保育日誌
日々の子ども達の様子や出来事などを綴った、保育日誌のご紹介です。
4358件中 2831− 2840 件を表示しています。
次ページ279280281282283 284 285286287288 前ページ
2012年02月01日(水曜日)
ちょっとした仕草さえ、見ているだけで楽しい、うらら保育園の園児達。
魔法のお鍋で、たくさん好きなものを入れて、変身に驚く園児達。
水戸市は、朝から気温も一段と低くなり、寒い寒い一日。
日中、陽は射すが、念のため室内で過ごす。
園児達、ピアノの音に合せて「まめまき♪と雪のペンキ屋さん♪」を歌う。
楽しそうに身体を動かしている園児達。
両手を頭の上で、丸を作って、腰をフリフリする姿が、とても上手で微笑ましい光景でした。
その後、紙で作った「魔法のお鍋」に、園児達一人一人に、好きなものを聞き、最後に可愛いおばけが出るお話です。
壁面に、「魔法のお鍋」を貼り、ニンジンやカボチャにブロッコリーそしてアイスクリーム等を、次々に入れる。
途中、味見すると「おいしい!甘い!」と、ニコニコ笑顔。
「お鍋からけむりが出たよ!」と、マジックで描いて見せると大喜び。
「わぁ〜!キャーッ!」と、興味津々で見つめている。
「最後は、おばけが出てくるよ〜」と、お話ししていたが、やはりビックリしたようで、急いで逃げる園児もいれば、怖がらず楽しむ園児もいる。
初めての、創作だったので、とても喜んでくれる。
そして、小麦粉粘土遊びをする。
今日は、とても柔らかく出来ていたので、よく伸ばして、様々な創造性を発揮して、とても上手に製作することが出来るようになる。
最後まで飽きずに、お友達と仲良く過ごす事が出来る。
昼食の時間まで、集中して行い、とても満足した様子。
今日の驚きは、1歳児達全員、朝の会で名前を呼ばれると、元気に手をあげたり、昼食が終わると、手を合せたりして、お友達の様子をよく見ながら、手振りに身振りも上手に出来るようになり、とても驚きました。
昼食も、よく動いたせいか、みんな完食。
歯磨きも頑張り、保育士が仕上げをして、「ピカピカだよ♪」と満足する。
午睡も、心地よいお部屋でグッスリと入眠する。
様々なバリエーションも加え、園児達の喜びと驚きを思い描いて、日捲りの心地よい気分に、胸が高まったうらら保育園です。
今日は、外は寒い寒い一日でしたが、園児達の心は晴れ晴れと、「魔法のお鍋」と小麦粉粘土の製作に、とても満足した園児達が過ごす、水戸市吉沢町のうらら保育園でした。
尚、水戸市保育園の入所状況と、水戸市保育園の放射線測定記録は、うらら保育園のホームページにリンクしています、ご参考にしてください。
魔法のお鍋で、たくさん好きなものを入れて、変身に驚く園児達。
水戸市は、朝から気温も一段と低くなり、寒い寒い一日。
日中、陽は射すが、念のため室内で過ごす。
園児達、ピアノの音に合せて「まめまき♪と雪のペンキ屋さん♪」を歌う。
楽しそうに身体を動かしている園児達。
両手を頭の上で、丸を作って、腰をフリフリする姿が、とても上手で微笑ましい光景でした。
その後、紙で作った「魔法のお鍋」に、園児達一人一人に、好きなものを聞き、最後に可愛いおばけが出るお話です。
壁面に、「魔法のお鍋」を貼り、ニンジンやカボチャにブロッコリーそしてアイスクリーム等を、次々に入れる。
途中、味見すると「おいしい!甘い!」と、ニコニコ笑顔。
「お鍋からけむりが出たよ!」と、マジックで描いて見せると大喜び。
「わぁ〜!キャーッ!」と、興味津々で見つめている。
「最後は、おばけが出てくるよ〜」と、お話ししていたが、やはりビックリしたようで、急いで逃げる園児もいれば、怖がらず楽しむ園児もいる。
初めての、創作だったので、とても喜んでくれる。
そして、小麦粉粘土遊びをする。
今日は、とても柔らかく出来ていたので、よく伸ばして、様々な創造性を発揮して、とても上手に製作することが出来るようになる。
最後まで飽きずに、お友達と仲良く過ごす事が出来る。
昼食の時間まで、集中して行い、とても満足した様子。
今日の驚きは、1歳児達全員、朝の会で名前を呼ばれると、元気に手をあげたり、昼食が終わると、手を合せたりして、お友達の様子をよく見ながら、手振りに身振りも上手に出来るようになり、とても驚きました。
昼食も、よく動いたせいか、みんな完食。
歯磨きも頑張り、保育士が仕上げをして、「ピカピカだよ♪」と満足する。
午睡も、心地よいお部屋でグッスリと入眠する。
様々なバリエーションも加え、園児達の喜びと驚きを思い描いて、日捲りの心地よい気分に、胸が高まったうらら保育園です。
今日は、外は寒い寒い一日でしたが、園児達の心は晴れ晴れと、「魔法のお鍋」と小麦粉粘土の製作に、とても満足した園児達が過ごす、水戸市吉沢町のうらら保育園でした。
尚、水戸市保育園の入所状況と、水戸市保育園の放射線測定記録は、うらら保育園のホームページにリンクしています、ご参考にしてください。
2012年01月31日(火曜日)
いつしか道を切り開く、こみあげる力を出す園児達の、うらら保育園。
1月生まれのお誕生会と、節分の豆まきの練習をする。
ここ最近の水戸市は、朝夕氷点下で、日中は陽が射し、室内にいると温かいが、外は風が吹くと、寒い日が続き、お散歩は控える日が多い。
朝日新聞によると、シベリア側の寒気が、日本列島付近に流れ込み、1月下旬は、地域ごとに21世紀に入ってから、1〜3位という寒さの記録だそうで、日本海側では、再び大雪にとなる見込み。
一部地域では、記録的な豪雪となる恐れがあると記載されている。
水戸市は、それほどの豪雪はないが、寒い朝夕が続く。
園児達は、元気に大きな声で、笑顔でうらら保育園に登園する。
お誕生会では、1月生まれの園児達は、お名前を呼ばれると、お友達に拍手されながら、お誕生席にすわる。
3歳児の男の子と女の子だったので、いつもと違う「朝の会」の、お集まりの雰囲気に「キョトン・・・」としていたが、楽しく参加できる。
お誕生会の園児達は、冠をかぶって、みんなの前でお祝いしてもらう。
3歳児達は、「何才になったの♪」とインタビューされると、一所懸命に指を3本立てて、保育士の質問に、応えようとしている。
主役の園児達は、恥ずかしがらず、堂々として、とても嬉しそうな様子。
やはり始めは、緊張や恥かしさからか、少し戸惑うがこれも成長の過程。
その後は、冠をつけて、手形をしたりして、とってもニコニコ笑顔で、「3歳だもんね〜♪」と、元気いっぱいに過ごす。
色々な感情が芽生えてきて、成長の早さに驚く。1年前を思い浮かべる。
園児達は、お誕生日のお歌も、覚えようと一所懸命に覚える。
とても楽しそうに、ピアノに演奏に合わせて嬉しそうに身体を動かして、ニコニコ笑顔で、お誕生会が進行する。
その内、他の園児達も、「いつお誕生会するの?」と聞いてくる。
2月生まれのお友達は、「今度するよ〜♪」と、お誕生月のお話をすると
理解したようで、自分達の誕生日の日をカレンダーを見せて喜ぶ。
そして、明後日はいよいよ「節分の会」です。
殆ど工作や飾り付け等の準備も整い、節分の豆まきの練習をする。
立春の前日で季節の変わり目といわれ、鬼に豆をまいたり、邪気を払う習慣があるとのことで、以前から紙芝居や絵本の読み聞かせをしたり、朝のお歌も「豆まき」も組み入れていた。
「豆まき」のお歌もしっかり覚え、上手に歌える。
いよいよ、もうすぐ本番です。
鬼が出てきたら、どんな反応を見せてくれるのやら、とても楽しみです。
トイレトレーニングは、今日も絶好調と言えるでしょう。
昼食は、昨日に引き続き完食、もちろん午睡も充分摂れる。
歯みがきも、しっかりと出来るようになり、仕上げを待つより、「ピッカピカ!」とアピールする。
嫌がらずに、お友達と一緒に、椅子に座り歯みがきを楽しむ園児達。
大きい子達は、書き方の練習と、たし算のお勉強をする。
とても集中して取り組み、一所懸命に繰り返し、早く覚えたい様子。
今日も、一日中楽しく過ごし、笑顔が絶えない、うらら保育園でした。
尚、水戸市保育園の入所状況と、水戸市保育園の放射線測定記録は、うらら保育園のホームページにリンクしています、ご参考にしてください。
1月生まれのお誕生会と、節分の豆まきの練習をする。
ここ最近の水戸市は、朝夕氷点下で、日中は陽が射し、室内にいると温かいが、外は風が吹くと、寒い日が続き、お散歩は控える日が多い。
朝日新聞によると、シベリア側の寒気が、日本列島付近に流れ込み、1月下旬は、地域ごとに21世紀に入ってから、1〜3位という寒さの記録だそうで、日本海側では、再び大雪にとなる見込み。
一部地域では、記録的な豪雪となる恐れがあると記載されている。
水戸市は、それほどの豪雪はないが、寒い朝夕が続く。
園児達は、元気に大きな声で、笑顔でうらら保育園に登園する。
お誕生会では、1月生まれの園児達は、お名前を呼ばれると、お友達に拍手されながら、お誕生席にすわる。
3歳児の男の子と女の子だったので、いつもと違う「朝の会」の、お集まりの雰囲気に「キョトン・・・」としていたが、楽しく参加できる。
お誕生会の園児達は、冠をかぶって、みんなの前でお祝いしてもらう。
3歳児達は、「何才になったの♪」とインタビューされると、一所懸命に指を3本立てて、保育士の質問に、応えようとしている。
主役の園児達は、恥ずかしがらず、堂々として、とても嬉しそうな様子。
やはり始めは、緊張や恥かしさからか、少し戸惑うがこれも成長の過程。
その後は、冠をつけて、手形をしたりして、とってもニコニコ笑顔で、「3歳だもんね〜♪」と、元気いっぱいに過ごす。
色々な感情が芽生えてきて、成長の早さに驚く。1年前を思い浮かべる。
園児達は、お誕生日のお歌も、覚えようと一所懸命に覚える。
とても楽しそうに、ピアノに演奏に合わせて嬉しそうに身体を動かして、ニコニコ笑顔で、お誕生会が進行する。
その内、他の園児達も、「いつお誕生会するの?」と聞いてくる。
2月生まれのお友達は、「今度するよ〜♪」と、お誕生月のお話をすると
理解したようで、自分達の誕生日の日をカレンダーを見せて喜ぶ。
そして、明後日はいよいよ「節分の会」です。
殆ど工作や飾り付け等の準備も整い、節分の豆まきの練習をする。
立春の前日で季節の変わり目といわれ、鬼に豆をまいたり、邪気を払う習慣があるとのことで、以前から紙芝居や絵本の読み聞かせをしたり、朝のお歌も「豆まき」も組み入れていた。
「豆まき」のお歌もしっかり覚え、上手に歌える。
いよいよ、もうすぐ本番です。
鬼が出てきたら、どんな反応を見せてくれるのやら、とても楽しみです。
トイレトレーニングは、今日も絶好調と言えるでしょう。
昼食は、昨日に引き続き完食、もちろん午睡も充分摂れる。
歯みがきも、しっかりと出来るようになり、仕上げを待つより、「ピッカピカ!」とアピールする。
嫌がらずに、お友達と一緒に、椅子に座り歯みがきを楽しむ園児達。
大きい子達は、書き方の練習と、たし算のお勉強をする。
とても集中して取り組み、一所懸命に繰り返し、早く覚えたい様子。
今日も、一日中楽しく過ごし、笑顔が絶えない、うらら保育園でした。
尚、水戸市保育園の入所状況と、水戸市保育園の放射線測定記録は、うらら保育園のホームページにリンクしています、ご参考にしてください。
2012年01月30日(月曜日)
心地よい園児達の微笑を、夢語りを想い繋いで喜ぶ、うらら保育園です。
今日の水戸市は、予想以上に冷え込み、寒く感じられ室内で過ごす。
寒い寒い登園時だが、園児達休み明けの登園日とは思えないくらい、元気に登園してくれて嬉しく思う。
集中活動は、クレヨンでの塗り絵と、小麦粉粘土で創造性を発揮する。
まずは、恒例のピアノの伴奏で、「朝の会」の始まりです。
ピアノの音で、一瞬保育士に集中する。
お休みの気分から、保育園に切り替えです。
身体を動かして、とても楽しそうに笑顔一杯にして、椅子に座ると、お返事に朝の歌を大きな声で歌う。
手遊びも、手をヒラヒラさせたり、上下に動かしたりリズムを上手に摂る。
その後、クレヨンで塗り絵を楽しむ。
お友達と一緒に、楽しそうに仲良く塗り絵に集中する。
お友達とクレヨンの貸し借りをしながら、好きな色でイチゴやスイカ等の色を集中して塗る。
「線からはみ出さないようにね〜♪」等と、見本を見せながら声掛けをすると、しっかりと保育士の方を見ている。
まだ、小さい子達には難しいが、集中して取組む園児達。
次に、食紅で緑色の小麦粉粘土遊びをする。
白い粘土と手でこねながら、混ざっていく様子を楽しむ。
1歳になったばかりの園児も、大きいお友達のお絵かきや、小麦粉粘土遊びを、眺めたり、自分の興味のあるオモチャで遊んだりと、ゆっくりと伸び伸びと、お部屋の中で楽しく過ごす。
トイレトレーニングは、今日も好調と言えるでしょう。
昼食は、昨日に引き続き完食、歯磨きも自然と出来るようになる。
もちろん午睡も充分摂れる。
今日も様々な体験を積んで、思い通りいく時と思いがけない出来事などが、たくさんあると思いますが、いつもの様にニコニコ笑顔で過ごせる様に、声掛けしたり促してみて一日一日の成長を見守りたいと思います。
新しい何かを掴んで、個性豊かに創造性高く、挑む心を持ち、大いに輝いて欲しいと思う、今日のうらら保育園でした。
尚、水戸市保育園の入所状況と、水戸市保育園の放射線測定記録は、うらら保育園のホームページにリンクしています、ご参考にしてください。
今日の水戸市は、予想以上に冷え込み、寒く感じられ室内で過ごす。
寒い寒い登園時だが、園児達休み明けの登園日とは思えないくらい、元気に登園してくれて嬉しく思う。
集中活動は、クレヨンでの塗り絵と、小麦粉粘土で創造性を発揮する。
まずは、恒例のピアノの伴奏で、「朝の会」の始まりです。
ピアノの音で、一瞬保育士に集中する。
お休みの気分から、保育園に切り替えです。
身体を動かして、とても楽しそうに笑顔一杯にして、椅子に座ると、お返事に朝の歌を大きな声で歌う。
手遊びも、手をヒラヒラさせたり、上下に動かしたりリズムを上手に摂る。
その後、クレヨンで塗り絵を楽しむ。
お友達と一緒に、楽しそうに仲良く塗り絵に集中する。
お友達とクレヨンの貸し借りをしながら、好きな色でイチゴやスイカ等の色を集中して塗る。
「線からはみ出さないようにね〜♪」等と、見本を見せながら声掛けをすると、しっかりと保育士の方を見ている。
まだ、小さい子達には難しいが、集中して取組む園児達。
次に、食紅で緑色の小麦粉粘土遊びをする。
白い粘土と手でこねながら、混ざっていく様子を楽しむ。
1歳になったばかりの園児も、大きいお友達のお絵かきや、小麦粉粘土遊びを、眺めたり、自分の興味のあるオモチャで遊んだりと、ゆっくりと伸び伸びと、お部屋の中で楽しく過ごす。
トイレトレーニングは、今日も好調と言えるでしょう。
昼食は、昨日に引き続き完食、歯磨きも自然と出来るようになる。
もちろん午睡も充分摂れる。
今日も様々な体験を積んで、思い通りいく時と思いがけない出来事などが、たくさんあると思いますが、いつもの様にニコニコ笑顔で過ごせる様に、声掛けしたり促してみて一日一日の成長を見守りたいと思います。
新しい何かを掴んで、個性豊かに創造性高く、挑む心を持ち、大いに輝いて欲しいと思う、今日のうらら保育園でした。
尚、水戸市保育園の入所状況と、水戸市保育園の放射線測定記録は、うらら保育園のホームページにリンクしています、ご参考にしてください。
2012年01月27日(金曜日)
嬉しげに楽しげに、まばたきの間に熱い思いを感じる、うらら保育園。
ピアノの伴奏で、リズム遊びを楽しみ、空手と橋わたり遊びを楽しむ。
今日も、陽は射すが、寒い寒い水戸市のお天気です。
早く、春が訪れてほしいですね。
外遊びは、少し寒いかなと思い、体調も考え室内で過ごす。
園児達は、身体を持て余している様子。
気分を変えて、みんなが楽しみにしている、リズム遊びをする。
ピアノに合わせて、上手に動く園児達。
音をよく聞き分けて、立ったり座ったり、飛行機や汽車になったりする。
身体を動かして、とても楽しそうに笑顔一杯に、大きな輪になったり、小さい輪になったりするゲームや、演奏に合せて、チョウやカエルになる。
身体を動かして、愉快に楽しく活動している姿がみられ、嬉しく思う。
小さい子達、最初はみんなの様子を見ている。
そのうち、すぐに保育士や大きいお友達と一緒に、ピアノに合せて身体を、たくさん動かしてくれる様になる。
もともと、リズム遊びが大好きな2歳児、満面の笑顔でお友達や保育士と、手を繋いで、スキップしたり、グルグル回ったり、とても楽しんでいる。
すごくみんなまとまって活動することができて、協調性も豊かになる。
その後室内で滑り台や、空手の稽古をしたり、ストレッチを教えてもらったりして、楽しそうに遊んで過ごす。
ストレッチでは、身体の柔らかい子もいれば、もう既に「痛い痛いよ・・」と、前屈と開脚が、出来ない子もいて、身体の柔軟性に差が出る。
しかし、「力を抜いて・息を吐いて〜」と、何度も繰り返しているうち、コツを捉まえたのか、スーと出来る子もいる。
無理はさせないで、これからも設定保育に取り入れたく思う。
トイレトレーニングも順調に進み、新入園児の1歳時も、トイレに座らせたりして、興味もあるようなので、今後も様子を見ながら促してみる。
「ゆっくりと、落ち着いて、正確に」を心掛けて進めていきたい。
日々の出来事には、様々なこともあるが、ひきめしざわめきながらも、新しい何かを、発見したり挑む心を待ったりして、成長してくれるでしょう。
今日も、園児達の優しさと感性に驚き、雄々しく見えて胸が高まった、園児達が過ごす、うらら保育園でした。
尚、水戸市保育園の入所状況と、水戸市保育園の放射線測定記録は、うらら保育園のホームページにリンクしています、ご参考にしてください。
ピアノの伴奏で、リズム遊びを楽しみ、空手と橋わたり遊びを楽しむ。
今日も、陽は射すが、寒い寒い水戸市のお天気です。
早く、春が訪れてほしいですね。
外遊びは、少し寒いかなと思い、体調も考え室内で過ごす。
園児達は、身体を持て余している様子。
気分を変えて、みんなが楽しみにしている、リズム遊びをする。
ピアノに合わせて、上手に動く園児達。
音をよく聞き分けて、立ったり座ったり、飛行機や汽車になったりする。
身体を動かして、とても楽しそうに笑顔一杯に、大きな輪になったり、小さい輪になったりするゲームや、演奏に合せて、チョウやカエルになる。
身体を動かして、愉快に楽しく活動している姿がみられ、嬉しく思う。
小さい子達、最初はみんなの様子を見ている。
そのうち、すぐに保育士や大きいお友達と一緒に、ピアノに合せて身体を、たくさん動かしてくれる様になる。
もともと、リズム遊びが大好きな2歳児、満面の笑顔でお友達や保育士と、手を繋いで、スキップしたり、グルグル回ったり、とても楽しんでいる。
すごくみんなまとまって活動することができて、協調性も豊かになる。
その後室内で滑り台や、空手の稽古をしたり、ストレッチを教えてもらったりして、楽しそうに遊んで過ごす。
ストレッチでは、身体の柔らかい子もいれば、もう既に「痛い痛いよ・・」と、前屈と開脚が、出来ない子もいて、身体の柔軟性に差が出る。
しかし、「力を抜いて・息を吐いて〜」と、何度も繰り返しているうち、コツを捉まえたのか、スーと出来る子もいる。
無理はさせないで、これからも設定保育に取り入れたく思う。
トイレトレーニングも順調に進み、新入園児の1歳時も、トイレに座らせたりして、興味もあるようなので、今後も様子を見ながら促してみる。
「ゆっくりと、落ち着いて、正確に」を心掛けて進めていきたい。
日々の出来事には、様々なこともあるが、ひきめしざわめきながらも、新しい何かを、発見したり挑む心を待ったりして、成長してくれるでしょう。
今日も、園児達の優しさと感性に驚き、雄々しく見えて胸が高まった、園児達が過ごす、うらら保育園でした。
尚、水戸市保育園の入所状況と、水戸市保育園の放射線測定記録は、うらら保育園のホームページにリンクしています、ご参考にしてください。
2012年01月26日(木曜日)
霜柱の上をサクサクサクッと感触を楽しんだ、今日のうらら保育園です。
陽はさすが、やはり寒い水戸市です。
今日は、目先を替えて、いつもより少し距離がある公園までお散歩する。
昨日の、霜柱遊びが、園児達も楽しみにしている様子。
順次登園する園児達、ニコニコ笑顔で「今日もザクザクしたい♪」と言う。
心地よい園の室内で、うれしげに楽しげに玩具を出して遊んだり、鼻歌を口ずさんでいる園児達。
今日も朝の会は、ピアノの演奏で「節分」の歌の練習をする。
園児達も、何かしら朝からご機嫌で、嬉しそうな様子。
園児達の成長を、穏やかに微笑み、一日一日の成長を楽しむ。
全員が揃い、早速ピアノの演奏で、朝の会が始まる。
最近は、ピアノに興味を示し、何事にもピアノの演奏で、挨拶や手遊び、お歌も体操も、楽しげに嬉しげに、五感を楽しんでいる様子。
今日は、何やら楽しそうで、「雪のペンキ屋さん」に「たきび」等、たくさん歌い、大きな声で元気よく歌う。
そして、朝の行事が終わると、すぐにお散歩の準備に取り掛かる。
ニコニコ笑顔で、何やら園児達でお話して盛り上がっている。
もう顔がウキウキ笑顔で、保育士の合図を待っている。
いつもとは、違った公園へ行くと大喜びする。
たくさんの霜柱があり、昨日同様に、ザクザクと踏み感触を楽しむ。
霜柱の塊を取ってあげると、「すごい!おっきい!キラキラだね〜♪」と、
不思議そうな表情をみせる。
また、「電車ごっこやる〜!」と、今日も車掌さんになりきる園児。
2本の縄跳びで、4〜5名乗せて、とても楽しそうに駆けまわる。
途中で、電車を待つ園児「乗りま〜す!」と乗って「シュッシュッポッポ♪」と、お友達と大きな笑い声を出して、途中下車もする。
よく、ご父兄の様子を見ているな〜と感心する。
シーソーもあるので、保育士が乗ると、みんな駆けより、全員が乗る勢いで、順番を守る約束をする。
最近は、一度お話しをすると、よく分かる様になってきたので、大きい子達が中心になり、小さい子達を先に遊ばせるようにと、優先出来る。
外遊びが終わり、園に戻ると、手洗いにうがいも自らできるようになり、とても成長が感じられる園児達です。
昼食もたくさん公園で遊び、お散歩も少し長い距離ではあったが、よく頑張って歩いたので、お腹も空いたようで、昼食は完食。
歯磨きは、もう自然とバックから出して、いつもの場所で磨く。
午睡も、園児達の方から「お布団お布団」と催促される。
自分たちから、布団に入り、直ぐにグッスリでした。
今日も、一つ一つの出来事が貴重な体験となり、戸惑いためらい、つまずきながらも、挑む心を育てていきたく思う、チャレンジ旺盛の園児達が楽しく過ごす、うらら保育園でした。
様々なバリエーションも加え、園児達の喜びと驚きを思い描いて、日捲りの心地よい気分に、胸が高まったうらら保育園です。
尚、水戸市保育園の入所状況と、水戸市保育園の放射線測定記録は、うらら保育園のホームページにリンクしています、ご参考にしてください。
陽はさすが、やはり寒い水戸市です。
今日は、目先を替えて、いつもより少し距離がある公園までお散歩する。
昨日の、霜柱遊びが、園児達も楽しみにしている様子。
順次登園する園児達、ニコニコ笑顔で「今日もザクザクしたい♪」と言う。
心地よい園の室内で、うれしげに楽しげに玩具を出して遊んだり、鼻歌を口ずさんでいる園児達。
今日も朝の会は、ピアノの演奏で「節分」の歌の練習をする。
園児達も、何かしら朝からご機嫌で、嬉しそうな様子。
園児達の成長を、穏やかに微笑み、一日一日の成長を楽しむ。
全員が揃い、早速ピアノの演奏で、朝の会が始まる。
最近は、ピアノに興味を示し、何事にもピアノの演奏で、挨拶や手遊び、お歌も体操も、楽しげに嬉しげに、五感を楽しんでいる様子。
今日は、何やら楽しそうで、「雪のペンキ屋さん」に「たきび」等、たくさん歌い、大きな声で元気よく歌う。
そして、朝の行事が終わると、すぐにお散歩の準備に取り掛かる。
ニコニコ笑顔で、何やら園児達でお話して盛り上がっている。
もう顔がウキウキ笑顔で、保育士の合図を待っている。
いつもとは、違った公園へ行くと大喜びする。
たくさんの霜柱があり、昨日同様に、ザクザクと踏み感触を楽しむ。
霜柱の塊を取ってあげると、「すごい!おっきい!キラキラだね〜♪」と、
不思議そうな表情をみせる。
また、「電車ごっこやる〜!」と、今日も車掌さんになりきる園児。
2本の縄跳びで、4〜5名乗せて、とても楽しそうに駆けまわる。
途中で、電車を待つ園児「乗りま〜す!」と乗って「シュッシュッポッポ♪」と、お友達と大きな笑い声を出して、途中下車もする。
よく、ご父兄の様子を見ているな〜と感心する。
シーソーもあるので、保育士が乗ると、みんな駆けより、全員が乗る勢いで、順番を守る約束をする。
最近は、一度お話しをすると、よく分かる様になってきたので、大きい子達が中心になり、小さい子達を先に遊ばせるようにと、優先出来る。
外遊びが終わり、園に戻ると、手洗いにうがいも自らできるようになり、とても成長が感じられる園児達です。
昼食もたくさん公園で遊び、お散歩も少し長い距離ではあったが、よく頑張って歩いたので、お腹も空いたようで、昼食は完食。
歯磨きは、もう自然とバックから出して、いつもの場所で磨く。
午睡も、園児達の方から「お布団お布団」と催促される。
自分たちから、布団に入り、直ぐにグッスリでした。
今日も、一つ一つの出来事が貴重な体験となり、戸惑いためらい、つまずきながらも、挑む心を育てていきたく思う、チャレンジ旺盛の園児達が楽しく過ごす、うらら保育園でした。
様々なバリエーションも加え、園児達の喜びと驚きを思い描いて、日捲りの心地よい気分に、胸が高まったうらら保育園です。
尚、水戸市保育園の入所状況と、水戸市保育園の放射線測定記録は、うらら保育園のホームページにリンクしています、ご参考にしてください。
2012年01月25日(水曜日)
冬ならではの遊びを楽しみ、残雪を見て笑顔一杯の、うらら保育園。
朝夕は、冷え込む水戸市です。この冷たい風は少々堪えますね。
寒い寒い、登園時であったが、10時過ぎ頃から太陽が照り、陽射しが一杯に園内に入り、心地よい一日を過ごせる。
気候も気持ちよく、春が待ち遠しですね。
思わず笑顔と夢心地になります。
何かしら、園児達も気持ち良さそうに、朝の会まで全員登園するまで、ゆっくりと気持ち良さそうに、オモチャを見つけ遊び、鼻歌もでている。
そろそろリズムも戻り、とてもみんなご機嫌である。
全員が揃い、ピアノの演奏で、朝の会を始めると、みんなお名前を呼ばれると、大きな声で歯切れよく「ハイ!」と手を挙げてお返事する。
園児達も、自分で椅子をテーブルまで持ってきて座り、もうリズムは充分に分かっている様子。
手も元気よく挙げて、返事してくれる。
お散歩に出掛け、大きな公園に行き、雪遊びをしようと思っていたらしく、解けていたので、ガッカリした様子。
しかし、芝生に残っている雪のところに行き、雪を触る園児達。
今日は、雪合戦が出来なくて、チョット寂しそう。
けれど、その脇にできていた、長い霜柱を見つけて、手で感触を楽しむ。
足で踏んで、ザクザクという音も楽しむ。
公園から帰る時にも、仲良く手を繋ぎ、「今度は雪だるま作りたいね♪」などと、雪が降ることを楽しみながら会話を弾ませる園児達。
小さい子達は、縄跳びで、電車ごっこをする。
車掌さんの縄跳び電車に乗って、ニコニコ笑顔の園児達。
途中、大きいお友達が、手で信号を作って止まると、小さい子達も「カン、カンカン♪」と、一緒に音を真似をしたりする。
一人ベンチの横で、立っているので「どうしたの?」と聞くと、「電車をここで待っているの♪」と、電車ごっこに成りきっている。
お気に入りで、帰るまでずっと電車ごっこで楽しむ2歳児達。
1歳児になったばかりの園児は、保育士の背中で揺られながら、元気に声を出し、大きいお友達の動きを、ニコニコしながら見ている。
園に戻り、手洗いにうがいと消毒などまめにする。
たくさん動いて、お腹も空いたようで、昼食はもちろん完食。
お腹も一杯になり、ウトウトする子もいたが、最後まで椅子から離れずに、頑張っていました。
当然、午睡はグーグー、スヤスヤの園児達。とても素直な子供達です。
午睡後は、絵本を読んだり、読み聞かせたり、風船で遊んだりと、園児達のリクエストに合わせるように、それぞれ楽しむ。
しかし、いつも思うのは、何かにチャレンジする時は、みんな嫌がらず、
お友達と一緒に仲良く、助け合いながら取り組む。協調性は立派です。
今日は、みんなうららワールドに充分満足した様子で、一つの輪になって協調性と創造性は特に抜群で、個性豊かな今日のうらら保育園でした。
尚、水戸市保育園の入所状況と、水戸市保育園の放射線測定記録は、うらら保育園のホームページにリンクしています、ご参考にしてください。
朝夕は、冷え込む水戸市です。この冷たい風は少々堪えますね。
寒い寒い、登園時であったが、10時過ぎ頃から太陽が照り、陽射しが一杯に園内に入り、心地よい一日を過ごせる。
気候も気持ちよく、春が待ち遠しですね。
思わず笑顔と夢心地になります。
何かしら、園児達も気持ち良さそうに、朝の会まで全員登園するまで、ゆっくりと気持ち良さそうに、オモチャを見つけ遊び、鼻歌もでている。
そろそろリズムも戻り、とてもみんなご機嫌である。
全員が揃い、ピアノの演奏で、朝の会を始めると、みんなお名前を呼ばれると、大きな声で歯切れよく「ハイ!」と手を挙げてお返事する。
園児達も、自分で椅子をテーブルまで持ってきて座り、もうリズムは充分に分かっている様子。
手も元気よく挙げて、返事してくれる。
お散歩に出掛け、大きな公園に行き、雪遊びをしようと思っていたらしく、解けていたので、ガッカリした様子。
しかし、芝生に残っている雪のところに行き、雪を触る園児達。
今日は、雪合戦が出来なくて、チョット寂しそう。
けれど、その脇にできていた、長い霜柱を見つけて、手で感触を楽しむ。
足で踏んで、ザクザクという音も楽しむ。
公園から帰る時にも、仲良く手を繋ぎ、「今度は雪だるま作りたいね♪」などと、雪が降ることを楽しみながら会話を弾ませる園児達。
小さい子達は、縄跳びで、電車ごっこをする。
車掌さんの縄跳び電車に乗って、ニコニコ笑顔の園児達。
途中、大きいお友達が、手で信号を作って止まると、小さい子達も「カン、カンカン♪」と、一緒に音を真似をしたりする。
一人ベンチの横で、立っているので「どうしたの?」と聞くと、「電車をここで待っているの♪」と、電車ごっこに成りきっている。
お気に入りで、帰るまでずっと電車ごっこで楽しむ2歳児達。
1歳児になったばかりの園児は、保育士の背中で揺られながら、元気に声を出し、大きいお友達の動きを、ニコニコしながら見ている。
園に戻り、手洗いにうがいと消毒などまめにする。
たくさん動いて、お腹も空いたようで、昼食はもちろん完食。
お腹も一杯になり、ウトウトする子もいたが、最後まで椅子から離れずに、頑張っていました。
当然、午睡はグーグー、スヤスヤの園児達。とても素直な子供達です。
午睡後は、絵本を読んだり、読み聞かせたり、風船で遊んだりと、園児達のリクエストに合わせるように、それぞれ楽しむ。
しかし、いつも思うのは、何かにチャレンジする時は、みんな嫌がらず、
お友達と一緒に仲良く、助け合いながら取り組む。協調性は立派です。
今日は、みんなうららワールドに充分満足した様子で、一つの輪になって協調性と創造性は特に抜群で、個性豊かな今日のうらら保育園でした。
尚、水戸市保育園の入所状況と、水戸市保育園の放射線測定記録は、うらら保育園のホームページにリンクしています、ご参考にしてください。
2012年01月24日(火曜日)
公園で雪遊びを楽しむ、今日のうらら保育園です。
朝方、窓を開けると雪が少し積もっている水戸市です。
ニコニコ笑顔で顔を真っ赤にして、大喜びするうらら保育園の園児達。
登園時には、もう溶けかかっていたが、「雪だるま作りたい♪」「雪合戦したい♪」と、大喜びで登園する園児達。
水戸市では初めての雪かと思う。
ピアノの演奏で、朝の会の始まりです。
園児達、早く公園に行きたくて仕方がない様子。
いい機会なので、お返事にお歌と手遊びをして、「背筋をピ〜ン!」と、した子は、「大きな公園で雪遊びするよ♪」とお話しすると、一斉に姿勢が良くなる。(笑)
元気に朝の会が終わり、みんな楽しそうにお散歩の準備をする。
いつもの散歩道にも、所々雪が残っていて、「あっまた雪♪」と喜ぶ。
公園に着くと、芝生やベンチの上には、たくさんの雪が残っている。
大喜びする園児達、歓声を上げて斜面を、駆け昇ったり降りたりする。
保育士達と少量の雪合戦をしたりして楽しむ。
手が冷たくなると「ハァ〜ハァ〜」と、温かい息かけて、また遊び続ける。
1歳児も、丘を昇ろうとして、ツルンと滑ってみたりと、冬ならではの遊びを満喫する。
また、水たまりに張った氷を見つけ。、割って豪快に遊ぶ。
手はドロドロになるが、園児達とても満足な様子。
1歳児になったばかりの園児も、大きなお友達が、歓声を上げて遊んでいる姿をニコニコ笑顔で眺めている。
雪を指先に当ててあげると、冷たいのに少し驚いた表情を見せる。
園に戻り、手洗いにうがい、そして昼食に歯磨きも頑張る。
たくさん遊んで疲れたのか、お布団に入ると直ぐに入眠する。
昼食後、午睡前におトイレに行くが、おトイレで頑張っていた女の子が、今日も誘うと、順番が来たと思いながらすんなりおトイレに入る。
嫌がらずに入ってくれて、保育士やお友達から、たくさん誉められて、嬉しそうな笑顔を見せてくれる。
何かしら園児も様子が理解できたかな〜と思える素振りを見せる。
これからも、様子を見ながら誘って促してみる。とても楽しみです。
大きい子達が、良い見本になっているのでしょう。
午睡後、おやつを食べて年齢に合わせて、漢字の練習や算数をやり、絵本を読んであげたり、塗り絵をする。
みんな、集中して取り組んでいる。
基本姿勢は変えずに、その時の雰囲気でバリエーションも加え、ゆっくりと落ち着いて正確に、園児達にいろいろな体験にチャレンジしてもらい、よき思い出として刻んで、いつしか大きく輝いて欲しいと、胸が高まった今日の、うらら保育園でした。
尚、水戸市保育園の入所状況と、水戸市保育園の放射線測定記録は、うらら保育園のホームページにリンクしています、ご参考にしてください。
朝方、窓を開けると雪が少し積もっている水戸市です。
ニコニコ笑顔で顔を真っ赤にして、大喜びするうらら保育園の園児達。
登園時には、もう溶けかかっていたが、「雪だるま作りたい♪」「雪合戦したい♪」と、大喜びで登園する園児達。
水戸市では初めての雪かと思う。
ピアノの演奏で、朝の会の始まりです。
園児達、早く公園に行きたくて仕方がない様子。
いい機会なので、お返事にお歌と手遊びをして、「背筋をピ〜ン!」と、した子は、「大きな公園で雪遊びするよ♪」とお話しすると、一斉に姿勢が良くなる。(笑)
元気に朝の会が終わり、みんな楽しそうにお散歩の準備をする。
いつもの散歩道にも、所々雪が残っていて、「あっまた雪♪」と喜ぶ。
公園に着くと、芝生やベンチの上には、たくさんの雪が残っている。
大喜びする園児達、歓声を上げて斜面を、駆け昇ったり降りたりする。
保育士達と少量の雪合戦をしたりして楽しむ。
手が冷たくなると「ハァ〜ハァ〜」と、温かい息かけて、また遊び続ける。
1歳児も、丘を昇ろうとして、ツルンと滑ってみたりと、冬ならではの遊びを満喫する。
また、水たまりに張った氷を見つけ。、割って豪快に遊ぶ。
手はドロドロになるが、園児達とても満足な様子。
1歳児になったばかりの園児も、大きなお友達が、歓声を上げて遊んでいる姿をニコニコ笑顔で眺めている。
雪を指先に当ててあげると、冷たいのに少し驚いた表情を見せる。
園に戻り、手洗いにうがい、そして昼食に歯磨きも頑張る。
たくさん遊んで疲れたのか、お布団に入ると直ぐに入眠する。
昼食後、午睡前におトイレに行くが、おトイレで頑張っていた女の子が、今日も誘うと、順番が来たと思いながらすんなりおトイレに入る。
嫌がらずに入ってくれて、保育士やお友達から、たくさん誉められて、嬉しそうな笑顔を見せてくれる。
何かしら園児も様子が理解できたかな〜と思える素振りを見せる。
これからも、様子を見ながら誘って促してみる。とても楽しみです。
大きい子達が、良い見本になっているのでしょう。
午睡後、おやつを食べて年齢に合わせて、漢字の練習や算数をやり、絵本を読んであげたり、塗り絵をする。
みんな、集中して取り組んでいる。
基本姿勢は変えずに、その時の雰囲気でバリエーションも加え、ゆっくりと落ち着いて正確に、園児達にいろいろな体験にチャレンジしてもらい、よき思い出として刻んで、いつしか大きく輝いて欲しいと、胸が高まった今日の、うらら保育園でした。
尚、水戸市保育園の入所状況と、水戸市保育園の放射線測定記録は、うらら保育園のホームページにリンクしています、ご参考にしてください。
2012年01月23日(月曜日)
節分の豆を、みんなで味見する、今日のうらら保育園です。
今日の水戸市は、雨も振り、予想以上に冷え込み、とても寒い一日です。
早く、春が訪れてほしいですね〜、いつまで続くのでしょう。
休み明けの登園日だが、ニコニコ笑顔で元気に登園してくれる。
外遊びは、寒くて出来ないので、室内で過ごす。
節分のお話しをして、本当にまく福豆の味見をする。
はじめは、「大豆」と、いう名前を教えるだけの予定だったが、園児達の「食べた〜い!」の一言で、みんなで味見をすることになる。
「よく噛むと甘いよ〜♪」と、お話しする。
園児達、よ〜く噛んで「美味しい!」と、ニコニコ笑顔。
お面つくり、お豆ボールつくり、豆の味見、そして豆まきの練習をする。
鬼のお面を、まだ作っていない園児も、今日はクレヨンで上手に塗る。
塗り終わると、「お家に持って帰ってママに見せるの♪」と、笑顔一杯。
少しずつ、気分が高まって、楽しく本番を迎えられたらと思う。
その後、小麦粉粘土遊びをする。
ローラーを使い、楽しそうに、うすく伸ばして、うどんを作ったり、手でこねたり、道具を使い、「カタツムリだよ!」と、自信満々に見せる。
1歳になったばかりの園児も、車のオモチャやブロック等で、一人遊びをする姿も見られるようになる。
これからが、とても楽しみです。
昼食もよく食べてくれて、午睡もグッスリ。
歯磨きも、みんな一緒に頑張り、仕上げも保育士のところへ行く。
午睡後も、ブロックや積み木で、創造性を発揮する。
園児達の創造性や個性はあふれるほどの未知数です。
しっかりと、園児達の心の素肌を受け止めましょう。
いつも思うのは、何かにチャレンジする時は、みんな嫌がらず、お友達と一緒に仲良く、助け合いながら取り組む、協調性は立派です。
様々な体験を通して、心豊かに優しい、何事にも柔軟に立ち向かえられ、
日々の出来事が珍しくて、戸惑いもあると思います。 一つ一つの過程に興味津々で取り込めるように促していきたく思う。
計りきれない成長につながり輝いてくれることを心がけ、新しい何かを掴んで大きく羽ばたいてくれるでしょう。
とても可愛い素直な、水戸市吉沢町のうらら保育園の園児達でした。
尚、水戸市保育園の入所状況と、水戸市保育園の放射線測定記録は、うらら保育園のホームページにリンクしています、ご参考にしてください。
今日の水戸市は、雨も振り、予想以上に冷え込み、とても寒い一日です。
早く、春が訪れてほしいですね〜、いつまで続くのでしょう。
休み明けの登園日だが、ニコニコ笑顔で元気に登園してくれる。
外遊びは、寒くて出来ないので、室内で過ごす。
節分のお話しをして、本当にまく福豆の味見をする。
はじめは、「大豆」と、いう名前を教えるだけの予定だったが、園児達の「食べた〜い!」の一言で、みんなで味見をすることになる。
「よく噛むと甘いよ〜♪」と、お話しする。
園児達、よ〜く噛んで「美味しい!」と、ニコニコ笑顔。
お面つくり、お豆ボールつくり、豆の味見、そして豆まきの練習をする。
鬼のお面を、まだ作っていない園児も、今日はクレヨンで上手に塗る。
塗り終わると、「お家に持って帰ってママに見せるの♪」と、笑顔一杯。
少しずつ、気分が高まって、楽しく本番を迎えられたらと思う。
その後、小麦粉粘土遊びをする。
ローラーを使い、楽しそうに、うすく伸ばして、うどんを作ったり、手でこねたり、道具を使い、「カタツムリだよ!」と、自信満々に見せる。
1歳になったばかりの園児も、車のオモチャやブロック等で、一人遊びをする姿も見られるようになる。
これからが、とても楽しみです。
昼食もよく食べてくれて、午睡もグッスリ。
歯磨きも、みんな一緒に頑張り、仕上げも保育士のところへ行く。
午睡後も、ブロックや積み木で、創造性を発揮する。
園児達の創造性や個性はあふれるほどの未知数です。
しっかりと、園児達の心の素肌を受け止めましょう。
いつも思うのは、何かにチャレンジする時は、みんな嫌がらず、お友達と一緒に仲良く、助け合いながら取り組む、協調性は立派です。
様々な体験を通して、心豊かに優しい、何事にも柔軟に立ち向かえられ、
日々の出来事が珍しくて、戸惑いもあると思います。 一つ一つの過程に興味津々で取り込めるように促していきたく思う。
計りきれない成長につながり輝いてくれることを心がけ、新しい何かを掴んで大きく羽ばたいてくれるでしょう。
とても可愛い素直な、水戸市吉沢町のうらら保育園の園児達でした。
尚、水戸市保育園の入所状況と、水戸市保育園の放射線測定記録は、うらら保育園のホームページにリンクしています、ご参考にしてください。
2012年01月20日(金曜日)
言葉では尽きせぬ、不思議と揺れる、まなざしを持つ可愛い園児達。
ピアノの伴奏で、リズム遊びを楽しみ、小麦粉粘土で創造性を発揮する。
今日の水戸市は、予想以上に冷え込み、寒く感じられ室内で過ごす。
今日は、小麦粉粘土遊びと、「節分の会」の飾り付けの製作をする。
まずは、ピアノの伴奏で、朝の会をする。
元気にお歌と手遊びもしっかりして、お返事も「ハイ!」と、まっすぐに上にあげニコッとする。
その後、小麦粉粘土遊びをする。
手でこねたり、ローラーやヘラで切ったりして、感触を楽しみながら、お友達と、交換しながら、楽しそうに遊んでいる。
アイスクリームやお団子等を作り、「見て!」「これできた〜♪」などと、一つ一つ完成させるのを、楽しんでくれる。
小さい子達も、大きいお友達の小麦粉粘土に興味津々で、サークルのすき間を、頑張って通り仲間に入ってくる。
その仕草がとても可愛らしかったです。
初めて登園する、1歳5ヶ月の可愛い園児も、初めてであったので、手に乗せてあげると、その感触にビックリするが、慣れてくると、指で押したり、ヘラでチョンチョンしたりして楽しんで笑顔も出る。
2歳児達も、お友達と一緒にヘラやローラーを使って、満足そうに手でこねた粘土の感触を楽しんでいる。
慣れてきたのか、指先を使って細かい作業も出来る。
「せんせ〜、これみて〜」と、嬉しそうに元気一杯に創造性を発揮する。
大きい子は、またまた「とうがらし入りのアンパンマン♪」を作る。
面白い発想で、素晴らしい創造性豊かな園児です。
園児達が、やりたい事を恥かしがらず自己主張できて、とても嬉しく思う。
昼食の時間まで、集中して行い、とても満足した様子。
昼食も完食、今園児たち同士で、完食にハマっている様子。
大きい子達は、歯磨きもしっかりとするが、小さい子達は、寝てしまう。
午後は、女の子達はお絵描きや塗り絵をする。
素晴らしい創造性豊かな発想が出て来る園児達です。
トイレトレーニングも好調で、2歳児の園児、排便しそうな様子だったので、おトイレに行くと、なんと今日は一度も失敗なしです。
たくさん誉められて、嬉しそうな感じの女の子の園児。
これからも、慌てずにゆっくりと促していきたく思う。
基本姿勢は変えずに、その時の雰囲気でバリエーションも加え、ゆっくりと落ち着いて正確に、園児達にいろいろな体験にチャレンジしてもらい、よき思い出として刻んで、いつしか大きく輝いて欲しいと、胸が高まった今日の、うらら保育園でした。
尚、水戸市保育園の入所状況と、水戸市保育園の放射線測定記録は、うらら保育園のホームページにリンクしています、ご参考にしてください。
ピアノの伴奏で、リズム遊びを楽しみ、小麦粉粘土で創造性を発揮する。
今日の水戸市は、予想以上に冷え込み、寒く感じられ室内で過ごす。
今日は、小麦粉粘土遊びと、「節分の会」の飾り付けの製作をする。
まずは、ピアノの伴奏で、朝の会をする。
元気にお歌と手遊びもしっかりして、お返事も「ハイ!」と、まっすぐに上にあげニコッとする。
その後、小麦粉粘土遊びをする。
手でこねたり、ローラーやヘラで切ったりして、感触を楽しみながら、お友達と、交換しながら、楽しそうに遊んでいる。
アイスクリームやお団子等を作り、「見て!」「これできた〜♪」などと、一つ一つ完成させるのを、楽しんでくれる。
小さい子達も、大きいお友達の小麦粉粘土に興味津々で、サークルのすき間を、頑張って通り仲間に入ってくる。
その仕草がとても可愛らしかったです。
初めて登園する、1歳5ヶ月の可愛い園児も、初めてであったので、手に乗せてあげると、その感触にビックリするが、慣れてくると、指で押したり、ヘラでチョンチョンしたりして楽しんで笑顔も出る。
2歳児達も、お友達と一緒にヘラやローラーを使って、満足そうに手でこねた粘土の感触を楽しんでいる。
慣れてきたのか、指先を使って細かい作業も出来る。
「せんせ〜、これみて〜」と、嬉しそうに元気一杯に創造性を発揮する。
大きい子は、またまた「とうがらし入りのアンパンマン♪」を作る。
面白い発想で、素晴らしい創造性豊かな園児です。
園児達が、やりたい事を恥かしがらず自己主張できて、とても嬉しく思う。
昼食の時間まで、集中して行い、とても満足した様子。
昼食も完食、今園児たち同士で、完食にハマっている様子。
大きい子達は、歯磨きもしっかりとするが、小さい子達は、寝てしまう。
午後は、女の子達はお絵描きや塗り絵をする。
素晴らしい創造性豊かな発想が出て来る園児達です。
トイレトレーニングも好調で、2歳児の園児、排便しそうな様子だったので、おトイレに行くと、なんと今日は一度も失敗なしです。
たくさん誉められて、嬉しそうな感じの女の子の園児。
これからも、慌てずにゆっくりと促していきたく思う。
基本姿勢は変えずに、その時の雰囲気でバリエーションも加え、ゆっくりと落ち着いて正確に、園児達にいろいろな体験にチャレンジしてもらい、よき思い出として刻んで、いつしか大きく輝いて欲しいと、胸が高まった今日の、うらら保育園でした。
尚、水戸市保育園の入所状況と、水戸市保育園の放射線測定記録は、うらら保育園のホームページにリンクしています、ご参考にしてください。
2012年01月19日(木曜日)
夢いっぱいの園児達、叶うならば健やかにと願う、うらら保育園です。
エプロンシアターのお話と、昨日に続き、節分の準備をする。
風は少し吹くが、陽射しも射し良いお天気で、快晴と言える水戸市です。
太陽が照り陽射しも入り、お部屋では暖かく暑いくらいでした。
明日は、雪になるかも・・・寒そうです。
音楽が、ゆっくり流れて気持ちも落ち着き、お友達の登園を待つ。
心地よい園の室内で、うれしげに楽しげに玩具を出して遊んだり、鼻歌を口ずさんでいる園児もいる。
今日も朝の会は、ピアノの演奏で「節分」の歌の練習をする。
その後、大きい子達には、ここ数日から作り始めたいた、「節分の会」の飾り付けを、昨日同様に制作をする。
鬼の面の作成に、ハサミを使いチャレンジする。
角のところが難しいが、何度か教えると覚えて、切り取る事が出来る。
とても楽しんで集中して取り組んで、飾り付けもたくさん作る。
小さい子達も興味を持ち、初めは横で見ていたが、大きい子達が鬼の面をクレヨンで、塗っていると、小さい子達にも上手に教えてあげている。
小さい子達は、少し簡単なお面で同じようにクレヨンで描く。
一緒にいろいろな事が出来ることが、とても楽しみな様子。
全員、「節分の会」の制作を、楽しく取り組んでいる。
みんな、「おにはそと〜ふくはうち〜♪」と、お歌をうたいながら楽しく制作する事が出来る。
節分も近くなってきたので、それまでには完成させるつもりです。
楽しみにしてください。
少し落ち着いたところで、「エプロンシアター」でお話をする。
初めて登場した「はらぺこかいじゅう」というお話しを観せる。
エプロンから、次々に出てくるケーキやりんご、キャンディ等に驚き、欲しがる小さい園児達。
次に、大きい子達用に、ウサギやカバ、そして恐竜が出てくると大騒ぎ。
それぞれ、反応をしながら興味津々で見ている。
大きな恐竜に怖がる園児もいれば、保育士が「これはな〜に??」と、問いかけると「りんご!!」「あめ」と反応してくれる園児もいる。
「恐竜がお腹が痛くなった〜」とセリフを言うと「いっぱいたべるから」となぐさめてくれる、優しい園児。
1歳児達も、恐竜がケーキやりんごを食べる様子を楽しんでいる。
保育士とのやり取りも「あっ!あっ!」と反応する。
ここ最近、すごく成長した様子を見せてくれる。
朝の会でも、「しあわせなら手をたたこう♪」のお歌では、リズムよくパチパチと手をたたいたり、肩をたたき、ニコニコ笑顔で歌ってくれる。
この一歩が大きいのですよね。
よく挑む心を瞬時に発揮してくれて、本当に嬉しく思う。
昼食もよく食べ、午睡もしっかりと摂れてグッスリであった。
午睡後は室内で過ごして、お絵描きしたり、ブロックを組み立てたり積み木をしたりする。
みんな、笑顔を一杯にして遊び、とても楽しんでいる姿が沢山見られる。
トイレトレーニングも好調で、1歳児もみんなと一緒に、おトイレまで駆けっこしながら、ドアの近くまで行く。
そこから始まる場合も有るのですよね。
ドアの近くにきて、次はおトイレをのぞき、次に座ってみて、タイミングがよければ成功して、何度か繰り返しますが、おトイレに行ける事が出来るようになる場合もあります。
大きい子達がいれば、良い見本になるのでしょう。
今日も、愉快で楽しく、一所懸命に集中して、「節分の会」の制作や遊びに絵本、新聞紙で丸めた豆まきも夢中になる。
何事にも協調性と個性がバランスよく、園児達の「こころの中の言葉」に、満足した今日の、うらら保育園でした。
尚、水戸市保育園の入所状況と、水戸市保育園の放射線測定記録は、うらら保育園のホームページにリンクしています、ご参考にしてください。
エプロンシアターのお話と、昨日に続き、節分の準備をする。
風は少し吹くが、陽射しも射し良いお天気で、快晴と言える水戸市です。
太陽が照り陽射しも入り、お部屋では暖かく暑いくらいでした。
明日は、雪になるかも・・・寒そうです。
音楽が、ゆっくり流れて気持ちも落ち着き、お友達の登園を待つ。
心地よい園の室内で、うれしげに楽しげに玩具を出して遊んだり、鼻歌を口ずさんでいる園児もいる。
今日も朝の会は、ピアノの演奏で「節分」の歌の練習をする。
その後、大きい子達には、ここ数日から作り始めたいた、「節分の会」の飾り付けを、昨日同様に制作をする。
鬼の面の作成に、ハサミを使いチャレンジする。
角のところが難しいが、何度か教えると覚えて、切り取る事が出来る。
とても楽しんで集中して取り組んで、飾り付けもたくさん作る。
小さい子達も興味を持ち、初めは横で見ていたが、大きい子達が鬼の面をクレヨンで、塗っていると、小さい子達にも上手に教えてあげている。
小さい子達は、少し簡単なお面で同じようにクレヨンで描く。
一緒にいろいろな事が出来ることが、とても楽しみな様子。
全員、「節分の会」の制作を、楽しく取り組んでいる。
みんな、「おにはそと〜ふくはうち〜♪」と、お歌をうたいながら楽しく制作する事が出来る。
節分も近くなってきたので、それまでには完成させるつもりです。
楽しみにしてください。
少し落ち着いたところで、「エプロンシアター」でお話をする。
初めて登場した「はらぺこかいじゅう」というお話しを観せる。
エプロンから、次々に出てくるケーキやりんご、キャンディ等に驚き、欲しがる小さい園児達。
次に、大きい子達用に、ウサギやカバ、そして恐竜が出てくると大騒ぎ。
それぞれ、反応をしながら興味津々で見ている。
大きな恐竜に怖がる園児もいれば、保育士が「これはな〜に??」と、問いかけると「りんご!!」「あめ」と反応してくれる園児もいる。
「恐竜がお腹が痛くなった〜」とセリフを言うと「いっぱいたべるから」となぐさめてくれる、優しい園児。
1歳児達も、恐竜がケーキやりんごを食べる様子を楽しんでいる。
保育士とのやり取りも「あっ!あっ!」と反応する。
ここ最近、すごく成長した様子を見せてくれる。
朝の会でも、「しあわせなら手をたたこう♪」のお歌では、リズムよくパチパチと手をたたいたり、肩をたたき、ニコニコ笑顔で歌ってくれる。
この一歩が大きいのですよね。
よく挑む心を瞬時に発揮してくれて、本当に嬉しく思う。
昼食もよく食べ、午睡もしっかりと摂れてグッスリであった。
午睡後は室内で過ごして、お絵描きしたり、ブロックを組み立てたり積み木をしたりする。
みんな、笑顔を一杯にして遊び、とても楽しんでいる姿が沢山見られる。
トイレトレーニングも好調で、1歳児もみんなと一緒に、おトイレまで駆けっこしながら、ドアの近くまで行く。
そこから始まる場合も有るのですよね。
ドアの近くにきて、次はおトイレをのぞき、次に座ってみて、タイミングがよければ成功して、何度か繰り返しますが、おトイレに行ける事が出来るようになる場合もあります。
大きい子達がいれば、良い見本になるのでしょう。
今日も、愉快で楽しく、一所懸命に集中して、「節分の会」の制作や遊びに絵本、新聞紙で丸めた豆まきも夢中になる。
何事にも協調性と個性がバランスよく、園児達の「こころの中の言葉」に、満足した今日の、うらら保育園でした。
尚、水戸市保育園の入所状況と、水戸市保育園の放射線測定記録は、うらら保育園のホームページにリンクしています、ご参考にしてください。