茨城県水戸市の吉沢町にあるうらら保育室は、水戸市認可家庭的保育事業です。

動物たち-左
うらら保育室
動物たち-右

保育日誌

日々の子ども達の様子や出来事などを綴った、保育日誌のご紹介です。

4308件中 3251− 3260 件を表示しています。

次ページ321322323324325 326 327328329330 前ページ

2010年02月10日(水曜日)
リズム遊びと、小麦粉粘土遊びを楽しむ、今日のうらら保育園です。
今日の水戸市は、曇りで風も冷たく、昨日とは違い冬が戻ったようです。
外には出られず今日は室内で過ごす、うらら保育園です。
朝、登園するなり園児達は、「今日はお散歩行ける?お庭で遊べる?」と、聞いてくる。
やはり、昨日の良いお天気の中、たくさんお散歩に公園と、楽しく過せた事を、覚えていて今日も楽しみにしているようでした。
順次、お友達が登園してくると、みんなで話あっている。
しばらく、様子をみていたが、とても上手に相手のお話を聞いて、自分も話す様子が、コミュニケーションが摂れて嬉しく思う。
今日は、リズム遊びをおやつ後におこなう。
つい最近も、ピアノに合わせて行っていたので、みんな喜んで参加する。
椅子も、自らいつもの場所に置いて、小さい子達の椅子も揃えてくれる。
ピアノに合わせて、動物になったり、とまったり、寝たりと、音をよく聞いて、楽しそうに過ごす。
その後、小麦粉粘土遊びをする。
長く伸ばしたり、ヘビや目玉焼きを作ったり、カップに細かくした粘土を入れて、「ごはん!」と嬉しそうに言いながら作っている園児もいる。
大きい子達は、少し工夫をしながら、うどんやチョコレートに指輪や、パイなどを作る。
さらにヘラを粘土に貼り付けて、橋にしたりして、さすが発想が具体的なものになり、上手に作る。
本当は、絵の具をまぜて、色付きにしたかったようだが、小さい子達も一緒だったので、がまんしてもらう。次回を楽しみに!
また、トイレトレーニングが、好調な楽しみな1歳児達です。
遊んでいる間に、自分から進んでおトイレに行きズボンを脱いでいる。
間に会わなかったが、徐々におトイレの順番を待ったり、おトイレの中に入ったりと、そろそろかな〜と思っていたが、楽しみになってきましたね。
お昼前に「アッチ、アッチ」と言って、おトイレの方を指差したので、オムツを確かめると、ウンチが出ていたが、おトイレに誘い、「おしかったね、もう少し早く言ってね〜」と、言いながら誉めてあげると、すごく嬉しそうな笑顔で、「うん、うん」と言い、また遊びだす。
誉められると、「もう大丈夫だよ!」と言いながら自慢げな園児です。
他の園児達も、自ら行き、その都度お話してくれる。
昼食も、たくさん食べてくれる。
みんなで食べると、美味しいそうらしい。
たくさん遊んだせいか、あっという間に寝てしまう、可愛い園児達です。
午睡後は、漢字とひらがなのお勉強や絵本の読んだりして、自分の興味のあるものに、集中して取り組む。
室内でも、みんな仲良く過ごせて一日の速さに満足する。
今日も様々な体験を積んで、思い通りいく時と思いがけない出来事などが、たくさんあると思いますが、いつもの様にニコニコ笑顔で過ごせる様に、声掛けしたり促してみて一日一日の成長を見守りたいと思います。
新しい何かを掴んで、個性豊かに創造性高く、挑む心を持ち、大いに輝いて欲しい園児達です。
今日は、リズム遊びに体操と小麦粉粘土遊びを充分に満喫した、今日のうらら保育園でした。
尚、水戸市保育園の入所状況は、うらら保育園のホームページにリンクしていますので、ご参考にしてください。
2010年02月09日(火曜日)
水戸市は朝から快晴です。昨日よりもさらに良いお天気で17℃を超えたかも知れませんね。
気温も上がり爽やかな朝を向かえ、園児達は元気に額に汗をかきながら、大きな声で「おはようございます!」と、園児達も気持ち良さそうに、うらら保育園に登園する。
最近は、寒さと北風の影響で、寒暖の差が大きく少々心配していたが、朝からポカポカ陽気で嬉しく思う。
園児達も、満面の笑顔を見せて登園してくれて、とても嬉しい。
太陽の陽射しを浴びて、目覚めのまぶしさを受けながら、ニコニコ笑顔で順次に登園する園児達を待つ。
早速、園内が楽しい雰囲気になり、今日の予定や遊びにお勉強など、夢中になりお話している。
朝の挨拶とお歌に手遊び、陽射しが射して気持ちが良いのか、いつもよりキレの良い声でハキハキと応える。
おやつの後は、待ちきれない様子で、お外遊びの準備をしている園児もいて、上着を持ち保育士達にアピールする。
何やら「早くお散歩に行こうよ!園のお庭で遊びたい!」とでも言いたそうに、保育士の側に来る園児達。
おやつの後、小さい子達と大きい子達と分けてお散歩に出かける。
小さい子達は、近くの牧場に行き、牛を見たり小石を拾ったりしながら、ゆったりペースで歩いてくる。
牛は「こわーい!」と言っているが、それでも興味津々に保育士の手をギュっと握っている。
いつもより、長い距離を歩くが、みんな最後まで頑張ってくれる。
そして、大きい子達は大きな公園まで散歩する。
公園に入ると、いっせいに様々な遊具まで一直線に掛ける。
素晴らしいお天気であったので、たくさん遊びまわる。
1時間ほど夢中に遊び、駆け回ったり高い滑り台を何度も繰り返す。
そして、3歳児から5歳児で、20メートルの徒競走をおこなう。
ヨーイドンの合図で、みんな一所懸命に走り走り、何度も繰り返す。
とても楽しそうに、保育士の手にタッチする。
また、隠れんぼをして、結構長時間楽しく遊び、嬉しそうな笑顔を見せる。
園に戻り、昼食時には、よく遊んだせいかお替り三昧で、「美味しい!」の連発で、とても満足した様子。
そして、1歳児になったばかりの園児は、自分で食べたいという気持ちが出てきた様子で、リンゴはフォークに刺してから、手で持たせてあげるが、それを嫌がり「自分で!」という感じ。
その気持ちを大切にして、これからも上手に促していきたく思う。
今日は、全員気持ち良さそうに、ご機嫌でニコニコ笑顔が一杯で、青空に届くかのようで、清々しく過せた様子。
遊びと様々な体験をして、新しい何かを掴んで、個性豊かに創造性高く、挑む心を持ち、輝いて欲しいと思った、今日のうらら保育園でした。
尚、水戸市保育園の入所状況は、うらら保育園のホームページにリンクしていますので、ご参考にしてください。
2010年02月08日(月曜日)
とっても良いお天気の水戸市。
本当に心地よい朝を向かえ、休み明けではあるが、園児達もウキウキ気分で笑顔一杯にして、うらら保育園に登園してくれる。
朝の挨拶もお歌に手遊びも、みんな今日はお天気のせいか、元気よく楽しそうに、テンションも高く大きな声でお返事もする。
朝の会、お返事に手遊びも大きく身体を動かして気分ノリノリの園児達。
先週に続き、お庭遊びやお散歩に行けると、思ったかも知れませんね。
早速、園児達のすごいリクエストもあり、おやつの後お散歩に出掛ける。
お散歩のお約束も守り、しっかりと2列で手を繋ぎ、列を乱さずに歩ける。
いつもの大きな公園に行き、走り回ったり、鬼ごっこしたりと、とても楽しそうに過ごす。
また、どんぐりを探したり、泥だんごを作ったり、滑り台や砂場で遊ぶ。
様々な遊具にチャレンジして、先日鉄棒の前回りが出来た園児は、真剣な表情をして、「また出来るかな?」と少々不安な顔をしているが、内心自信があったのか、鉄棒に登り前周りを繰り返す。
「どうだ!」と言わんばかりの笑顔というか満足気な様子。
別な園児は、木の実を見つけて、「ママへのおみやげ♪」と、大事そうに袋に入れる。
「お母さんに見せてあげるんだ。」と優しい心を見せてくれる園児もいる。
大きい女の子は、小さい子達に遊び方を教えてあげたり、手を繋ぐ練習もしてくれて、とても優しいお姉さんです。
園に戻り、一時的に風もなく、良いお天気なので、少しお庭で遊ぶ。
小さい子達も、園の周辺で日向ぼっこをして、気持ち良さそうに景色等を見ている様子で、そのうちウトウトと眠る。
また、目覚めもよく、直ぐに保育士の元から離れ、遊び始める。
女の子達のおままごと遊びに入れてもらったり、男の子達のブロック遊びにも、入れてもらったりと、アチコチと動き回る。
おやつ前の手遊びにも、ニコニコ笑顔で参加している。
明日も良いお天気らしく、人数も多いので、賑やかな一日となるでしょう。
今日も、一つ一つの出来事が貴重な体験となり、戸惑いためらい、つまずきながらも、挑む心を育てていきたく思う、チャレンジ旺盛の園児達が楽しく過ごす、うらら保育園でした。
尚、水戸市保育園の入所状況は、うらら保育園のホームページにリンクしていますので、ご参考にしてください。
2010年02月05日(金曜日)
リトミックを楽しむ、今日のうらら保育園です。
今日は、お天気もよく、気持ちの良い爽やかな水戸市です。
何かしら落ち着いて過ごせそうなお天気で、園児達はニコニコ笑顔で、うらら保育園に登園する。
そして、今日はたくさんの園児達が登園するので、園児達も分かっているので、とても楽しみにしている。
さあ、全員が揃うと朝のお集まりで、元気にお返事して、大きな声でお歌に手遊びを伸び伸びとおこなう。
そして、今日はリトミックの一つである、リズム遊びを楽しむ。
初めての子達も、最初は戸惑っていたが、徐々に慣れてくる。
ピアノの音に合わせて、トンボや汽車になって、楽しそうに動き回る。
1歳児達も、椅子に座り、みんなと同じようにお歌に手遊びをおこなう。
何よりもこの時間が園児達の五感が満喫しているように思う。
嬉しげに楽しげに、大きく体を動かしながら楽しく、飛び立つ鳥に似て冬晴れの天気で、自由に大空を駆け巡っているようにも見える。
1歳児になったばかりの園児も、お兄さんお姉さんの楽しそうな様子を見て、不思議そうに見ているが、時折ニコッとする。
その内、音楽が流れると小鳥のさえずりのように聞こえるのか、気持ち良さそうに、スヤスヤと穏やかに寝る。
最近は、みんなまとまって遊ぶようにもなり、ブロックや塗り絵などに、興味を示し、お友達同士で出来上がると見せ合い、また共同でいろいろ考えながら創作して作り上げる。
満足すると、保育士達に見せに来てくれる。
上手だねと誉めてあげると、「やった〜!」と嬉しさを身体で表現するようにもなってきた。
以前は、それを解体して別なものにチャレンジしていたが、一つの作品として、玄関に飾って欲しいといわれる。
置いてあげると、女の子達がその作品の周りに、折り紙で作ったものを飾り、立派な作品になり手を叩いてみんな大喜びする。
昼食前に、大きい子達は「カルタ遊び」をする。
さすが3歳児以上の子は、常日頃ひらがなのお勉強をしているので、驚くほどのスピードで、「ハイ!」と競争心をむき出しで、楽しさと悔しさを、見せてくれる。
トラブルもなく楽しく、カルタ遊びが出来る、とても仲良しの園児達です。
一つひとつの出来事が、優しさと感性に替わり、いつしか輝いてくれることでしょう。楽しみです。
以前は、戸惑いためらいながら過ごしていたが、あふれるほどの挑む心と、目覚めのまぶしさを感じた、うらら保育園です。
昼食も午睡も、さらにトイレトレーニングもリズムよく快調で、雄々しく感じられ嬉しく思う。
午睡後のおやつの後は、大きい子は漢字にひらがなとカタカナの練習をして、楽しそうに取り組む。
小さい子達は、絵本と紙芝居を読んでもらい、集中して聞いてみている。
今日は、お天気も最高で、園児達の気持ちも晴れ晴れで、仲良く室内で遊んだりして、とても満足した園児達でした。
尚、水戸市保育園の入所状況は、うらら保育園のホームページにリンクしていますので、ご参考にしてください。

このページの先頭へ▲

2010年02月04日(木曜日)
雪が降る、この冬三度目の雪です。
朝夕は、冷え込む水戸市です。この冷たい風は少々堪えますね。
今日は夜明け前に雪が振ったようで、お庭に積もっている雪景色です。
元気に登園する園児達も、雪を見ながらほっぺを赤くして、嬉しそうにうらら保育園に登園する。
園児達は、今日もご機嫌でニコニコ笑顔を見せてくれる。
日中は、陽射しもたくさん入り、窓を開けても室内では暑いくらいでした。
小さい子達には内緒で、大きい子達だけで、お散歩に出かける。
大きな公園に行き、雪遊びをしようと思っていたらしく、解けていたので、ガッカリした様子。
しかし、たくさん凍っていたところがあったので、みんなで割ったり、埋めたりして楽しんでいる。
そして、いつもの様に元気に走り回る。
「かくれんぼ」や「だるまさんがころんだ」を何度も繰り返し、笑顔満開にして、ヘトヘトになるまで遊んでいる。
確かに、体力は着きますね。
園に戻り、少々興奮気味でしたが、小さい子達にきずかれない様にと、笑い声をこらえて、洗面場に行き、お手洗いにうがいをする。ウフフ・・・と。
大きい子達は、チョットしたトラブルがある。
いつもの事であるが、協調性を促すには、このような事が良いですね。
それは、一人の園児が遊んでいた、木のレールの玩具で一緒に遊びたかった園児だが、作っていたのをバラバラに壊してしまい、園児に怒られてしまい、涙を出す。
邪魔をされたと思った園児、ただ一緒に遊びたかった園児。
二人とも涙でした。
気持ちの行き違いですが、保育士が間に入り、木のレールを再現しながら、お互いの理由を聞いて、何故いけないのか、何故直ぐに怒るのかを、よく説明しながら、仲良く遊ぶ事をお話して促してみた。
納得した様子で、再現しそうなレールが徐々に出来上がると、一緒に工夫をして、信号や汽車を並べたりして、楽しそうに取り組む。
そして、「ゴメンね!」が言える。
泣いたり笑ったり日々ですが、園児達の気持ちを大切にして、その都度、声掛けして協調性を養っていきたく思う。
今日のダイジェストは、園児がみんなの前で、絵本を大きな声で読んでくれた事が、すごい勇気を出してくれたことに嬉しく思う。
「いたずら、にゃんにゃん」という絵本がお気に入りの園児が、何度も見ているので、一度声に出して読んでもらった。
とても上手にスラスラ読めたので、昼食の時に、みんなの前で読み聞かせをしてもらう。
お話を聞かない子やウロウロ歩き回っている子には「静かにして下さい」等と声掛けもする。
その後も、みんなから「また読んでね(笑)」とリクエストを受け、ピーターパン等のお話も読んでくれる。
恥かしがらず、堂々と発表会のように上手にお話できる。お見事です。
今日は、大きい子達はお散歩を楽しみ、小さい子達は絵本と紙芝居を、読んでもらい、集中して聞いて嬉しそう。
様々な保育体系を摂り今後も楽しみながら、促していきたく思う。
基本姿勢は変えずに、その時の雰囲気でバリエーションも加え、ゆっくりと落ち着いて正確に、園児達にいろいろな体験にチャレンジしてもらい、よき思い出として刻んで、いつしか大きく輝いて欲しいと、胸が高まった今日の、うらら保育園でした。
尚、水戸市保育園の入所状況は、うらら保育園のホームページにリンクしていますので、ご参考にしてください。

このページの先頭へ▲

2010年02月03日(水曜日)
今日は、節分の豆まきをする、うらら保育園です。
大きい子達には、紙芝居で節分の由来の一つを話して聞かせる。
豆まきが始まる前に、豆まき大会のお約束をする。
人を目掛けて投げてはいけない、動き回ってもお友達とぶつかってケンカをしないなど等、説明する。分かったかな〜という感じでしたが。(笑)
そして、いよいよ豆まきの始まりです。
園児達が、それぞれに作ったお面をつけて、「鬼は外!」と元気に豆がわりの、新聞ボールを投げて楽しむ園児達。
「鬼来るかな〜」と真剣な表情をしていたが、「さっき、豆まきしたから大丈夫だよ。」と言うと安心してニッコリとする。
突然、鬼が登場すると、園児達は驚きビックリする。
1歳児達は、怖かったのか、ポカーンと口を開けたまま、動かなくなる。
その内、大きい子達が直ぐに「鬼は外!」と大きな声で投げているのを見て、小さい子達も元気に鬼に「えい!」と投げ出す。
慣れると、とても嬉しそうな様子でした。
今日は、お天気は良く少し寒いが、お散歩も予定に入れていたが、豆まき大会が、とても楽しく全員参加していたので、昼食の時間まで楽しみ、お散歩は明日お天気が良ければ行きたいと思う。
一時預かりの園児も、登園していたので、とても楽しい一日を過ごせたようで、降園時もご父兄に、楽しそうに豆まきと鬼のお話をしていました。
昼食もよく騒いだせいか、お替り三昧で、午睡もグッスリでした。
その後、大きい子達は、部屋を占領して玩具やブロックを組み立てたりして、いろいろ工夫している。
以前よりは形になってきて、周りをみて思いついたように接続する。
何か創造しているのか、取り外したり、はめたり何か工夫をしている。
成長が早いですね。
以前はブロック一つで遊んでいたが、たくさんのブロックを使い飛行機のようなものを作っている。
1歳児達は、絵本を持ってきて、何やらモグモグと云い、途中で保育士の方に持ってきて、読んで欲しいらしく、絵本を持ち保育士の膝に座る。
読んであげると、満足してニコッと笑顔を見せて、絵本の説明をしている。
そして、もう一回と催促する。
何度か繰り返すが、その内眠ってしまう。
明日は、太陽が出て陽射しを受ける様なお天気になれば良いのですが。
今日は、良いお天気の中陽射しも、一杯受けた園内で、節分の日を気持ちよく過ごせ、とても満足した園児達の、うらら保育園でした。
尚、水戸市保育園の入所状況は、うらら保育園のホームページにリンクしていますので、ご参考にしてください。

このページの先頭へ▲

2010年02月02日(火曜日)
公園で雪遊びを楽しむ、今日のうらら保育園です。
朝方、窓を開けると雪が積もっている水戸市です。
ニコニコ笑顔で顔を真っ赤にして、大喜びするうらら保育園の園児達。
登園時には、もう溶けかかっていたが、雪だるまや丸くしたのを、投げたりしてお友達と楽しそうに遊ぶ大きい子達。
明日は、節分なので雪をお豆代わりにして「鬼は外!」の練習もする。
「冷たい!」と言いながらも、たくさん触って楽しむ園児達。
小さい子達は、お部屋でゆっくりと過ごす。
動物の絵合わせカードで、動物の鳴き声や、動きを真似して、とても表現力豊かに楽しんでいる。
また、大きい子達は外で、雪の豆まきを楽しんでいたので、小さい子達も明日の節分の前に、豆まきの予行練習をする。
豆の代わりに新聞紙を丸めて、玉入れを何度も繰り返し楽しんでいる。
今日は、一時預かりの園児も登園して、賑やかな一日となる。
人数も多いので、みんなハイテンションで、豆まきや絵合わせカードで楽しみ、外の寒さも吹っ飛ばす勢いの園児達。
いつもは、お姉さんを頼りにしていて、恥かしいがりやの園児も、今日はみんなの前で歌ったり、お話してくれる。
とても嬉しく、自立してきたな〜と思う。
昼食後、午睡前におトイレに行くが、おトイレで頑張っていた女の子が、今日も誘うと、順番が来たと思いながらすんなりおトイレに入る。
少し期待感が、と思うあわてんぼうの保育士です。
嫌がらずに入ってくれて、保育士やお友達から、たくさん誉められて、嬉しそうな笑顔を見せてくれて、何かしら園児も様子が理解できたかな〜と思える素振りを見せる。
これからも、様子を見ながら誘って促してみる。とても楽しみです。
大きい子達が、良い見本になっているのでしょう。
手洗いにうがいも、しっかりとする。おトイレも順番に出来る。
午睡後、おやつを食べて年齢に合わせて、漢字の練習や算数をやり、絵本を読んであげたり、塗り絵をする。
みんな、集中して取り組んでいる。
日々の出来事には、様々なこともあるが、ひきめしざわめきながらも、新しい何かを、発見したり挑む心を待ったりして、成長してくれるでしょう。
今日も、園児達の優しさと感性に驚き、雄々しく見えて胸が高まった、園児達が過ごす、うらら保育園でした。
尚、水戸市保育園の入所状況は、うらら保育園のホームページにリンクしていますので、ご参考にしてください。

このページの先頭へ▲

2010年02月01日(月曜日)
早いもので、もう2月ですね。
明後日は、園児達が楽しみにしている「節分の豆まき大会」です。
水戸市は、朝方から徐々に寒さが強まり、夕方から雪が降る予報もあったが、何とか持ちこたえようですね。
明日は、雪が降るようですね。
園児達が喜ぶような雪ならばいいな〜と思う、うらら保育園です。
意外と春が早く来るかも知れませんね。
今日は、先週と気温の寒暖の差が激しい事もあり、すごく寒く感じる。
雨は午前中降らなかったが、また休み明けでもあるので、念のため室内で過ごすことにする。
園児達は、何かしら元気一杯でウキウキ気分で、すっきりとした様子で「おはようございます!」と笑顔で登園する。
お散歩も出来ないことを承知していたかのように、園児達もゆっくりとのんびりと過ごした方が良いみたいな様子。
園児達と好きな食べ物や遊びのお話を、ゆっくりと一人ひとりに聞きながら、楽しく笑い声もたくさん聞けて、園児達もお話できて嬉しそうでした。
朝の挨拶やお歌に手遊びも、忘れずにいつもの様に、みんな上手に手の振り付けも含め、元気に大きな声で歌う。
1歳児になったばかりの園児も雰囲気で分かるのか、いつの間にか保育士の側で、笑顔を振りまいている。
特に、今日はお名前を呼ぶと、自分の事だというのが分かっている様子で、今にも、手を挙げて返事するような可愛い素振りを見せてくれる。
大きい子達は、大好きなブロックをみんなと一緒に製作する。
最近は、お友達同士とお話しながら創造性を高めて、製作する姿が多く見られるようになり、成長したんだな〜と感じる。
お片づけも、とっても積極的に参加してくれるようになり、今日も頑張ってお手伝いしてしてくれる。
0歳児は、今日もとってもご機嫌で、午前中はベットの上やサークルに乗って、大きいお友達の遊んでいる様子をニコニコ笑顔で眺めている。
1歳児は、少し前までオムツ替えの後、自分でパンツやズボンをはく事に、意欲的だったが、この頃保育士にやってもらう事が多くなってしまう。
せっかく上手に出来る様になってきたのにと思っていたのだが・・・。
ズボンを広げ「足を入れて。」と言うと「イヤッ」という(笑)。
一過性のことだが、これからも声掛けをして、自分で出来たときは、たくさん誉めてあげ様と思います。
一人ひとりの個性を大切にして、それぞれ声掛けして促していきたく思う。
お天気が悪く、室内で一日過ごしたが、遊びと様々な体験をして、新しい何かを掴んで、個性豊かに創造性高く、挑む心を持ち、輝いて欲しいと思う、今日のうらら保育園でした。
明日は雪かな?
尚、水戸市保育園の入所状況は、うらら保育園のホームページにリンクしていますので、ご参考にしてください。

このページの先頭へ▲

2010年01月29日(金曜日)
節分の豆まきとお面を制作する、今日のうらら保育園です。
お天気は、晴時々雨一時曇、あられを伴う水戸市です。
ハッキリしない空模様であったので、お部屋で過ごす事にする。
0歳児から5歳児まで、みんな元気に登園してくれて、嬉しく思う。
今日は、全員で鬼のお面作りをする。
絵の具やクレヨンを使って、上手に色塗りをしながら楽しんで作成する。
大きい子達は、自分の作品が仕上がると、進んで小さい子達が作るお手伝いをしてくれて、優しく語りかけながら、一緒に作品作りをしてくれる。
小さい子達も、お面の顔塗りを、クレヨンでクリクリ色を塗ったり、「まゆげ〜まゆげ〜」と、言いながら、紙を貼ったり楽しそうにお面作りをする。
周辺では、風邪が流行っているが、今のところ当園の園児達は、予防接種のおかげか、みんな元気に登園してくれる。
今日は、ご父兄よりお家での食事について、好き嫌いがあり、偏りかちで困っているというお話を聞く。
食事は、健康な身体を作っていくうえで、とても大切な事であり、また毎日のことなので、ご心配される気持ちは良くわかります。
以前は、嫌なものは口に入れようとしなかったものでも、最近は口に入れてみたりするようになってきたとは思うが、味や食感など苦手なものがあると、出してしまう事が多いようです。
1歳児2歳児の場合、味よりも食感が嫌で、食べなくなっていまうことが多いようです。
ただ、昨日は食べていたのに、今日は食べないというものもあるようで、「嫌い」というより「ムラ」があるとも言えるのではないでしょうか。
今は、少しでも食べられたらたくさん誉めてあげて、楽しい雰囲気で食事をすることを、考えていければ充分かと思う。
もう少し大きくなれば、女の子達は一緒にお買物に行ったりして、食材を選び料理のお手伝いをするなどして、今までとは違う「食」への興味と感心を持ち、苦手だったものも食べられるようになるという事もあるようですので、しばらく様子を見守りましょう。
今日は、気分転換程度にお散歩に出掛けて、その後室内で滑り台や、空手の稽古をしたり、ストレッチを教えてもらったりして、楽しそうに遊んで過した、うらら保育園の園児たちです。
トイレトレーニングも順調に進み、1歳時もトイレに座らせたりするが、まだでないが、トイレに行く事を嫌がったりしないので、今後も様子を見ながら促してみる。
「ゆっくりと、落ち着いて、正確に」を心掛けて進めていきたい。
今日は、みんなお天気のせいかも知れないが、落ち着いてのんびりと過ごせた、可愛い園児達のうらら保育園でした。
尚、水戸市保育園の入所状況は、うらら保育園のホームページにリンクしていますので、ご参考にしてください。

このページの先頭へ▲

2010年01月28日(木曜日)
午前中、2度ほど自分からおトイレに向かい、オシッコ出来る1歳児。
ウンチは、まだ園ではしていないが、トイレトレーニング絶好調です。
今日は、1歳児たちの成長に驚かされた、うらら保育園です。
3歳児〜5歳児達も、ここ最近読み書きに興味を持ち楽しそうに過ごす。
しっかりとした、文字を書き、以前とは比べ、大きさに間隔も上手になる。
水戸市のお天気は、今日は曇りで雨が降りそうで降らないといった、不安定なお天気であったので室内で過ごす。
「げんこつ山のたぬきさん」を歌うと、それまでオモチャや滑り台で遊んでいた1歳児ですが、動きが止まり歌をうたっている保育士の方を向いて、興味を持っている様子。
「抱っこして〜おんぶして〜また明日た!」の最後の「た!」のところで、必ず同じく「た!!」と声を出して、「ねんねして〜」のポーズも、とても可愛らしいです。
トイレトレーニング中の1歳児も、保育士が話す言葉の中で、ふと興味を持つと、とても嬉しそうに何度も真似をして喜んでいる。
また、ドキンちゃんやメロンパンナちゃんの、ぬいぐるみに興味を持ち、両手に抱えてご機嫌に過ごす。
さらに、ぬいぐるみが大好きな1歳児は、お気に入りのミッキーのぬいぐるみを持って、嬉しそうにお散歩をしたり、大きいお友達が、お手さげにぬいぐるみを入れ遊んでいると、一所懸命に真似をして、楽しむ園児。
何かしら、ここ最近は1歳児達が、日ごとに大きく成長していく姿が見られ、とても驚き園に馴染んでくれて嬉しく思う。
登園時も、お母さんとバイバイが出来て、ご父兄も嬉しく安心して、出かける事が出来るとお話を頂く。
こんなにチームワークが良いのに、スッキリしない水戸市のお天気で、なかなかお散歩と園のお庭で、土遊びが出来なくて、悔しい思いをする、うらら保育園です。
大きい子達は、珍しく全員で、ブロックを組み立てたり、繋げたりして楽しそうに遊ぶ姿が見られ、様々な形を製作して、よき協調性が見られる。
途中から、女の子達は「プリキュアごっこをやりたい!」と言い出して、みんなとても盛り上がる。
ある園児は、「ママが大好きだから、ママみたいになりたいだあ〜」とお話してくれる。
ご父兄の優しさが伝わり、とても素敵なことだなと思いました。
今月から登園している園児も、慣れてきたようで、「いないいないばあ〜」の絵本を見て、まだハッキリと言葉になってはいないが、言葉がたくさん出てたくさん誉められる。
園での生活にも慣れてくると、お友達と玩具の取り合いをしたり、まだ言葉が足りなく、手を出してしまうことは、他の園児達にもあることだが、お友達同士のやりとりで、学ぶことはたくさんあると思います。
自分を主張することも大切なことですので、私達保育士もケガのないように見守っていきたいと思っています。
今日は、遊びでのトラブルもなく、みんな落ち着いて過ごすことが出来る。
また、大きい園児達は、漢字の練習とドリルを一所懸命にやり通す。
お勉強も、お友達と一緒だと楽しいようで、集中して取り組んでいる。
今日は、みんなうららワールドに充分満足した様子で、一つの輪になって協調性と創造性は特に抜群で、個性豊かな今日のうらら保育園でした。
尚、水戸市保育園の入所状況は、うらら保育園のホームページにリンクしていますので、ご参考にしてください。

次ページ321322323324325 326 327328329330 前ページ