茨城県水戸市の吉沢町にあるうらら保育室は、水戸市認可家庭的保育事業です。

動物たち-左
うらら保育室
動物たち-右

保育日誌

日々の子ども達の様子や出来事などを綴った、保育日誌のご紹介です。

4308件中 3101− 3110 件を表示しています。

次ページ306307308309310 311 312313314315 前ページ

2010年09月21日(火曜日)
新しい価値を生み出す園児達、嬉しげに楽しげに過ごす、うらら保育園。
シルバーウィークも良いお天気が続く予報です。
しかし、今日は暑い一日でした。
今日は、連休明けという事で、ゆっくりと過ごす。
朝からよいお天気で、朝方は秋らしい清々しいお天気。
園児達は少し眠そうな様子であったが、園に入るなり笑顔を見せる。
うらら保育園に登園して、何かしら嬉しく懐かしい気分にさせてくれる。
全員が揃うと、さっそくピアノの奏でるメロディーで、テーブルに着く。
お返事にお歌と挨拶、大きな声と手ぶりで元気におこなう。
暑くならない内に、大きな公園まで、お散歩する。
連休中に、横浜や那須高原などに行き、楽しんで来た園児達。
お散歩中に、さまざまなお話をしてくれる。
公園では、ブランコしたり、滑り台をしたりと、笑顔一杯にして楽しむ。
新入園児も、みんなのグループに入り遊んでいる。
一週間であるが、お友達との関わりを持ち、随分と慣れてきた様子。
グルグル追い駆けっこをしたり砂場で遊んだりする。
小さい子達は、芝生の上にシートを敷き、同じ年齢のお友達とご機嫌に過ごして、お互いに楽しそうに何やらお話している。
1歳児の姉妹、姉の方は芝生の上でも、立っちを見せてくれる。
その後、園に戻り、手洗いやうがいも、順番を守りしっかりとする。
新入園児も、お友達の名前を覚えてきたようで、お友達のお名前を何度か繰り返し、お友達が振り返ると、とても良い笑顔を見せてくれる。
今日は、心豊かな優しい何事にも柔軟に立ち向かえ、日々の出来事が珍しくて、興味津々で一つ一つの過程が、計りきれない成長につながり輝いている、うらら保育園の園児達でした。
尚、水戸市保育園の入所状況は、うらら保育園のホームページにリンクしていますので、ご参考にしてください。
2010年09月17日(金曜日)
心地よい園児達の微笑を、夢語りを想い繋いで喜ぶ、うらら保育園です。
最高気温も26.1度で曇りのち晴れで、このまま秋が来ないかなと思うが、
来週も30度を超える日が続きそうです。
1歳7ヶ月の女の子、トイレトレーニング快調のうらら保育園です。
午前中、おトイレに行こうと、声掛けすると、張り切って行ってくれる。
タイミングが合わず、排泄は出来なかったが、一緒に着いてきたお友達に、パチパチ拍手されて、とても嬉しそうな表情を見せてくれる。
今日は、久しぶりの秋らしい気候で、爽やかな気分で、園児たち元気に大きな声で「おはようございます!」と笑顔で登園してくれる。
一日の始まりですね。この笑顔がたまらないですね。
10時頃には、心地よい風が吹き陽も射してお散歩日和になる。
早速、園児達のリクエストもあり、お散歩に出かける。
小さいお友達も、参加して公園まで楽しそうにバギーに乗り嬉しそう。
公園に着くと、大きいお友達が、遊具で遊んでいる様子を興味津々で見て、大きいお友達の名前を呼んでみたりして、とてもご機嫌でした。
2歳児も、お兄さんの鉄棒を真似して、ぶら下がってみたり、滑り台をしたりして、楽しそうに遊んでいる。
大きい子達は、鉄棒で前回りが出来るようになる。
「せんせ〜い!」と呼び見てもらって、何度も見せてくれる。
本当に上手に」なり、誉められて、嬉しそうで得意げな笑顔を見せる。
今日は、途中から大きい子だけで遊んだので、いつもより長く遊んでくる。
たっぷり遊んで満足!という感じの大きい子達でした。
園に戻り、手洗いにうがいと消毒などまめにする。
たくさん動いて、お腹も空いたようで、お替りする園児達。
お腹も一杯になり、ウトウトする子もいたが、最後まで椅子から離れずに、頑張っていました。
当然、午睡はグーグー、スヤスヤの園児達。とても素直な子供達です。
午睡後は、知育遊びで集中していたので、自由遊びをさせる。
また、絵本を読んだり、読み聞かせたり、風船で遊んだりと、園児達のリクエストに合わせるように、それぞれ楽しむ。
しかし、いつも思うのは、何かにチャレンジする時は、みんな嫌がらず、
お友達と一緒に仲良く、助け合いながら取り組む。協調性は立派です。
今日は、みんなうららワールドに充分満足した様子で、一つの輪になって協調性と創造性は特に抜群で、個性豊かな今日のうらら保育園でした。
尚、水戸市保育園の入所状況は、うらら保育園のホームページにリンクしていますので、ご参考にしてください。
2010年09月16日(木曜日)
語りきれない園児達の成長を、おだやかに微笑む、うらら保育園です。
今日は、朝から雨が降り出し室内で過ごす。
昨日と今日と、寒暖の差が激しく、体調には充分に気をつける時期です。
園児達は、登園時はいつもの様に元気に登園するが、やはり何か眠そうで、エンジンが掛るまで少々時間がかかる、今日のうらら保育園です。
先月から登園している園児は、とっても機嫌よく登園してくれたので、本当に慣れて来てくれたのだと思い、とても嬉しかったです。
今日の1歳児達は、驚きをたくさん見せてくれる。
午前中は、ボールハウスを出して仲良く遊ぶ。
とてもご機嫌で、ジャンプをしたり、大型絵本は自分で読むと言って、広げてみたり、楽しそうなやり取りが見られる。
途中、「手をたたきましょう」や「カエルの歌」を、お友達とうたいながら楽しそうに遊ぶ。
また、お話もみんな分かるようになり、園でも「いい子、いい子は?」と言えば、頭をなでなでする。
そして「チッチは?」というと、自分のオムツをパンパンして見せる。
その後、お絵描きも進んで参加して、楽しそうな様子。
1歳児の姉妹は、いつもは姉の方が立っちしたり、歩行器に乗り、行動範囲が広いが、今日は少し愚図り気味で、ラックに乗せてもらい、ユラユラされると、あっという間に寝てしまう。
その間、妹の方は興味のある玩具や、大きいお友達が遊ぶ輪の中に、ハイハイして、側に行き、とても好奇心旺盛な姿を見せてくれる。
姉と同様に、立っちして、大きいお友達に拍手される。
ニコニコ笑顔で、とても嬉しそうな表情を見せてくれる。
大きい子達は、楽しそうにお勉強をしたり、昆虫図鑑を見たり、昆虫のお話を、小さい子達にも、聞かせてあげている。
紙とクレヨンを出してあげると、赤や黄色と色を重ねて、集中して色塗りをして、最後に重ねた色を削って、「せんせい、虹色がでてきた〜♪」と、大喜びしながら、色合わせを楽しむ。
午後は、園児達の希望で、今日も腕立て伏せや腹筋をする。
最後に、身体をほぐす方法を教えてあげると、早速、保育士達にも優しく、トントンしてくれる、優しい園児達です。
この延長でこれからも、お友達との関わりが増えていけばと思う。
今日も楽しく一日を過ごし、お勉強にそれぞれの興味のあるものを、とても集中して取り組み、途中で投げ出す子は一人もいないです。
とてもチャレンジ精神旺盛の、うらら保育園の園児達でした。
尚、水戸市保育園の入所状況は、うらら保育園のホームページにリンクしていますので、ご参考にしてください。
2010年09月15日(水曜日)
夢いっぱいの園児達、叶うならば健やかにと願う、うらら保育園です。
最高のお天気の水戸市です。
心地よいお天気で、やっと秋に近づいてきましたね。
気温も徐々に30度をきるようにもなり、過しやすい日々が待ち遠しい。
今日は、お散歩と大きな公園に行って、とても満足して楽しんだ園児達。
昨日に続き、心地よい風が吹き、これからが楽しみですね。
日中は園の窓を全開にして、気持ちよく過ごし、園児達も、軽やかにニコニコ笑顔で登園してくれる。
朝の挨拶にお返事とお歌、手遊びも、何かしらテンションが高い園児達。
ピアノの演奏にあわせ、真剣な眼差しで、ピアノの音を聞きながら、楽しそうに、お返事にお歌と手拍子を、笑顔一杯にしておこなう。
お天気のせいか大きく上手に身体を動かしながら、楽しそうな様子。
1歳児の姉妹、手を叩きながら、大きいお友達と一緒に雰囲気を味わう。
そして、園児達のリクエストもあり、おやつを食べてから、お散歩のお約束をして、近くの大きな公園までお散歩に出掛ける。
昨日からの、慣らし保育の2歳児も、登園時張り切ってくるが、玄関に入ると、「ママと一緒!」と泣くが、昨日から比べると、お話をすると不服そうな顔をするが、園の室内に入ると、園児達と遊ぶ。
意外と慣れるのも早そうに感じる。
公園に着くと、もう顔がウキウキ笑顔で、保育士の合図を待っている。
遊び始めると、大きな公園を駆け回り、かくれんぼに鬼ごっこもして、たくさん身体を動かして、額に汗を流す園児達。
とても、嬉しそうな様子で満足する。
元気一杯に、公園の中を走り回り、ボールを追い駆けたり、ブランコに乗ったり、滑り台に何度も何度も登っては滑り、充分に楽しんだ様子。
気温も上がり汗ばむ姿もみられたので、多めに水分を取りながら過ごす。
園に戻り、いつもは園のお庭で遊びたいと言うが、今日は一直線に園に入り「ただいま〜!」と、スッキリした様子で、笑顔が水戸市のお空に届きそうな勢いでした。
室内に入ると、手洗いにうがいも自らできるようになり、とても成長が感じられる園児達です。
1歳児達は、お部屋を占領して、オモチャやままごとをしながら、かわいい笑顔を見せてくれて遊んでいる。
同年齢の園児同士、変わる変わるおもちゃを交換しながら、嬉しそうに抱え「キャッキャッ」とニコニコ笑顔でいっぱいでした。
いつもは、大きい園児に貸してもらったりしている影響か、同じようにお友達に接することが出来て、優しい一面が見える。
小さい子達も、大きな声でたくさんお話してくれる様になる。
保育士の真似をしているのか、大きいお友達のお名前を呼んでいる。
また、逆に大きなお友達から、お名前を呼ばれて、ギュっと抱きしめられると、またまた笑顔の園児達です。
同じ1歳児でも、お友達が出したままのおもちゃを、手に取るとおもちゃ箱に入れて、「ないない!」と片付ける姿も見られて、嬉しく思いました。
昼食も、室内組の1歳児達もたくさん遊び、散歩組もたくさん公園で遊んだためか、お腹が空いていたようで、お替り三昧です。
様々なバリエーションも加え、園児達の喜びと驚きを思い描いて、日捲りの心地よい気分に、胸が高まったうらら保育園です。
今日は、良いお天気の中気持ちよく過ごせて、自分のやりたい事を充分に遊び、とても満足した園児達が過ごす、うらら保育園でした。
尚、水戸市保育園の入所状況は、うらら保育園のホームページにリンクしていますので、ご参考にしてください。

このページの先頭へ▲

2010年09月14日(火曜日)
新しい価値を生み出す園児達、嬉しげに楽しげに過ごす、うらら保育園。
笑顔いっぱいにして、清々しいお天気の中、ウキウキ気分の園児達。
元気にうらら保育園に登園してくれる。
水戸市は、今週から風も心地よく吹き、良いお天気が続き、過しやすい日々が続く。
朝方は、少し曇り空であったが、10時過ぎ頃から太陽が照り、陽射しが一杯に園内に入り、とても気持ちの良い朝を迎えた、うらら保育園です。
気候も気持ちよく、「秋はもう直ぐ♪」そう思いたいですね。(笑)
思わず笑顔と夢心地になります。
何かしら、園児達も気持ち良さそうに、全員登園するまで、ゆっくりと気持ち良さそうに、オモチャを見つけ遊び、鼻歌もでている。
そろそろリズムも戻り、とてもみんなご機嫌である。
思い通りに過ぎた時より、思い掛けずの出来事が勝った今日の園児達。
全員が揃い、ピアノが奏でると、朝の会の始まりです。
みんなお名前を呼ばれると、大きな声で歯切れよく「ハイ!」と手を挙げてお返事する。
今日から、新しいお友達が登園、2歳の可愛い頑固な男の子です。
慣らし保育で登園するが、昨日にママが歯医者に行き、別のサークルに2時間程預かって貰い、お子様も急であったので、昨日は怒って泣きどうしだったとお聞きする、今日も警戒している。
やはり、保育園に今日からいく事を楽しみにしていたようだが、昨日の事もあり、ママと離れるのを、子供なりに察知して、泣き出す。
しかし、お散歩に出掛け、大きな公園に着くと、様々な遊具に興味を持ち、滑り台や、回転遊具などをして、機嫌が悪いなりに楽しむ。
ふくれた顔は、公園でも変わらないが、写真を撮るとポーズをとる。
何かしら、新しい風を持ってきてくれそうな、楽しみな新入園児です。
園児達も、新しいお友達に、興味津々だが、一緒に遊ぶ姿も見られる。
登園すれば、慣れるのも早いかなと思い、新しいお友達と過ごせる日々が、とても楽しみです。
新しいお友達の新たな発見と成長を、心待ちして楽しい、心地よい日々を過ごせるように、促していきたいと思います。
早速、おやつが食べた後、心地よい風に吹かれお散歩に出かける。
行き先は、もちろん大きな公園です。
お散歩中に、大きい園児達は、しりとりをしながら、楽しそうに歩く。
公園でも、虫取りをしたりして、元気に走り回る。
小さい子達は、芝生の上にシートを広げ、お座りをする。
最初は泣いてしまうが、少しずつ慣れてきたようで、園に戻る頃には笑顔も見られる。
1歳児に2歳児達も、砂遊びや回転遊具にブランコをしたりして過ごす。
とても楽しそうで、お友達とも少しづつ関わって遊べるようになる。
そして今日の驚きは、いつもおとなしくてお話も小さい声でする子も、今日はとても嬉しそうに動き回り、お友達とも関わりを持ちながら遊んでいる。
そうなんです。この一歩がとても大切なんです。
可愛い1歳時の園児も、以前は貸してが言えず、保育士に助けを求めていた事が多かったが、最近頑張っている。
「貸して」「いいよ」「ありがとう」「どういたしまして」と保育士が入らなくても、お友達同士でやり取りが出来る事が多くなる。
上手にいえなくても、口に出さないよりは良いですから。
新しい何かを園児達が、築き上げることが、今後の成長にとても大切だと思います。これからが楽しみですね。
園児達の創造性や個性はあふれるほどの未知数です。
しっかりと、園児達の心の素肌を受け止めましょう。
慣らし保育の園児、日々の出来事が珍しくて、戸惑いもあると思います。
一つ一つの過程に興味津々で取り込めるように促していきたく思う。
計りきれない成長につながり輝いてくれることを心がけ、新しい何かを掴んで大きく羽ばたいてくれるでしょう。
とても可愛い素直な、水戸市吉沢町のうらら保育園の園児達でした。
尚、「水戸市 保育園」の入所状況は、うらら保育園のホームページにリンクしていますので、ご参考にしてください。

このページの先頭へ▲

2010年09月13日(月曜日)
園児達のリクエストで、小麦粉粘土遊びをする、うらら保育園です。
今日は、朝方から曇り空で、ようやく秋がきそうかなと思うが、午後からはやはり残暑で暑くなる水戸市。
思い巡らせば、もう9月の半ばというのに、こんなお天気は記憶にない。
何故か追い立てられるように、気持ちは秋を待つが、気配を何かと考え、探しながら思い余る。
園児達は、そんな事まったく無関係で、いつもの様に元気に大きな声で「おはようございます!」と言いながら、うらら保育園に登園する。
休み明けの登園日であるが、全員元気に登園してくれる。
いつもは保育士達に、「今日は何するの?」と聞いてくるが、園児達の方から粘土遊びをやりたい!」と言う。
よく自分達の気持ちを、伝えてくれて、とても驚き嬉しく思う。
お散歩も考えたが、曇り空が少々気になり、室内で過ごす。
園児達の大切な気持ちと、勇気に応え小麦粉粘土の作り方から見せる。
知育遊びの一つである、粘土遊びや型合わせは、子供達の創造性を豊かにするほか、五感の働きを育成する事が出来ますね。
1歳児の姉妹の、妹の方は音楽のなる玩具を出すと、手を動かして踊る。
今月1歳児になったばかりの園児も、同様にお腹と腰を上手に動かしながら、ニコニコ笑顔で楽しんでいる。
大人では出来ない、全身の力を抜いて、リズムに合わせて踊る。
また、姉妹の姉の方は、大きい子達の小麦粉粘土に興味津々。
たっちも何度もしてくれる。
今日の粘土遊びは、初めのうちはそれぞれ好きなものを作っていたが、慣れてきたところで、テーマを決めて作るように促すと、「ミートボール」や「お団子」などを創り、お互いに見せ合い喜んでいた。
その内大きい子達は、おでこにペタンと貼って「カブト!」と言って見せてくれたり、眼鏡を作ったり、どんどん発想が豊かになり、様々な物を作る。
1歳児達も参加して、最初から最後まで座り、集中して取り組んでいた。
2歳児達は、保育士のことも、「せんせい〜!」と大きな声で呼ぶ。
また、大きい子達は粘土板に小さく伸ばした粘土を並べて、その上に粘土ベラを置くと「ガタンゴトンだよ〜!」と嬉しそうに見せてくれる。
園児達の発想に驚きました。
大きい子も小さい子もとても楽しそうであった。
昼食は、みんなすごい食欲で完食です。
朝の挨拶の会も、ピアノの伴奏で、手遊びとお歌が始まると、元気一杯にリズムに合わせて、ノリノリで身体を動かしている。
とても表現力が豊かで、保育士達も心が躍ります。
お名前を呼ばれると、手を挙げて、大きな声でしっかりと「はい!」とお返事が出来ました。
「いいお返事だね〜はなまる!」とみんなに拍手される。
当然、午睡はグーグー、スヤスヤの園児達。とても素直な子供達です。
午睡後は、知育遊びで集中していたので、自由遊びをさせる。
絵本を読んだり、読み聞かせたり、風船で遊んだりと、園児達のリクエストに合わせるように、それぞれ楽しむ。
いつも思うのは、何かにチャレンジする時は、みんな嫌がらず、
お友達と一緒に仲良く、助け合いながら取り組む。協調性は立派です。
様々な体験を通して、心豊かに優しい、何事にも柔軟に立ち向かえられ、
今日も、楽しくお歌の練習をしたり、ステッキを作るのを見ていたり、お手伝いもしてくれる。
新しい何かを掴んだようで、明日もやろうねと興味を示していた、とても可愛い、うらら保育園の園児達でした。
尚、水戸市保育園の入所状況は、うらら保育園のホームページにリンクしていますので、ご参考にしてください。

このページの先頭へ▲

2010年09月10日(金曜日)
朝の陽射しが眼に入り、風の誘い声に秋を感じて、園児達に思いっきり遊ばせたい、今日のうらら保育園です。
公園で、蝶々を見つけると、両手をヒラヒラ動かしながら、気持ちの良い風に乗せられて、蝶々になりきる園児達。
晴れ晴れとした笑顔で、元気に大きな声を出して、「おはようございます!」の第一声で、園児達は軽やかに順次登園する、嬉しくも楽しくも思う、うらら保育園の園児達です。
園児達は登園するなり、ニコニコ笑顔で、1歳児の姉妹も、ニコッとして保育士に抱っこされたり、可愛い笑顔で登園する。
2歳児〜5歳児は、いつもの様に元気に登園して、もう何やら遊びを想像している様子だが、靴を揃えて室内に上がる。
水戸市は、この夏の猛暑も一休みで、風も心地よく吹き、気持ちの良いお天気で、このまま秋が来ないかな〜と思う。
ピアノの演奏で、朝の会の始まりです。
お返事も元気よく、手遊びも大きく身体を動かしながら楽しそうな様子。
おやつを食べると、早速お散歩のお約束をして、大きな公園まで散策をしながら楽しそうに行く。
今日は、シートを持参して出かける。
公園に着くと、元気一杯に遊び、砂と草花を入れて、お料理ごっこをしたり、シャベルや熊手で、お山を作ったり崩したりして、車に積んで運んだりして、楽しそうな笑顔で遊んでいる。
1歳児達は、持参したシートを芝生の上に広げて、小さいお友達は靴を脱ぎ、大きいお友達の虫取り様子を眺めたりして、ニコニコ笑顔で楽しそう。
みんな、外遊びが大好きですね。
少し大きい1歳児達も、大きいお友達と一緒に真っ黒になって遊ぶ。
転んでも泣く事もなく、直ぐに立ち上がり、何事もなかった様に、砂場までダッシュする。
カップ一杯に砂を入れると、草花を綺麗にトッピングすると、素敵なケーキを作る。
作ったケーキを「おいしい?おいしい?」と聞きながら、保育士に食べさせてくれて満足そうな様子。
園児達の、ちょっとした仕草さえ、見ていると成長を感じます。
言葉では、尽くせぬ園児達、成長の驚きにとまどう保育士達です。
笑い声を高めて、楽しく遊ぶ姿を眺めていると、穏やかさが伝わる。
その後、室内に入り、うがいに手洗いも、順番を守り、しっかりとする。
着替えもして、すっきりした気分で、昼食を食べる。
食欲も、楽しく遊んだせいか、お替り三昧です。
午睡も充分摂れて、清々しい顔で起きてくる。
大きい子達は、算数に今チャレンジしているので、集中して取り組む。
サークルの中で集中して、楽しそうにお友達同士、見せながらお互いの出来具合を比べている。
今日は、良いお天気で陽射しを気持ちよく受けながら、公園の砂遊びとお散歩を満喫して過ごす。
今後も様々な保育体系を摂り楽しみたい。
基本姿勢は変えずに、その時の雰囲気でバリエーションも加え、ゆっくりと落ち着いて正確に、園児達にいろいろな体験にチャレンジしてもらい、よき思い出として刻んで、いつしか大きく輝いて欲しいと、胸が高まった今日の、うらら保育園でした。
尚、水戸市保育園の入所状況は、うらら保育園のホームページにリンクしていますので、ご参考にしてください。

このページの先頭へ▲

2010年09月09日(木曜日)
風の誘い声に秋を感じ、ウキウキ気分で登園するうらら保育園です。
最高のお天気の中、公園で元気一杯に遊ぶ園児達。
今日は晴れ晴れとした笑顔で、元気に大きな声を出して、「おはようございます!」の第一声で、園児達は軽やかに順次登園する、嬉しくも楽しくも思う、今日のうらら保育園です。
昨日は、久しぶりの雨で気温も下がり、猛暑の一休みで喜ぶが、やはり陽射しの良いお天気は、心まで晴れ晴れさせてくれる。
園児達は登園すると、ニコニコ笑顔で、気持ちよい風に夢心地の様子。
音楽が、ゆっくり流れて気持ちも落ち着き、お友達の登園を待つ。
園児達も、何かしら朝からご機嫌で、嬉しそうな様子。
園児達の成長を、穏やかに微笑み、一日一日の成長を楽しむ。
全員が揃い、早速ピアノの演奏で、朝の会が始まる。
最近は、ピアノに興味を示し、何事にもピアノの演奏で、挨拶や手遊び、お歌も体操も、楽しげに嬉しげに、五感を楽しんでいる様子。
そして、朝の行事が終わるとすぐにお散歩の準備に取り掛かる。
ニコニコ笑顔で何やら園児達でお話して盛り上がっていた。
過しやすく、心地よい空気で、確かに歩くと汗ばむが、今年の夏の様な猛暑ではなく、気持ちよくお散歩に行ける。
目先を変えて、いつもの大きな公園ではなく、児童公園まで行く。
少し、遠くなるが、気持ちの良い風と、園児達が楽しく歌を口ずさんでいるので、何やら通り過ぎてしまい、別な公園に着く。
1歳児の姉妹の園児は、ベビーカーに揺られながら、公園内を散策する。
二人とも、足をバタバタさせながら、ご機嫌な様子。
しばらくすると、ベビーカーでウトウトし始め、木陰で心地よい風に吹かれながら、スヤスヤと眠る。
1歳児半の園児達も、いつもの公園の滑り台より、一段と高い滑り台に、チャレンジする。
保育士がヒヤヒヤするが、スイスイと急な階段を昇っていく。
後ろで支えながら昇るが、自分でもしっかりつかまって、上手に昇る。
シーソーもお気に入りで、1歳のお友達と、3人と並んで乗り、動かしてもらうと、ニコニコ笑顔で、とっても楽しそう。
大きい子達は、ベビーカーを押してくれたり、力も体力も着いた感じ。
公園でも、ブランコに乗ったり、シーソーをしたりと、元気一杯に遊ぶ。
恒例の10m競争も、何度も繰り返し、笑顔いっぱいにして走る。
その後、園に戻り、手洗いやうがいも、順番を守りしっかりとする。
大きい子達は、1歳児や小さい子がいると、いい見本を見せてくれる。
いつもよりも集中しながら、得意げな顔を見せて、良い子振りを見せてくれる優しい園児達です。
昼食は、よく動いたからか殆どの園児は完食、いつもどおり食欲旺盛で、午睡もしっかりと摂れる。
トイレトレーニングも絶好調です。
「慌てず・ゆっくりと・正確に」を基本において、楽しくトイレトレーニングを進めたく思う。
日々の出来事には、様々なこともあるが、ひきめしざわめきながらも、新しい何かを、発見したり挑む心を待ったりして、成長してくれるでしょう。
今日も、園児達の優しさと感性に驚き、雄々しく見えて胸が高まった、園児達が過ごす、うらら保育園でした。
尚、水戸市保育園の入所状況は、うらら保育園のホームページにリンクしていますので、ご参考にしてください。

このページの先頭へ▲

2010年09月08日(水曜日)
小鳥のさえずりのような、おだやかな一日を過ごす、うらら保育園です。
今日は、猛暑の一休みか、台風9号の影響で、朝方から雨が降り続く。
久しぶりの雨で、気温も過しやすいお天気で、気持ちの良い一日でした。
「雨あめ降れふれ、もっと降れ」でしたね。
昔の歌を口ずさむほど、なんと嬉しい雨だった事。
しかし、台風はお断りですね。
このまま秋に向かってくれると嬉しいですが、そうは行かないようです。
今日は、雨で室内でゆっくりと過ごす。
小麦粉粘土とシール遊びとお絵描きをする、今日のうらら保育園です。
粘土は、作るところから見ていた園児達、「わあー!」と興味津々でした。
出来上がると、コネコネしてご飯を作ったり、ヘラや伸ばし棒などを使って、パンやブレスレットなどを作って見せてくれる。
柔らかい感触を楽しみながら、美味しいものをいろいろ作る園児達。
小さい子達も、同じように小麦粉粘土遊びに参加する。
お友達が、粘土遊びを始めると、椅子にチョコンと座り、みんなの様子を、よく観察して、手渡された粘土を、ギュッと握り、粘土の柔らかい感触を楽しんでいる。
感触も楽しかったようで、もみもみしては、「キャハハ♪」と笑っている。
慣れている園児は、ヘラを使ったりして、たまごやクッキーを作る。
大きい子達は、粘土でお顔作りを楽しむ。
お友達にも、顔の作り方を、優しく教えてくれて、お友達も出来上がると、お互い見比べながら、笑いながら楽しそうに遊んでいる。
シール遊びも楽しみ、形に合わせて上手に貼れる。
お絵描きは、三角や四画から、自分で絵をイメージして、どんな世界が広がるかな〜♪と、自由な発想で、伸びやかにお絵描きに夢を膨らませる。
昼食もよく食べてくれて嬉しく思う。午睡も充分に摂れる。
その後、ブロックやままごとごっこをして、休み中に考えてきたらしく、すごい立派なロボットをグループで完成させている。
見事でした、土台をしっかりと組み立て、輪投げ用の円形のブロックを取り入れ、上下左右に動かす事が出来て、一つを外したりすると、大きなお船に変身させて、とても上手に組み立てる。
園児達の創造性や個性はあふれるほどの未知数です。
しっかりと、園児達の心の素肌を受け止めましょう。
遊びと様々な体験をして、新しい何かを掴んで、個性豊かに創造性高く、挑む心を持ち、輝いて欲しいと思った、今日のうらら保育園でした。
明日は、過しやすい気温で雨が降らずにお散歩したいですね。
尚、水戸市保育園の入所状況は、うらら保育園のホームページにリンクしていますので、ご参考にしてください。

このページの先頭へ▲

2010年09月07日(火曜日)
園児達の熱い想いを感じて、雄々しく思う、今日のうらら保育園です。
久しぶりに、午前中は心地よいお天気とまではいかないが、比較的過しやすい水戸市の気候で、嬉しく思い、園児達の登園を待つ、うらら保育園です。
しかし、午後からは、いつもの猛暑で暑いあつい日が今日も続く。
園児達も、何やらご機嫌に登園する。
迎える私達保育士達も、今日はこのままのお天気でと願う。
いつもの様に、音楽が流れ気持ちも落ち着き、お友達の登園を待つ。
園児達も、順次お友達が登園して、直ぐに遊びに誘い、嬉しそうな様子。
心地よい園の室内で、うれしげに楽しげに玩具を出して遊んだり、鼻歌を口ずさんでいる園児もいる。
自由遊びの時に、大きい子達はお勉強する。
朝のお勉強も、机に向かい、お勉強道具を揃え、一所懸命にする。
お勉強のあと、お友達が椅子をそのままにして、行ってしまうと、一人で一所懸命にお片づけをしてくれる。
お名前を呼んで、「ありがとうね。」と言われると、ニコーッと笑顔で応えてくれて、お姉さん振りを発揮する。
昨日、1歳児の姉妹の姉が、たっちしましたが、今日は、朝の会の時に、保育士がピアノの伴奏で、朝の挨拶をするが、姉の方が「おはよう〜!」と、歩行器から乗り出し、大きな声で何度も繰り返す。
昨日といい今日といい、日々が驚かされて、みんなも大喜びです。
そして、陽があまり射さぬうちに、お散歩に出掛け、公園まで行く。
1歳児達、随分と足元がしっかりしてきました。
ここ最近、大きい公園まで歩いているので、しっかりとした足取りになる。
公園でも、いつもの猛暑ではなく、心地よい風も吹いていたので、元気に走り回り、様々な遊具で楽しむ。
帰りも頑張って歩く。
ベビーカーに乗せようとするが、嫌がり歩きたい様子。
みんなと一緒のほうが良いのかな・・・♪、ライバル意識かな(笑)♪。
園に戻り、うがいに手洗いも、しっかりと順番を守り楽しそうにする。
また、コップの使い方が上手になる。
お友達にマグマグを取られてしまうが、「私はコップの方がいいわ!?」という様子で、おやつも昼食もコップを使用する。
コップの中身が空になると、保育士まで持ってきて、手を合わせて「ごっちょうちゃん」を言っている。とてもお利口さんでした。
2歳児も、1歳児のお熱を計っていると「僕もぼくも!」と言いたげそうに、何やら言いながら、保育士の膝に座ってくる。
特別機嫌が悪い様子ではないが、「抱っこ、おんぶ〜」と言って保育士の後追いをしてくる。
少しの間、抱っこやおんぶで甘え、満足するとすぐに遊び始まる。
タイミングよく、午前中にお散歩に行けて良かったです。
昼食も完食、午睡もたくさん遊んだせいか、グッスリでした。
様々な体験を通して、心豊かに優しい、何事にも柔軟に立ち向かえられ、日々の出来事が珍しくて、戸惑いもあると思うが、一つ一つの過程に興味津々で取り込めるように促して、計りきれない成長につながり輝いてくれることを、心がけ新しい何かを掴んで大きく羽ばたいてほしいと思う、とても素直なうらら保育園の園児達でした。
尚、水戸市保育園の入所状況は、うらら保育園のホームページにリンクしていますので、ご参考にしてください。

次ページ306307308309310 311 312313314315 前ページ