茨城県水戸市の吉沢町にあるうらら保育室は、水戸市認可家庭的保育事業です。

動物たち-左
うらら保育室
動物たち-右

保育日誌

日々の子ども達の様子や出来事などを綴った、保育日誌のご紹介です。

4360件中 3801− 3810 件を表示しています。

次ページ376377378379380 381 382383384385 前ページ

2007年12月19日(水曜日)
トイレトレーニング絶好調のうらら保育園です。
今月に2歳になったばかりの園児、今日も大成功です。
オシッコが出ると教えてくれて、ズボンを脱がせると、自分からおトイレに行き、午前中2回、トイレでの排泄に成功して、ニコニコ笑顔をする。
出終わると、トイレットペーパーを指差して「ちょうだい」という。
保育士やお友達にも、たくさん誉められて、益々ご機嫌になる。
今日も、お天気は曇りではあるが、日中は時折、陽が射してお散歩にも行くことが出来る。
やはり、園児達はお散歩が大好きです。
少し長い距離だったが、抱っこもせがまず、頑張って歩く。
途中で、すれ違う人やお仕事をしている人と合うと、「こんにちは」と元気に大きな声で挨拶が出来る。
挨拶された人たちも、驚くが何となく嬉しそうでお返事を笑顔で返してくれて、何かしら癒された様子。
お散歩から帰ると、うがいに手洗いにおトイレもしっかりと出来る。
最近、水戸市内というか全国的に風邪が流行っているので、お家のほうでも充分に励行させて頂きたいと思います。
室内では、女の子達が一緒に「プリキュア5」ごっこをする。
途中から、男の子もそこに加わり、益々なりきって遊ぶ。
笑顔一杯にして、みんなと仲良く遊ぶことが出来て嬉しく思う。
また、2歳児たちの男の子達は、アンパンマンのキャラクターになりきって、玩具などを持って遊んでいる。
0歳児達も、機嫌も良く一人遊びをたくさんしている。
ディズニーの「小さな世界」を口ずさんであげると、手を叩きながら、身体を横に揺らしてニコニコ笑顔になる。
それが、また可愛いかったので、何度も保育士のほうがリクエストしてしまい、思わず笑ってしまいました。
今日から、1歳児の新入園児が登園することになり、ご父兄が帰られてから、5分くらいウトウトするが、やはり寂しくなってしまったようで、泣いてしまうが、抱っこやおんぶで外に出ると落ち着くが、お部屋に入ると思い出して泣いてしまう。
保育士のエプロンをギューっと掴んでしがみついている。
しばらくは、泣いてしまうとは思いますが、少しずつ慣れてくれると思う。
最初は、みんな同じですから、ご心配なさらないように安心して下さい。
園児達も、何処かでわがままや思い通りにならない時に、我慢して頑張っている時も有るでしょう。
いずれ、上手にいえなくても、口に出して様々な体験を通して、仲良しグループの園児になります。
うらら保育園の園児達は、本当に優しい子達ばかりですから。
しっかりと、園児達の心の素肌を受け止めて促していきたいと思う。
園児達も、戸惑いためらい、寂しいながらも、一所懸命頑張っています。
汗と涙は流れるものです。これから様々な体験を蓄積して多いに素晴らしいものを築いて欲しく、微力ではありますが促していきたく思う。
尚、水戸市保育園の入所状況は、うらら保育園のホームページにリンクしていますので、ご参考にしてください。
2007年12月18日(火曜日)
トイレトレーニング快調のうらら保育園です。
見事に2歳児になったばかりの園児、おトイレ大成功です。
以前から、「シーシー出る」と言って、保育士の手を引いて、おトイレまで連れて行ってくれる。
何にかしら、おトイレにお座りするのが、楽しみにしているようで、ニコニコしながら、行っていたが、今日は、オシッコそしてウンチまで出て、大成功です。
先々月から登園してきた3歳児も、ご父兄から聞くと、夏場にチャレンジしたが、上手くいかず、もう少し先にしようと思っていたが、パンツのお話をすると、やる気になってくれたので、再チャレンジする。
今日は、1時間ごとにおトイレに誘ってみると、間隔は長いようだが、おトイレに行くのは、嫌ではないようで、誘うと自分からおトイレに行き、パンツが濡れていないと、とても嬉しそうな笑顔を見せる。
また、保育士にたくさん誉められて、ニコニコ笑顔で「やった!」と言う。
遊びに夢中になると、出てしまうようですが、これからも声掛けして促していきたいと思う。
やはり、たくさんの大きいお友達が、おトイレに行っているので、それをよく見ているのですね。
朝は、曇っていたが登園時には、時折晴れ間も出て良いお天気になる。
お散歩を予定していたが、登園するなり、直ぐに玩具をマイクに見立てて、園児達はみんなの前で「プリキュア」の歌を何度か披露する。
男の子達も、女の子達の歌に合わせて、ノリノリで踊っている。
その後、男の子達はブロックや缶を上手に組み合わせて、車を作って走らせたり、今日も元気いっぱいの園児達でした。
0歳児達も、みんなの遊ぶ姿を見て、嬉しそうな不思議そうな、複雑な笑顔を見せてくれる。
あやしたり、声を掛けたりすると、ニコッとしてくれるので、みんなの人気者です。とても可愛い園児達です。
また、1年前はラックに乗りユラユラと気持ち良さそうにしていた園児も、今や逆に、赤ちゃんのラックをユラユラとしてくれる。
さらに、長く繋げたパズルマットの上をピョンピョンと跳ねたり、自分の使っていたお人形をお友達に貸してあげたりして、とっても優しい園児になりました。
昼食は、みんなすごい食欲です。
お腹も一杯になり、ウトウトする子もいたが、最後まで椅子から離れずに、頑張っていました。
当然、午睡はグーグー、スヤスヤの園児達。とても素直な子供達です。
午睡後は、知育遊びで集中していたので、自由遊びをさせる。
また、絵本を読んだり、読み聞かせたり、風船で遊んだりと、園児達のリクエストに合わせるように、それぞれ楽しむ。
しかし、いつも思うのは、何かにチャレンジする時は、みんな嫌がらず、
お友達と一緒に仲良く、助け合いながら取り組む。協調性は立派です。
今日は、みんなうららワールドに充分満足した様子で、一つの輪になって協調性と創造性は特に抜群で、個性豊かな今日のうらら保育園でした。
尚、水戸市保育園の入所状況は、うらら保育園のホームページにリンクしていますので、ご参考にしてください。
2007年12月17日(月曜日)
今年もあと残すところ2週間ですね。水戸市内も何かしらざわざわと忙しいそうな様子で、今日は休み明けの月曜日であるが、園児達はいつもの様に笑顔と元気な声でうらら保育園に登園する。
一時預かりの慣れているお友達も登園する。
休み明けだったが、先月からの月極保育の兄妹今日も泣かずに、お母さんに「いってらっしゃい」を笑顔で言えるようになり驚く。
先週から、言えるようには成っていたが、笑顔で言えたことがすごい進歩です。園に入ると直ぐに園児達と遊び、園児が揃うまで遊ぶ事が出来る。
今日は、曇りで少し気温も下がり寒いかなと思い室内で過ごす。
朝のお集まりの時に、姉弟の園児は、お名前を呼ばれてた弟の1歳児が、お返事をしなかったら、隣に座っていた姉が「ちゃ〜んとやりなさい!」と教えている。さすがお姉さんです。
先月からの園児達も、手遊びや、おはようのお歌などを、何とか部分部分で真似しながら参加する。お友達もたくさん増えて楽しそうで、いろいろなお歌など覚えて欲しいと思う。
また、今日も元気な園児は、午前中の設定保育が終了しても「先生!聞いてね」と声を掛けてきて「いいよ」と言うと、ウルトラマンの歌を振り付きで歌い始める。とっても上手に歌えて振りも絶好調。
女の子のお友達は、みんな一緒になって、おままごとやお人形ごっこをしてすごくまとまりがあって、とても楽しく遊んでいた。
昼食は、お散歩が中止になったせいかいつもよりか、少なかったかなと思う。いつも広場で元気いっぱいに動いているので、今日はあまりお腹が空いていなかったかな。
いつも食欲旺盛な園児達なので、やはり子ども達は、お外が大好きなんですよね。明後日には、お天気も回復しそうなので、お天気になったら茨城県庁の広場に行こうねと、お話しするとみんな「わ〜い、わ〜い!」と喜ぶ。早速広場での遊びを、園児達で何やら遊ぶ話をして笑顔いっぱいにしてお話しする。
また、ここ最近は風邪や下痢に嘔吐、発熱などが茨城県でも流行っているので、充分に衣服の調整や手洗いにうがいをしっかりと行ってください。
換気と加湿に留意してお過ごしください。
0歳児達は、今日も元気いっぱいでス〜と立って歩くかなと思いきや尻もちをついて、座ってしまう姿が何度か見られる。
でも、立った時にはニコッと嬉しそうに笑っている表情が、とても可愛い園児達です。離乳食も完食でよく食べてくれる。
今日も、一つ一つの出来事が貴重な体験となり、戸惑いためらい、つまずきながらも、挑む心を育てていきたく思う、チャレンジ旺盛の園児達が楽しく過ごす、うらら保育園でした。
尚、水戸市保育園の入所状況は、うらら保育園のホームページにリンクしていますので、ご参考にしてください。
2007年12月15日(土曜日)
休日保育の園児達の、クリスマス会をおこなう。
昨日に続き、今日も朝から良いお天気で、園児達は目覚めのまぶしさを、太陽の陽射しをたくさん受け、元気に登園する園児達。
土曜日の休日保育なので、昨日よりは園児も少ないが、同じように二つのお部屋を使い、クリスマス会をする。
「あわてんぼうのサンタクロース」を大きな声で元気に歌う。
クリスマスの絵本も、集中して興味津々で聞いている。
小さい子達が多いので、絵本の中に出てくる動物達の名前が出てくるが、何となくサンタさんは、よく知っているようです。
魔法の杖も喜んでみて、何度も繰り返させられる。
余程、珍しいかったのでしょう。宙に浮いて動いているのですからね。
とても、喜んでくれて、嬉しく思う。
一所懸命に練習しましたからね。チョット自慢する保育士です。
少し、早いクリスマスの雰囲気を味わえた園児達です。
その後、大きい子達は、先週と同じように青やピンク等の折り紙を選んでサンタを折る。
シールも貼り、可愛いリースが出来上がり満足する。
クリスマスの様子が少し理解できたのか、また同じものを作り「どうしたの
?」と聞くと、「ママにプレゼントするんだ!」と、言い一所懸命に作る。
クリスマス会が終わると持ち帰りますので、たくさん誉めてあげて下さい。
クリスマス会の飾り付けのお片づけが終わると、園児達はブロックを複雑に組み合わせたり、折り紙で引き続き、保育士に教えて貰いながら折り、楽しそうに園児ワールドに浸っていた様子。
小さい子達も大きいお友達に憶することなく、同じように組み合わせたり集中しておこなっている。
お友達との、言葉のやり取りも優しく仲良く遊びながら楽しそうな雰囲気。
塗り絵を終えたお友達は、上手に塗り絵を細かく切って、ハサミの使い方も以前よりかなり上達している。
戸惑いためらい、寂しいながらも、一所懸命頑張っています。
汗と涙は流れるものです。これから様々な体験を蓄積して多いに素晴らしいものを築いて欲しく、微力ではありますが促していきたく思う。
今日は、みんなうららワールドに充分満足した様子で、一つの輪になって協調性と創造性は特に抜群で、個性豊かな今日のうらら保育園でした。
尚、水戸市保育園の入所状況は、うらら保育園のホームページにリンクしていますので、ご参考にしてください。

このページの先頭へ▲

2007年12月14日(金曜日)
待ちに待った、今日はうらら保育園のクリスマス会です。
お天気もすごく良く、何かしら園児達に楽しい夢を彷彿させているように、あふれるほどの陽射しを受け、目覚めのまぶしさをいっぱい浴びながら、元気にうらら保育園に登園する園児達。
水戸市内も、どこかせわしくざわめきが感じられて、いよいよ今年もあと2週間ほどで、新しい年を迎えますが、街並みも商店街も夜のイルミネーションも輝き、園児達もクリスマス会のボルテージも上がり、サンタさんのお願いを既に決めている様子。
一時預かりの園児も登園して、一緒に楽しむ。
さ〜、クリスマス会の始まりです。
はじめに、「あわてんぼうのサンタクロース」を歌う。
みんな、今月から一所懸命に練習してきたので、上手に歌える。
園の室内が、クリスマス一色だったので、気分も最高で盛り上がり、いつも大きい声で歌っていたが、何かしら今日は、キラキラと輝き、ハーモニーにも聞こえ、サンタさんにお願いをこめて、元気に笑顔で楽しくピアノに合わせて上手歌う園児達。
思わず、園児達の夢と願いが叶うように、胸が高まった保育士達。
歌の中に、一緒に聞こえてくるのは、みんな仲良くいつまでもお友達でいようと、誓っているようにも思える。
そして、クリスマスの絵本を読み聞かせる。
みんな、最初の絵本は黙って聞いていたが、繰り返していくと、いろいろ質問が出てくる。
「何で、サンタさんが来るの?、ネズミの尻尾は?、どうしてドウさんがいるの?」など等、とても興味津々で集中して聞いて、心配したり、良かったとか、園児達なりにそれぞれの思いは、違ったかも知れないが、早くサンタさんが、来ないかな〜と楽しみにしている。
その後、魔法の杖で宙に浮いて動いているミッキーの杖を見ながら、不思議そうに見て驚いて、とても喜んでいる。
魔法の杖を、一人ひとりの頭において、サンタさんのお願いをする。
本当に真剣にお願いしている園児達。
願い事が叶えば良いのですが。
クリスマス会の行事が終わると、いつものお部屋に移動すると、ビックリしている。
ケーキにフルーツポンチ、ジュースなど等、たくさんおやつが並んで、お部屋に入るなり、すごく驚き喜んでいる。
みんな美味しそうに食べて、お替りしてくれて満足した様子。
少し、早いクリスマスの雰囲気を味わう事が出来たと思う。
大きい子達二人で、司会も上手に出来て、嬉しく思いました。
お友達と一緒に仲良く、助け合いながら取り組む、協調性は立派です。
様々な体験を通して、心豊かに優しい、何事にも柔軟に立ち向かえられ、日々の出来事が珍しくて、戸惑いもあると思うが、一つ一つの過程に興味津々で取り込めるように促して、計りきれない成長につながり輝いてくれることを、心がけ新しい何かを掴んで大きく羽ばたいてほしいと思う、とても素直なうらら保育園の園児達でした。
尚、水戸市保育園の入所状況は、うらら保育園のホームページにリンクしていますので、ご参考にしてください。

このページの先頭へ▲

2007年12月13日(木曜日)
水戸市は、昨日と比べ冷え込み、朝から雨が降り寒い一日かなと思いながら園児達を待つが、日中は比較的気温もそんなに低くならずに、空模様は曇りだが、園児達は元気にうらら保育園に登園してくれる。
明日が、クリスマス会なので、園児達もよく分かっていて楽しみにして、早速クリスマス会のお部屋の飾りの制作をする。
輪つなぎを制作すると、やり始めたら夢中になって取り組む園児達。
出来上がると、ニコニコ笑顔で「見て〜」と嬉しそうに見せに来る。
七夕の時にも制作したので、以前よりもスムーズに作ることが出来る。
1歳児後半の園児達も2歳児の園児達も、保育士に作り方を教えて貰うと、大きい子同様に上手に出来る。
とても嬉しそうに見せにきてくれる。
0歳児は、寝返りをして、うつぶせになると、上半身を持ち上げ「う〜ん、う〜ん」と頑張っている。
うつぶせになると、おもちゃに触ろうと、手を出そうとする。
まだ、うまくはいかずにゴロンと転がる。
生まれてからの1年が一番様々な成長が見られるので、早く感じられる。
これから、どのように育っていくのか、とても楽しみです。
朝の挨拶も元気よくお返事して、お歌も元気に身体を動かしながら、手遊びを加えながら、楽しくおこなう。
飾り付けが終わると、クリスマス会のお歌「あわてんぼうのサンタクロース」を練習する。
みんな元気よく歌う。毎日練習したせいか、上手に歌えるようになる。
今回は、どんなサンタさんが来るのやら楽しみですね。
その後、クリスマスの絵本を読み、塗り絵をする。
同じ年齢でも、また小さい子や大きい子達も摂られかたが違い、創造性豊かで様々な絵を描く。
ご父兄のプレゼントにすると、一所懸命に取り組む。
トイレトレーニング中の2歳児達は、オシッコ成功する。
思い切り誉めてあげると、ニコニコ笑顔になる。
大きいお友達が、次々おトイレに行く様子をよく見ているのですね。
園では、保育士によく話しかけてくれるので、嬉しく思う。
朝のお歌の時も、ニコニコしながら真似をしているので、よい影響を受けているようです。
これからも、声掛けして促していきたく思う。
今日は、お天気は雨で室内で一日過ごしたが、楽しんで様々な保育体系を摂り、基本姿勢は変えずに、その時の雰囲気でバリエーションも加え、ゆっくりと落ち着いて正確に、園児達にいろいろな体験にチャレンジしてもらい、よき思い出として刻んで、いつしか大きく輝いて欲しいと、胸が高まった今日の、うらら保育園でした。
尚、水戸市保育園の入所状況は、うらら保育園のホームページにリンクしていますので、ご参考にしてください。

このページの先頭へ▲

2007年12月12日(水曜日)
サンタクロースを見に行った園児達のお話です。
水戸市内の高いビルの壁に、サンタクロースが屋根まで昇っている大きなお人形を、見てたくさんお願いしていた園児達。
自分の欲しい、プレゼントをたくさんお願いしている。
何をお願いしたのやら、とても一所懸命に心の中で祈っている。
今日は、たくさんのお友達が、うらら保育園に登園して、一時預かりのお友達も、登園して賑やかな一日となる。
新しいお友達も、直ぐにみんなと仲良くなり、一緒にお散歩に参加する。
サンタクロースを見に行った後、茨城県庁の広場に遊びに行く。
雲ひとつ無い青空の下で、伸び伸びと駆けっこしたり、葉っぱを拾って、水辺に流して喜ぶ園児達。
お天気も素晴らしく良かったので、もう一つの広場まで足を伸ばす。
高いお山も、一所懸命に昇り、頂上までたどり着くと、バンザイ!バンザイ!と、気持ち良さそうな笑顔を見せてくれる。
お散歩も、2列に上手に並んで歩く事が出来て嬉しく思う。
前後の間隔も、離れずくっつき過ぎず、行きも帰りも同じお友達と手を繋ぎ、横断歩道も高く手を挙げて渡る。練習の成果、見事に成功。
途中にすれ違う人に、物怖じせず「こんにちは!」と元気に大きな声で、挨拶する園児達です。
いつもの散歩の距離よりも長かったが、励まされて頑張ってよく歩く。
園に戻ると、お名前を呼ばれてから順番に室内に入る。
小さい子達が入るまで、玄関先で待っている間も、楽しそうにみんなとお話ししながら待つ。おりこうな園児達です。
うがいに手洗い、そしておトイレも順次する事が言われなくとも出来る。
よく動いたので、昼食はお替り三昧。午睡もしっかりと摂れる。
グーグー、スースーと気持ちよく寝ている。
どんな夢を見ているのやら。サンタさんのプレゼントかな?
トイレトレーニングも好調で、今年にトレーニングした園児達は、見事に成功して、おトイレが楽しそうです。
1歳児も以前から、「シーシー出る」と言って、保育士の手を引いて、おトイレまで連れて行ってくれる。
これからも声掛けして促してみる。
やはり、たくさんの大きいお友達が、おトイレに行っているので、それをよく見ているのですね。
午睡後は、知育遊びをしたり、ひらがなの練習をする。
ひらがなの練習を集中して取り組んでいたので、済んだ後は、自由遊びをさせる。
また、絵本を読んだり、読み聞かせたり、風船で遊んだりと、園児達のリクエストに合わせるように、それぞれ楽しむ。
しかし、いつも思うのは、何かにチャレンジする時は、みんな嫌がらず、
お友達と一緒に仲良く、助け合いながら取り組む。協調性は立派です。
様々な体験を通して、心豊かに優しい、何事にも柔軟に立ち向かえられ、日々の出来事が珍しくて、戸惑いもあると思うが、一つ一つの過程に興味津々で取り込めるように促して、計りきれない成長につながり輝いてくれることを、心がけ新しい何かを掴んで大きく羽ばたいてほしいと思う、とても素直なうらら保育園の園児達でした。
尚、水戸市保育園の入所状況は、うらら保育園のホームページにリンクしていますので、ご参考にしてください。

このページの先頭へ▲

2007年12月11日(火曜日)
0歳児の成長に嬉しく思い、とても可愛い園児達の様子をお伝えします。
朝から、元気で登園してくれて、朝のミルクを飲むと、とってもご機嫌さんになり、笑顔をたくさん見せてくれる。
以前よりも表情が豊かになり、保育士の顔を見ていろいろな表情を見せてくれるようになる。
目が合うとニッコリ笑って、「ア〜ア〜、ン〜ン〜」とおしゃべりも盛んになってきて、益々楽しみが増えてきました。
また、月齢の大きい0歳児も、歯が生えてきて、食事のスピードがアップしたのか、ご飯を運ぶ手が遅れると、立ち上がって催促される。
さらに、トイレに興味津々で、大きいお友達がおトイレに行くと、ジッと見て、トイレのドアが開くと、必ず中に入ろうと気持ちが表情に現われる。
今日は、朝から曇りのお天気で、気温も昨日と比べると、かなり低く感じられたが、お散歩には丁度よいくらいであったので、園児達のリクエストもあり、茨城県庁の大きい広場にお散歩に出掛ける。
広場では、みんなでかくれんぼや落ち葉を拾ったりして、楽しく遊ぶ。
2歳児達も、大きなお友達の真似をして「もういいかい。」などと言って、とても楽しそうに笑顔一杯にして遊んでいる。
また、女の子達は、黄色く彩づいたイチョウの葉っぱをたくさん拾い、広場では、プリキュアごっこをして遊んで、お友達といろいろな役を交代で演じて、お友達との関わりも充分で、とても仲良く過ごす。
朝の登園時も、元気に「うらら保育園にきました」と大きな声で登園する。
また、お友達の声が玄関から聞こえると、室内のドアまで迎えにいく。
入ってくると、大きな声で「おはようございます!」とハキハキとした口調で、ハイタッチをして保育士にも挨拶してから遊びに入る。
この一歩が大きいのですよね。よく挑む心を瞬時に発揮してくれて、本当に嬉しく思う。
水戸市内は、少し寒かったが園児達は元気に過ごし、昼食はモリモリと食べて食欲旺盛である。午睡も充分に摂れる。
午睡後は、大きい子達はひらがなの練習をする。
小さい子達は、塗り絵をしたり折り紙をしたりと、ゆっくりと過ごす。
今日も、様々な体験を通して、心豊かに優しい、何事にも柔軟に立ち向かえられ、日々の出来事が珍しくて、戸惑いもあると思うが、一つ一つの過程に興味津々で取り込めるように促して、計りきれない成長につながり輝いてくれることを心がけ、新しい何かを掴んで大きく羽ばたいてほしいと思う、とても素直なうらら保育園の園児達でした。
尚、水戸市保育園の入所状況は、うらら保育園のホームページにリンクしていますので、ご参考にしてください。

このページの先頭へ▲

2007年12月10日(月曜日)
今週の金曜日は、クリスマス会です。元気に登園してくれるように願う。
今日は、休み明けの月曜日で、お天気も朝から清々しい気候の中、ご機嫌に笑顔を振りまいて、「おはようございます」と元気にうらら保育園に登園する園児達。
休み明けの登園日であったが、ご父兄と離れる時も笑顔で「行ってらしゃい!」が、言える。
何かしら今の園児達は、とても楽しんで登園してくれるので、本当に嬉しく思います。
朝の挨拶もお歌も手遊びも、楽しく大きな声で元気におこなう。
一時預かりの園児も登園して、徐々に慣れてくれて、泣く時間も少なくなり、みんなと少しではあるが、関わり合う姿が見られる。
お天気も良くて、赤ちゃん組を残し早速、茨城県庁の広場にお散歩に出掛けることにする。
列も乱すことなく、しっかりと手を繋ぎ、ニコニコ笑顔で歩いている。
広場に着くと、「ヤッター!」という感じで、最初にみんなで鬼ごっこをして体を暖める。
その後は、それぞれが好きな遊びを見つけて楽しむ。
子供達が、遊ぶ様子を見守りながら、時には一人ひとりに声を掛けて、どんな様子なのか聞いてみたりする。とても楽しそうでした。
女の子同士、一緒にプリキュアごっこをして、楽しそうに遊んだり、保育士と追いかけごっこをして、駆け回っている。
そして、保育士に笹船を作ってもらい、それを流したりする。
水に流れていくのを「ガンバレ!ガンバレ!」とピョンピョン跳ねて応援したり、木の枝から葉っぱが落ちてきて、大きい葉っぱを拾っては水に流し、それを魚釣りのように木の枝ですくいあげて、声を挙げて喜んでいる。
まだ、慣れていない園児も、高い所や坂も怖いようで、座って少しずつ降りてくる姿が見られ、怖いけれど遊びたい様子で、大きい子の真似をして降りると、またチャレンジする。
園に戻ってから、言われなくとも、うがいに手洗いもしっかりとする。
今週の金曜日に「クリスマス会」があるので、先週に制作した、クリスマスツリーを、見ながら何やら園児たち、笑顔でお話ししている。
とても、待ち遠しいくて楽しみにしている様子が見られる。
サンタさんは、来てくれるかな〜と聞くと、心配そうな顔を見せる。
「おりこうさんにしていると来るよ」と言うと、みんな一声に、「昨日ママとパパに誉められたよ!」など等、とても目が輝いて、一所懸命応えて真剣な眼差しで迫力抜群の園児。
保育士やお友達の質問にも、ハキハキと応える。
0歳児は、抱っこして貰いたくて、保育士の後を追う。
保育士が、チョット待っててね、と声を掛けると「イヤイヤ」のポーズでアピールする。その姿がとても可愛いかったです。
昼食も完食で、午睡もよく遊んだせいか本当にグッスリと眠ってくれる。
午睡後は、よく寝たのでスッキリした様子ですぐに塗り絵や絵本を読む。
大きい子達は、ひらがなの練習をしたり、算数も集中して取り組む。
今日も、広場でたくさん遊び、ブロックやパズルなどで創造性を高めて、お勉強も頑張った園児達でした。
今日も、園児達の未来への輝きを彷彿させながら、楽しく過ごせた、うらら保育園でした。
尚、水戸市保育園の入所状況は、うらら保育園のホームページにリンクしていますので、ご参考にしてください。

このページの先頭へ▲

2007年12月09日(日曜日)
ここ最近、日本付近は冬型の気圧配置で、太平洋側は青空が広がり、茨城県周辺の北関東は、よく晴れて水戸市も、もちろんお出掛け日和です。
日曜の休日保育の園児達も気持ち良さそうに、うらら保育園に登園する。
今日は、小さい達が登園して、日曜日でもあるので人数も少なく、ゆっくりと、のんびりと過ごす。
まず、保育士がお絵かきの準備を始めると、興味が出たのか見にくる。
そして、保育士と一緒にクレヨンと色鉛筆でお絵描きする。
1歳児たちは、テーブルに描くのが楽しそうな様子だったので、模造紙を下に置いてあげると、様々な色を使って描き始めて楽しそうに過ごす。
その後、お天気が良いので、園の周辺をバギーに乗り外気浴を楽しむ。
0歳児も、お友達が遊んでいる姿をみたりして、ご機嫌であった。
ピコピコ音がするオモチャを自分で振って遊んだり、手作りのカンのオモチャが、同様に振ると音が出るので、不思議そうに眺めたりして、一人遊びも楽しんでいる姿が見られる。
お寝んねの後、離乳食は「アッアッ」と言って、ニコニコ笑顔で美味しそうに食べている。
1歳児は、広いお部屋を占領して玩具やブロックを組み立てたり、以前より形になってきました。
何か創造しているのか、取り外したり、はめたり何か工夫をしている。
出来上がると、一つ一つを保育士に見せに来る。
上手に出来たね〜誉めてあげると、満足したようで、また壊して片付けては取り出して、何度も繰り返す。
昼食も良く食べてくれて、嬉しく思う。
明日もこのお天気が続きますように。
さて、今週の金曜日14日は、クリスマス会です。
園児達がとても楽しみにしているので、私達保育士達も何やら気分が高まり、ウキウキしています。
様々なバリエーションも加え、園児達の喜びと驚きを思い描いて、日捲りの心地よい気分に、胸が高まったうらら保育園です。
今日も、良いお天気の中気持ちよく過ごせて、自分のやりたい事を充分に遊び、とても満足した園児達が過ごす、うらら保育園でした。
尚、水戸市保育園の入所状況は、うらら保育園のホームページにリンクしていますので、ご参考にしてください。

次ページ376377378379380 381 382383384385 前ページ