思う。
園児達は、いつもの様に元気に大きな声を出して、「おはよう!」と笑顔で、うらら保育園に登園する。
そして、しばらくお休みしていた兄弟の園児、元気に登園してくれる。
園児達に、教えてあげると思わぬ再会に驚き、全員室内で大喜び。
まだ登園して、間もないが、お友達と過ごせる日々が、とても楽しみです。
園児達の新たな発見と成長を、心待ちして楽しい、心地よい日々を過ごせるように、促していきたい。
音楽が、ゆっくり流れて気持ちも落ち着き、お友達の登園を待つ。
園児達も、何かしら朝からご機嫌で、嬉しそうな様子。
心地よい園の室内で、うれしげに楽しげに玩具を出して遊んだり、鼻歌を口ずさんでいる園児もいる。
本当に言葉では尽きせぬ不思議と、揺れるまなざしを持つ園児達です。
みんなから、お名前を連呼されて、笑顔を高めて歓迎されている。
全員が揃い、早速ピアノの演奏で、朝の会が始まる。
最近は、ピアノに興味を示し、何事にもピアノの演奏で、挨拶や手遊び、お歌も体操も、楽しげに嬉しげに、五感を楽しんでいる様子。
叶うならば、折節思い出して、お家の方に見せてあげてほしいと思う。
今日は、やはり久しぶりに登園した兄弟達ですね。
兄の方は、もう十分に慣れている様子で、すぐにお友達と過ごせる。
お友達が、積み木やブロックで遊んでいると、一緒に参加して「どうやって作るの?」と興味津々で聞いている。
見よう見まねで、一所懸命に製作して、出来上がると満足した様子。
弟の方は、兄のブロックの組み立てを、お手伝いして一緒に楽しむ。
昼食も、兄に負けないくらい頑張って食べてくれる。
直ぐに、リズムに乗ってくれて、「ホッ♪」としてとても嬉しく思う。
今日のうらら保育園は、お散歩に出掛ける子と室内で過ごす子と分ける。
お散歩組は、「お散歩に行くよ!」と声掛けするとすでに並んでいる。(笑)
甘えん坊の2歳児、今日は自分の靴が履き終わると、小さい子達の靴も履かせてあげようと、頑張ってくれて、とても驚く。
少し苦戦していて、様子を見ていると「せんせい〜できなかった♪」と照れ笑いする可愛い園児。
お手伝いをしてくれた事、履かせようとしてくれた事を、たくさん誉める。
ニコニコ笑顔で、「明日は出来るよ♪」と、言ってくれる。
準備とお散歩のお約束をすると、さあ〜出発です。
公園に着くと、回転遊具や滑り台にブランコと、とても張り切って、様々な遊具にあっちに行って、こっちへ行って楽しむ。
昨日、滑り台に初チャレンジした1歳児、公園に着くと「キャッ!キャッ!」と声を出しながら、笑顔で走り出す。
お名前を呼びながら、追い掛けると、満面の笑みで走りだす。
途中、振り返り「もう一回やって♪」と言うような表情を見せる。
もう一度、お名前を呼び掛けよると、また笑って走る園児でした。
その後、昨日のことを思い出した様で、滑り台の階段を、支えながらも、ニコニコ笑顔で、一段一段と、しっかりとした足どりで上まで昇る。
たった一日で、こんなにも変わるんですね。何事も体験です。
その後、園に戻り、手洗いやうがいも、順番を守りしっかりとする。
大きい子達は、1歳児や小さい子がいると、いい見本を見せてくれる。
おトイレに行くときも、お友達のお名前を呼びながら、「一緒に行こう!」と、誘いあって、仲良く行ってくれる。
お友達が一緒だと、やる気満々頑張っている。
歯磨きもおなじです。
いつもよりも集中しながら、得意げな顔を見せて、良い子振りを見せてくれる賢い園児達です。
昼食は、よく動いたからか、殆どの園児は完食、いつもどおり食欲旺盛で、午睡もしっかりと摂れる。
午睡後、大きい子達は、漢字とカタカナと算数のお勉強をする。
かなり上達している。ドリルも汚さずに綺麗に書けるようになる。
今日一日は、思い果たしの再会に、とても楽しく嬉しく、心地よく過せる。
今日は、心豊かな優しい何事にも柔軟に立ち向かえ、日々の出来事が珍しくて、興味津々で一つ一つの過程が、計りきれない成長につながり輝いている、うらら保育園の園児達でした。
尚、水戸市保育園の入所状況は、うらら保育園のホームページにリンクしていますので、ご参考にしてください。

このページの先頭へ▲

2011年01月27日(木曜日)
心を澄ませ、耳すますと、何やら園児の声が、ひそかに聞こえる。
古い絵本の破れたページを見て、「かわいそう」と言う、うらら保育園。
2歳児の園児、何を思ったのか、「あ〜あ〜、かわいそう」と言いながら、絵本を抱きしめる。
夢を与えてくれた絵本に感謝して、飛び立つ鳥のように、ふと淋しさがこみあげたのか、園児なりに思い立ち、優しさと感性があふれた様子。
あまりの言葉に、とても感動して驚きました。
今日も、トイレトレーニングと協調性の成長に驚く、うらら保育園です。
お天気は、日中は陽が射し冬晴れ独特の気候で、暖かくお散歩日和。
寒暖の差もあり、10時頃からお散歩に出掛ける。
今まで、ベビーカーに乗り、公園に着くと降ろして貰い、シートを敷き遊んでいたが、ここ最近歩くことに興味を持ちだした1歳児。
今日は、大きな公園まで、保育士と手をしっかりと繋いで、軽快な足取りで歩き、公園に着くと、小さいお友達同士で、砂場遊びを始める。
その後、滑り台遊びを始めたお友達の様子を見て、滑り台の階段の下で、きちんと順番を守って並んで、階段の一段目まで昇る。
「ンッ〜ンッ!」と、どうしても滑りたい!と、滑る気満々で保育士と一緒に上まで昇り、支えられながら滑ると、ニコニコ笑顔で満足した園児。
大胆な園児、今日一日でたくさんの体験をして、成長が見られ嬉しく思う。
大きい子達は、保育士と「おすもう対戦」をする。
押しあいしたり、組んだりすると、随分足腰がしっかりしてきて、大きくなったな〜と、同様に成長の早さに驚かされる。
今日は、嬉しいことがたくさん有り、とても感動しました。
トイレトレーニングも、昨日記載した1歳児の園児が、おトイレに行き、便座に座ることが出来る。
排泄は、出来なかったが、みんなと一緒におトイレの順番を待つ。
ただ並んでいるだけか、お友達と一緒にいたかったと思っていたが、お名前を呼ばれると、おトイレの中に入ってくる。
オムツを取り、補助の便座に座らせると、真剣な眼差しで、保育士の顔を見ながら、しばらく座っている。
結果的には、オシッコも出なかったが、便座に座った事を満足した様子。
これからも、声掛けして誘ってみようと思う。
無理はしないで、気の向いた時や今日のように、自分から興味を示したときには、促してみようと思う。
「慌てず・ゆっくりと・正確に」を基本において、楽しくトイレトレーニングを進めたく思う。とても驚き嬉しかったです。
2歳児の園児の、トイレトレーニングは、声を掛けられなくとも、時々自分からおトイレに行く姿も多く見られる様になってきました。
ウンチだけが、まだおトイレで出来ないが、オムツを替えると、「グッ!」と言い、悔しそうな表情を見せる。
この調子だと、そろそろパンツマンになれますね、きっと。
お歌や手遊びなどは、1歳児達は落ち着いて着席できるようになる。
ご挨拶の歌の手拍子をする様な姿が見られ、とっても嬉しかったです。
大きい子達は、今日も朝からドリルを何枚もする。
お勉強もして、とても気持ちよく過ごし、強くたくましい園児達が、心地よく過ごしてくれた、今日のうらら保育園でした。
尚、水戸市保育園の入所状況は、うらら保育園のホームページにリンクしていますので、ご参考にしてください。

このページの先頭へ▲

2011年01月26日(水曜日)
ピアノの伴奏で、リズム遊びを楽しむ、今日のうらら保育園です。
今日は、予想以上に冷え込み、とても寒い一日でした。
早く、春が訪れてほしいですね〜、いつまで続くのでしょう。
外遊びは、寒くて出来ないので、園児達も身体を持て余している様子。
気分を変えて、みんなが楽しみにしている、リズム遊びをする。
ピアノに合わせて、上手に動く園児達。
音をよく聞き分けて、立ったり座ったり、飛行機や汽車になったりする。
身体を動かして、とても楽しそうに笑顔一杯にして椅子に座ると、次の伴奏を待ち、みんなと一緒に合わせて遊ぶ。
同じ椅子ですが、何やら自分達の椅子が分かる様で、しっかり片付ける。
少し汗も出ていたので、一休みして水分を摂りおやつにする。
その後、小麦粉粘土遊びをする。
大きい子達だけの予定だったが、小さい子達も後から参加する。
手でこねたり、ヘラで切ったりして、感触を楽しみながら、お友達と楽しそうに遊んでいる。
小さい子達も、大きいお友達の小麦粉粘土に興味津々で、サークルのすき間を、頑張って通り仲間に入ってくる。
その仕草がとても可愛らしかったです。
1歳になった園児、手に乗せてあげると、その感触にビックリするが、慣れてくると、指で押したり、ヘラでチョンチョンしたりして楽しんでいる。
双子の1歳児の姉妹も、お友達と一緒にヘラやローラーを使って、満足そうに手でこねた粘土の感触を楽しんでいる。
また、慣れている園児は、お姉さん達のお料理ごっこを真似をする。
ポールに「ポン、ポン!」と言いながら入れたりして、感触を楽しむだけではなく、いろいろ遊びが広がって、嬉しそうな様子。
牛肉を作って、うすく叩いて伸ばしたり、イチゴのケーキを作ったりして、それぞれ自分で、いろいろと工夫して製作する。
昼食の時間まで、集中して行い、とても満足した様子。
午後は、女の子達はお絵描きや塗り絵をする。
男の子達は、電車のレールを繋げて電車を走らせたりして遊ぶ。
上手に、様々なレールを作り、信号や建物に、ブロックでトンネルにして組み立てる。
これは、保育士の発想ではなく園児達が考えたものである。
素晴らしい創造性豊かな園児達です。
小さい子達も、大きい子達の遊びに興味を示し一緒にやりたくて、大きい子達に「一緒に入れて!」と自ら声を出してお願いする。
園児達が、やりたい事を恥かしがらず自己主張できて、とても嬉しく思う。
大きい子達も、優しく教えながら仲良く遊んであげている。
この様なことですので、昼食もお話しながら良く食べてくれる。
午睡も、大きい子達の側に行きたがり、横でお布団を持っていくと喜び、いつの間にか、グッスリと眠る。
トイレトレーニングも好調で、昨日と同様に伝えてくれる。
おやつの後、トイレで便をする園児、そして朝オシッコが出たのが嬉しかった様で、「オシッコ、オシッコ!」と大きな声でお話してくれる。
これからも、無理にではなく、楽しくトイレトレーニングをしていきたい。
遊びと様々な体験をして、新しい何かを掴んで、個性豊かに創造性高く、挑む心を持ち、輝いて欲しいと思った、今日のうらら保育園でした。
尚、水戸市保育園の入所状況は、うらら保育園のホームページにリンクしていますので、ご参考にしてください。

このページの先頭へ▲

2011年01月25日(火曜日)
笑顔いっぱいにして、清々しいお天気の中、ウキウキ気分の園児達。
元気にうらら保育園に登園してくれる。
水戸市は、ここ最近は良いお天気が続き、過しやすい日々が続く。
朝方は、寒いお天気であったが、10時過ぎ頃から太陽が照り、陽射しが一杯に園内に入り、とても気持ちの良い朝を迎えた、うらら保育園です。
心地よい一日を過ごせて、春が待ち遠しいですね。
ふと、思わず笑顔と夢心地になります。
何かしら、園児達も気持ち良さそうに、朝の会まで全員登園するまで、ゆっくりと気持ち良さそうに、オモチャを見つけ遊び、鼻歌もでている。
登園して、「先生、見て〜♪ハートマーク可愛いでしょう♪」と、元気にお洋服を見せてくれる園児。
そろそろリズムも戻り、とてもみんなご機嫌である。
思い通りに過ぎた時より、思い掛けずの出来事が勝った今日の園児達。
全員が揃い、ピアノの伴奏で朝の会を始めると、みんなお名前を呼ばれると、大きな声で歯切れよく「ハイ!」と手を挙げてお返事する。
一時預かりの1歳児も、自分で椅子をテーブルまで持ってきて座り、もうリズムは充分に分かっている様子。
手を挙げるまで、もう少しだが、朝のお歌はみんなと手遊びを少し遅れて、真似をして大きな目を輝いしている。
おやつが食べた後、もうすぐ2歳児になる子を含め、お散歩に出かける。
時折、登園してくれる、可愛い一時預かりの女の子も、慣れているので直ぐにお友達と関わり、楽しそうにお話している。
公園では、砂遊びをして、ホットケーキやジュースなどを作り、お店屋さんごっこをする、可愛い女の子達。
「ど〜ぞ〜♪」と店員さんになりきって遊び、徐々に創造性が豊かになる。
大きい子達は、紐飛び遊びをする。
順番を守って、上手にピョンピョンと、真剣な顔つきで笑顔も時折出るが、飛ぶことに集中している。
その後、慣れてきた様で、ウサギに変身したり、カエルに変身したり・・・とても楽しそうに真似っこ遊びを楽しんでいる。
満足したのか、そのうち小さい子達が、ままごと遊びを始めていると、大きい子達も参加して、レストラン遊びを楽しむ。
「僕は社長で、○○君は店長さんね!!」と言いながら、注文をとったり、ジュースを運んだりと、ごっこ遊びを楽しんでいる。
その後、園に戻り、手洗いにうがいも、しっかりと順番を守りする。
昼食も食欲旺盛で、モリモリと食べてくれる。
歯磨きも、声かけしなくとも、リズムに乗って自然と歯ブラシを持ち、お友達と仲良く輪になってしっかりと磨く。
仕上げの順番も守り、保育士に大きな口をあけて仕上げをしてもらう。
午睡後、室内で片足立ちしたり、かくれんぼをしたりと、自由に気持ち良さそうに笑顔一杯にして遊んでいる。
そして今日の驚きは、いつもおとなしくてお話も小さい声でする子も、今日はとても嬉しそうに動き回り、お友達とも関わりを持ちながら遊んでいる。
そうなんです。この一歩がとても大切なんです。
可愛い1歳時の園児も、以前は貸してが言えず、保育士に助けを求めていた事が多かったが、最近頑張っている。
「貸して」「いいよ」「ありがとう」「どういたしまして」と保育士が入らなくても、お友達同士でやり取りが出来る事が多くなる。
上手にいえなくても、口に出さないよりは良いですから。
新しい何かを園児達が、築き上げることが、今後の成長にとても大切だと思います。これからが楽しみですね。
園児達の創造性や個性はあふれるほどの未知数です。
しっかりと、園児達の心の素肌を受け止めましょう。
いつも思うのは、何かにチャレンジする時は、みんな嫌がらず、お友達と一緒に仲良く、助け合いながら取り組む、協調性は立派です。
様々な体験を通して、心豊かに優しい、何事にも柔軟に立ち向かえられ、
日々の出来事が珍しくて、戸惑いもあると思います。
一つ一つの過程に興味津々で取り込めるように促していきたく思う。
計りきれない成長につながり輝いてくれることを心がけ、新しい何かを掴んで大きく羽ばたいてくれるでしょう。
とても可愛い素直な、水戸市吉沢町のうらら保育園の園児達でした。
尚、「水戸市保育園」の入所状況は、うらら保育園のホームページにリンクしていますので、ご参考にしてください。

次ページ297298299300301 302 303304305306 前ページ