茨城県水戸市の吉沢町にあるうらら保育室は、水戸市認可家庭的保育事業です。

動物たち-左
うらら保育室
動物たち-右

保育日誌

日々の子ども達の様子や出来事などを綴った、保育日誌のご紹介です。

4306件中 1581− 1590 件を表示しています。

次ページ154155156157158 159 160161162163 前ページ

2017年01月20日(金曜日)
笑い声を高めて、楽しく遊ぶ姿を眺めていると、穏やかさが伝わる。
嬉しげに楽しげに、まばたきの間に熱い思いを感じる、うらら保育園。
朝方は、いつも通り寒く感じられ、窓越しのから雪が降りていて大喜び。
昨日は風もなく、心地よいお天気から一転して、九十九折りの水戸市。
園児達、登園すると、ニコニコ笑顔で、心地よい室内で、夢心地の様子。
音楽が、ゆっくり流れて気持ちも落ち着き、お友達の登園を待つ。
女の子達、朝から仲良く遊ぶ。
お友達が少しでも離れると、お互いに名前を呼び合って「ギュー♪」、手を繋ぎ走り回り、わざと転んで「キャッハハハ〜!」と、とても楽しそう。
全員が揃い、早速ピアノの演奏で「朝の会」が始まる。
お歌は「ゆき♪」「おさんぽ♪」。
ピアノに興味を示し、何事にもピアノの演奏で、挨拶や手遊び、お歌も体操も、楽しげに嬉しげに、五感を楽しむ。
園児達の成長を、穏やかに微笑み、一日一日の成長を楽しめる。
絵本は「ももちゃんが あかちゃんだったとき」で、全員集中。
登園時、ご父兄よりお家での食事について、好き嫌いがあり、偏りかちで困っているというお話を聞く。
以前にも記載した事がありましたが、食事は健康な身体を作っていくうえで、とても大切な事であり、また毎日のことなので、ご心配される気持ちは良くわかります。
以前は、嫌なものは口に入れようとしなかったものでも、最近は口に入れてみたりするようになってきたとは思うが、味や食感など苦手なものがあると、出してしまう事が多いようです。
1歳児2歳児の場合、味よりも食感が嫌で、食べなくなっていまうことが多いようです。
ただ、昨日は食べていたのに、今日は食べないというものもあるようで、「嫌い」というより「ムラ」があるとも言えるのではないでしょうか。
今は、少しでも食べられたらたくさん誉めてあげて、楽しい雰囲気で食事をすることを、考えていければ充分かと思う。
もう少し大きくなれば、女の子達は一緒にお買物に行ったりして、食材を選び料理のお手伝いをするなどして、今までとは違う「食」への興味と感心を持ち、苦手だったものも食べられるようになるという事もあるようですので、しばらく様子を見守りましょう。
お散歩は、近くの3ヶ所の公園に行き、雪景色を見て嬉しそう。
白い薄く積った雪を、かき集め楽しむ。
小さい子達も、大きい子達に負けずと、興味・関心がとても強く「やりたい!触りたい!」という意欲がとても伝わる。
以前とは違い、随分と成長した姿をみて、嬉しく思う。
いろいろと、吸収したり、チャレンジしようとする、時期が来たようです。
昼食は、よく動いたからか殆どの園児は完食、いつもどおり食欲旺盛。
歯磨きも頑張り、午睡もしっかりと摂れる。
トイレトレーニングも絶好調です。
「慌てず・ゆっくりと・正確に」を基本において、楽しくトイレトレーニングを進めたく思う。
日々の出来事には、様々なこともあるが、ひきめしざわめきながらも、新しい何かを、発見したり挑む心を待ったりして、成長してくれるでしょう。
今日も、園児達の優しさと感性に驚き、雄々しく見えて胸が高まった、園児達が過ごす、うらら保育園でした。
2017年01月19日(木曜日)
笑い声を高めて、楽しく遊ぶ姿を眺めていると、穏やかさが伝わる。
嬉しげに楽しげに、まばたきの間に熱い思いを感じる、うらら保育園。
朝方は、いつも通り寒く感じ、お散歩時には最高の好天となる水戸市。
日中も、風もなく心地よいお天気になり、園児達一枚上着を脱ぎ、それでも汗一杯に掻きながら今日を楽しむ。
笑顔で元気に大きな声を出して、「おはようございます!」の第一声で、園児達は軽やかに順次登園する。
嬉しくも楽しくも思う、今日のうらら保育園です。
ご父兄から最近、人の真似ばかりしていて、少々心配と相談を受ける。
これも模倣あそび(ごっこあそび)の一種です。
他の人(周囲の人)に関心が芽生えてきたことで「その人になりきる」という遊びで、どんどんステップアップしている証です。
とても大切な活動なのでご安心ください。
園児達は登園すると、ニコニコ笑顔で、心地よい室内で、夢心地の様子。
音楽が、ゆっくり流れて気持ちも落ち着き、お友達の登園を待つ。
全員が揃い、早速ピアノの演奏で「朝の会」が始まる。
お歌は「ゆき♪」「おさんぽ♪」「トトロ♪」。
ピアノに興味を示し、何事にもピアノの演奏で、挨拶や手遊び、お歌も体操も、楽しげに嬉しげに、五感を楽しむ。
園児達の成長を、穏やかに微笑み、一日一日の成長を楽しめる。
絵本は「アンパンマンとドキンちゃん」で、集中して見て聞いている。
そして、園児達のリクエストもあり、おやつを食べてから、お散歩のお約束をして、近くの大きな公園までお散歩に出掛ける。
元気一杯に、公園の中を走り回り、ボールを追い駆けたり、ブランコに乗ったり、シーソーに何度も何度も登っては降り、充分に楽しんだ様子。
今日は、みんなでお山作りをする。
大きいお友達チームと小さいお友達と保育士チームで山作り競争。
小さい子達チームが勝ち、出来上がったお山に型抜きをして、飾り付けもして、綺麗に出来上がりニコニコ笑顔。
とても可愛い素振りで、微笑ましい光景でした。
昼食は、よく動いたからか殆どの園児は完食、歯磨きも頑張る。
午睡も、小さい子達も、行動範囲が広くなってきたので、疲れたのか、お布団に入ると、満足そうに、ぐっすりと入眠する。
同年代だけではなく、縦のつながりがあるからこその、「思いやりの心」が、育まれているようです。
トイレトレーニングも絶好調です。
「慌てず・ゆっくりと・正確に」を基本において、楽しくトイレトレーニングを進めたく思う。
日々の出来事には、様々なこともあるが、ひきめしざわめきながらも、新しい何かを、発見したり挑む心を待ったりして、成長してくれるでしょう。
今日も、園児達の優しさと感性に驚き、雄々しく見えて胸が高まった、園児達が過ごす、うらら保育園でした。
2017年01月18日(水曜日)
言葉では、尽くせぬ園児達、成長の驚きに戸惑う、うらら保育園。
水戸市は、朝から良いお天気で、風もなく、過ごしやすい一日となる。
園児達はいつもの様に元気に大きな声を出して、「おはよう!」と笑顔で、うらら保育園に登園する。
音楽が、ゆっくり流れて気持ちも落ち着き、お友達の登園を待つ。
園児達も、何かしら朝からご機嫌で、嬉しそうな様子。
全員が揃い「朝の会」の挨拶やお歌も手遊びも、元気よく行う。
お歌は「ゆき♪」「おさんぽ♪」。
紙芝居は「ナナばあさんのまじょスープ」で、全員ワクワク表情で見る。
小さい子達も、全員が椅子に座り、お返事もバッチリ手を上げる。
挨拶もペコペコと頭を下げて、上手になってくる。
また、ピアノの演奏にあわせ、身体をユラユラと動かして楽しそう。
今日も、お歌も手をパチパチする。
「おはよう」のところでは、頭を下げて、とてもご機嫌な様子。
名前を呼ばれると、お返事もみんなの真似をしながら、手を上げる。
大きい園児達も、笑顔を見せて、とても嬉しく思う。
その後、風もなく、陽射しも一杯に室内に入り、早速お散歩に行く。
一人の園児が、楽しそうに歌いながら歩くと、みんなも一緒に歌う。
やはり園児達は、外遊びが好きですね。
横断歩道も、しっかりと手を挙げて渡り、ルールを守って歩く。
小さい子達、ベビーカーに乗ると、あちこちに指さし、お話しする。
「ア〜バァ〜ペッペッ」等々、色々楽しいお話しをして、とてもハイテンションになり、見ていると思わず笑みがでる。
公園では、1時間ほど遊び、駆け回り、かくれんぼや遊具で楽しむ。
いつも同じ公園に遊びに来ていたお子様の、ご父兄にも笑顔で応える。
さらに「バイバイ」と「タッチ」が出来て、成長を感じる。
大きい子達は、滑り台、回転遊具にサッカー等々、疲れ知らずに駆け巡り、とっても楽しそうに遊ぶ。
女の子達は、保育士達と追い駆けっこすると、「キャハハハハッ♪」と、とても楽しいそうに、可愛い笑顔を見せてくれて、ご機嫌に過ごす。
園に戻り、手洗いにうがいも、大きい子達がリードして、小さい子達を誘い、ハンドソープや、ペーパーハンドタオル等、優しく教えてあげている。
昼食も完食、歯磨きも、お友達同士仲良く集まり、しっかりとする。園児達、昼食もよく食べてくれて嬉しく思う。
全員完食で、「先生見て〜!」と嬉しそうに、綺麗になったお皿を見せて、「すごいね〜♪」とほめられ、とっても嬉しそうな笑顔を見せる。
午睡も充分に摂れ、スヤスヤと寝むる。
園児達の創造性や個性はあふれるほどの未知数です。
楽しく遊ぶ時間も気持ちも 心豊かに止めることなど出来ないでしょう。
しっかりと、園児達の心の素肌を受け止めましょう。
遊びと様々な体験をして、新しい何かを掴んで、個性豊かに創造性高く、挑む心を持ち、輝いて欲しいと思った、今日のうらら保育園でした。
2017年01月17日(火曜日)
夢心地で今日を楽しく過せ、心地よい冬晴れに満足する、うらら保育園。
水戸市は朝から快晴です。
気温は低いが、風が無くて、心地よい快晴で、心ウキウキの園児達。
大きな声で「おはようございます!」と、園児達も気持ち良さそうに登園。
最近は、寒さと北風の影響で、寒暖の差が大きく少々心配していたが、朝から陽が射し嬉しく思う。
園児達も、満面の笑顔を見せて登園してくれて、とても嬉しい。
小さい子達も、園に入るなりすぐに保育士の方に向かう。
大きい子達も登園して、園内が楽しい雰囲気になる。
早速、ピアノの伴奏で、「朝の会」の始まりです。
「ゆき♪」「おさんぽ♪」、どの曲も元気に明るく歌える。
「赤ちゃんも、覚えられるように元気にね」と言うと、より一層張り切る。絵本は「ひゅーどろとへんとこしんにゅうせい」。
朝の挨拶とお歌に手遊び、陽射しが射して気持ちが良いのか、お返事もいつもよりキレの良い声でハキハキと応える。
おやつの後は、待ちきれない様子で「今日は、大きな公園に行きたいな〜」と、何やら催促している。
そして、このお天気を逃すまいと思い、大きな公園までお散歩する。
「おしりフリフリ♪」など歌いながら、保育士と手を繋ぎ楽しそうに歩く。
公園に入ると、いっせいに様々な遊具まで一直線に掛ける。
素晴らしいお天気であったので、たくさん遊びまわる。
1時間ほど夢中に遊び、駆け回ったり高い滑り台を何度も繰り返す。
霜柱を見付け、先週のことを思い出した様で、明日にでもと思う。
まだ、サクサクサクッと感触を楽しむ程ではないが、公園内を探す。
駆けっこ競争は、近所の子達も参加して小運動会になる。
やはり、競争心が強い園児達です。
汗も一杯にかき、最後はみんなで笑顔で「楽しかったね♪」と大満足。
園に戻り、手洗いにうがいも、しっかりと順番を守る。
昼食は、よく遊んだせいか、「美味しい!」の連発で、満足した様子。
歯磨きも頑張り、小さい子達も大きいお友達と一緒に並び、楽しく磨く。
午睡も、気持ちの良いお部屋でグッスリと寝むる。
目覚めも、すっきりと爽やかな笑顔。
今日は、全員気持ち良さそうに、ご機嫌でニコニコ笑顔が一杯で、青空に届くかのようで、清々しく過せた様子。
遊びと様々な体験をして、新しい何かを掴んで、個性豊かに創造性高く、挑む心を持ち、輝いて欲しいと思った、今日のうらら保育園でした。

このページの先頭へ▲

2017年01月16日(月曜日)
嬉しげに楽しげに、まばたきの間に熱い思いを感じる、うらら保育園。
朝の陽射しは、いまひとつであったが、気持ち良さそうな園児達。
急に寒くなったり、晴れたりして、水戸市のお天気は九十九折り。
園児達、先週と同様、気温は低いが元気に大きな声を出して、「おはようございます!」の第一声で、園児達は軽やかに順次登園する。
小さい子達、登園時もニコニコ笑顔、室内でも落ち着いて過ごせる。
お友達が登園すると、ニコニコで迎えて「おっ!おっ!」と手を伸ばす。
まだ、周りをみて様子を見ているが、つたい歩きをたくさん見せてくれる。
早速、ピアノの伴奏で「朝の会」が始まる。
お歌に手遊びに、お返事も全員、笑顔で応えてくれる。
今月の歌は「ゆき♪」「おさんぽ♪」です。
そして今日は「ゆきだるま」の紙芝居をお話しをする。
毛糸やレーズン、イチゴ、クルミ、カタツムリなど、様々な物を使って出来た雪だるまに、お友達と興味津々。
保育士が雪だるまごとに話し方や声を変えると、みんなで笑って楽しい読み聞かせとなる。
そして、おやつを食べて、風は冷たいが青空の中、近くの公園まで、楽しく歌をうたいながら、手を繋ぎ、お散歩する。
公園では、思いっ切り駆け回り、顔を真っ赤にして嬉しそうな様子。
様々な遊具にも、それぞれチャレンジして、何度も繰り返す。
ルールのある遊びを、楽しむ。
小さい子も、大きなお友達が駆け回っている様子をみて、ニコニコ笑顔。
笑い声を高めて、楽しく遊ぶ姿を眺めていると、穏やかさが伝わる。
園に戻り、室内に入り、うがいに手洗いも、順番を守りしっかりとする。
食欲も、楽しく遊んだせいか、全員完食で歯磨きも自然と出来る。
午睡も充分摂れて、爽やかな絵顔で起きてくる。
今日も、お散歩と公園で楽しく過ごし、様々な保育体系を摂り楽しむ。
「ゆっくりと、落ち着いて、正確に」を心掛けて進めていきたい。
今日も、一つ一つの出来事が貴重な体験となり、戸惑いつまずきながらも、挑む心を育てていきたく思う、チャレンジ旺盛の園児達が楽しく過ごす、うらら保育園でした。

このページの先頭へ▲

2017年01月13日(金曜日)
霜柱の上をサクサクサクッと感触を楽しんだ、今日のうらら保育園です。
朝方は寒いが、日中は陽が射して、心地よいお天気が続く水戸市。
昨日の、霜柱遊びが、園児達も楽しみにしている様子で、順次登園する園児達、ニコニコ笑顔で「今日もザクザクしたいね〜♪」と言う。
心地よい園の室内で、うれしげに楽しげに玩具を出して遊んだり、鼻歌を口ずさんでいる園児達。
園児達も、何かしら朝からご機嫌で、嬉しそうな様子。
朝の会で、まずはいつものように、ピアノの演奏で、お歌をうたう。
「ゆき♪」「おさんぽ♪」のお歌もしっかり覚え、上手に歌える。
絵本は「ぷーすけのねがいこと」。
そして、朝の行事が終わると、すぐにお散歩の準備に取り掛かる。
1歳児の新入園児、みんながジャンバーを着始めると、ソワソワする。
「僕もきせて〜」と言っている様子。
ジャンバーを着せて貰うと、今度は早くベビーカーに乗せてとばかりに、保育士に腕を伸ばし抱っこをせがむ。
園での生活のリズムが理解出来ている1歳児と2歳児。
今日も、少し遠い公園まで元気にお散歩する。
お散歩は、どこをを曲がるのか質問しながら行く。
「次どっちに曲がる?」と聞くと、しっかり応えてくれる。
「赤い棒の所を曲がるんだよ」と詳しく教えてくれる。
いつものように、園児達のリクエストで、公園へ行くと大喜びする。
ニコニコ笑顔で、何やら園児達でお話して盛り上がっている。
もう顔がウキウキ笑顔で、保育士の合図を待っている。
たくさんの霜柱があり、先週同様に、ザクザクと踏み感触を楽しむ。
霜柱の塊を取ってあげると、「すごい!おっきい!キラキラだね〜♪」と、
不思議そうな表情をみせる。
日なたの方へ霜柱を投げ上げると、太陽の光でキラキラする事を伝えると、園児達やってみると「本当だすごいキラキラしている!」と大喜び。
その後、駆けっこ競争をしてたっぷり満足して園に戻る。
園に戻ると、手洗いにうがいも自らできるようになり、とても成長が感じられる園児達です。
昼食も、よく頑張って歩いたので、お腹も空いたようで、昼食は完食。
歯磨きは、もう自然とバックから出して、いつもの場所で磨く。
午睡も、園児達の方から「お布団お布団」と催促される。
自分たちから、布団に入り、直ぐにグッスリでした。
今日も、一つ一つの出来事が貴重な体験となり、戸惑いためらい、つまずきながらも、挑む心を育てていきたく思う、チャレンジ旺盛の園児達が楽しく過ごす、うらら保育園でした。

このページの先頭へ▲

2017年01月12日(木曜日)
霜柱の上をサクサクサクッと感触を楽しんだ、今日のうらら保育園です。
陽はさすが、やはり朝方は寒い寒い水戸市です。
今日も、陽が朝から照り、心地よい最高のお天気で日中は暑い位。
今日は、目先を替えて、いつもより少し距離がある公園までお散歩する。
園児達に「霜柱覚えている?ザクザクするもの」と聞くと「ん・・・?」。
昨年の写真を見せてあげると、「今日はザクザクしたい♪」と言う。
霜柱遊びを思いだしたようで、大喜びする。
園児達も、何かしら朝からご機嫌で、嬉しそうな様子。
園児達の成長を、穏やかに微笑み、一日一日の成長を楽しむ。
全員が揃い、いつもの様にピアノの演奏に合わせ「朝の会」が始まり、朝の挨拶やお歌も手遊びも上手におこなう。
お歌は「おさんぽ♪」「ゆき♪」。
紙芝居は「メロンパンナとひみつのはなぞの」、興味津々の園児達。
そして、朝の行事が終わると、すぐにお散歩の準備に取り掛かる。
ニコニコ笑顔で、何やら園児達でお話して盛り上がっている。
もう顔がウキウキ笑顔で、保育士の合図を待っている。
上述したように、いつもとは違った公園へ行くと大喜びする。
たくさんの霜柱があり、ザクザクと踏み感触を楽しむ。
霜柱の塊を取ってあげると、「すごい!おっきい!キラキラだね〜♪」と、
不思議そうな表情をみせる。
シーソーもあるので、保育士が乗ると、みんな駆けより、全員が乗る勢いで、順番を守る約束をする。
最近は、一度お話しをすると、よく分かる様になってきたので、大きい子達が中心になり、小さい子達を先に遊ばせるようにと、優先出来る。
外遊びが終わり、園に戻ると、手洗いにうがいも自らできるようになり、とても成長が感じられる園児達です。
昼食もたくさん公園で遊び、お散歩も少し長い距離ではあったが、頑張って歩いたので、お腹も空いたようで、昼食は完食。
歯磨きは、もう自然とバックから出して、いつもの場所で磨く。
午睡も、園児達の方から「お布団お布団」と催促される。
自分たちから、布団に入り、直ぐにグッスリでした。
今日も、一つ一つの出来事が貴重な体験となり、戸惑いためらい、つまずきながらも、挑む心を育てていきたく思う、チャレンジ旺盛の園児達が楽しく過ごす、うらら保育園でした。

このページの先頭へ▲

2017年01月11日(水曜日)
嬉しげに楽しげに、まばたきの間に熱い思いを感じる、うらら保育園。
朝夕は冷え込むが、日中は風は少々強いが、陽射しも心地よく、風が無ければ最高の冬晴れの水戸市。
心を澄ませ、耳をすませて、園児達のこぼれる言葉には、何かしら夢のメロディーの中にいるような、芽生えを感じる。
全員が揃うと、楽しい「朝の会」の始まりです。
朝の挨拶にお返事とお歌、手遊びも、何かしらテンションが高い園児達。
お天気のせいか、ピアノの奏でるメロディに、大きく上手に身体を動かしながら、楽しそうに「朝の会」を満喫している様子。
お歌に手遊びに、お返事も全員、笑顔で応えてくれる。
絵本は「コケッコーさんのおもてなし」で、たくさんのヒヨコが出てきたので、3歳の女の子達、何かしら笑いながら見ている。
そんな園児達を見ながら、夢心地で今日を楽しみたく思う。
薄雲が点在する青空の中、全員でお散歩に出掛け大きな公園に行く。
様々な遊具にも、それぞれチャレンジして、何度も繰り返す。
広場は、霜溶でぬかるんでいる所が、たくさんあり場所を指定して遊ぶ。
園児達の、ちょっとした仕草さえ、見ていると成長を感じる。
その後、少し細長いトラックを描き、よーいドン。
思いっ切り駆け回り、顔を真っ赤にして嬉しそうな様子。
何度も走り、楽しそうな園児達。
園に戻り、「ただいま〜!」と、スッキリした様子で、笑顔が水戸市の青空に届きそうな勢いでした。
室内に入ると、手洗いにうがいも、自らできるようになり、とても成長が感じられる園児達です。
トイレトレーニングも絶好調で、お散歩に行く前に、「おトイレ行ってきま〜す!」と、自分から行ってくれる園児達。
昼食も、お散歩とたくさん公園で遊んだためか、お腹が空いていたようで、全員完食です。
今日は、お天気のせいか、朝の会からお散歩と公園に手洗い、食事に歯磨き、午睡と全てスムーズに過ごせた一日。
お友達と一緒に仲良く、助け合いながら取り組む、協調性は立派です。
最近は、自主的に物事に取り組む姿勢が強くなり、みんな「うららワールド」に充分満足した様子。
一つの輪になって協調性と創造性は特に抜群で、個性豊かな園児達が、清々しく過ごす、今日のうらら保育園でした。

このページの先頭へ▲

2017年01月10日(火曜日)
言葉では、尽くせぬ園児達、成長の驚きに戸惑う、うらら保育園。
水戸市は、朝から良いお天気で、風もなく、過ごしやすい一日となる。
園児達はいつもの様に元気に大きな声を出して、「おはよう!」と笑顔で、うらら保育園に登園する。
音楽が、ゆっくり流れて気持ちも落ち着き、お友達の登園を待つ。
園児達も、何かしら朝からご機嫌で、嬉しそうな様子。
全員が揃い「朝の会」の挨拶やお歌も手遊びも、元気よく行う。
お歌は「ゆき♪」「おさんぽ♪」。
絵本は「じゅうにし」で、不思議そうな顔で、全員集中して聞いている。
1歳児も、全員が椅子に座り、お返事もバッチリ手を上げる。
挨拶もペコペコと頭を下げて、上手になって成長を感じる。
また、ピアノの演奏にあわせ、身体をユラユラと動かして楽しそう。
今日も、お歌も手をパチパチする。
「おはよう」のところでは、頭を下げて、とてもご機嫌な様子。
名前を呼ばれると、お返事もみんなの真似をしながら、手を上げる。
大きい園児達も、笑顔を見せて、とても嬉しく思う。
その後、風もなく、陽射しも一杯に室内に入り、早速お散歩に行く。
一人の園児が、楽しそうに歌いながら歩くと、みんなも一緒に歌う。
やはり園児達は、外遊びが好きですね。
横断歩道も、しっかりと手を挙げて渡り、ルールを守って歩く。
公園では、1時間ほど遊び、駆け回り、かくれんぼや遊具で楽しむ。
1歳児も、元気に参加して、芝生の上をクツを履かせて貰って楽しそうに歩いて、転んでも転んでも、スクッと立ちあがり、何事もなかった様に、また歩き始める。
2歳児〜5歳児は、滑り台、回転遊具にサッカー等々、疲れ知らずに駆け巡り、とっても楽しそうに遊ぶ。
園に戻り、手洗いにうがいも、大きい子達がリードして、小さい子達を誘い、ハンドソープや、ペーパーハンドタオル等、優しく教えてあげている。
昼食も完食、歯磨きも、お友達同士仲良く集まり、しっかりとする。
園児達、昼食もよく食べてくれて嬉しく思う。
全員完食で、「先生見て〜!」と嬉しそうに、綺麗になったお皿を見せて、「すごいね〜♪」とほめられ、とっても嬉しそうな笑顔を見せる。
午睡も充分に摂れ、スヤスヤと寝むる。
園児達の創造性や個性はあふれるほどの未知数です。
楽しく遊ぶ時間も気持ちも 心豊かに止めることなど出来ないでしょう。
しっかりと、園児達の心の素肌を受け止めましょう。遊びと様々な体験をして、新しい何かを掴んで、個性豊かに創造性高く、挑む心を持ち、輝いて欲しいと思った、今日のうらら保育園でした。

このページの先頭へ▲

2017年01月06日(金曜日)
嬉しげに楽しげに、まばたきの間に熱い思いを感じる、うらら保育園。
朝の陽射しは、いまひとつであったが、気持ち良さそうな園児達。
急に寒くなったり、晴れたりして、水戸市のお天気は九十九折り。
園児達、昨日と同様、気温は低いが元気に大きな声を出して、「おはようございます!」の第一声で、園児達は軽やかに順次登園する。
小さい子達、登園時もニコニコ笑顔、室内でも落ち着いて過ごせる。
お友達が登園すると、ニコニコで迎えて「おっ!おっ!」と手を伸ばす。
早速、ピアノの伴奏で「朝の会」が始まる。
お歌に手遊びに、お返事も全員、笑顔で応えてくれる。
今月の歌、「ゆき♪」「おさんぽ♪」を元気に歌う。
そして今日は「おちばのようふくくださいな」のお話しをする。
そして、おやつを食べて、少し気温も上がり、空は、青い青空になり、近くの公園まで、楽しく歌をうたいながら、手を繋ぎ、お散歩する。
公園では、思いっ切り駆け回り、顔を真っ赤にして嬉しそうな様子。
様々な遊具にも、それぞれチャレンジして、何度も繰り返す。
大きなお友達が、砂場でお山を作っていた時に、2歳児の男の子、山を崩してしまう。
お兄さん達の仲間に入りたかった様子。
お兄さん達から「あ〜!ダメ〜!」と言われて、後ろにいた保育士にギュッと抱きつく2歳児。
お兄さん達も、怒った言い方をしていたのではないが、2歳児はビックリしてしまった感じであった。
お兄さんたちに、呼ばれて仲間に入れて貰いとても嬉しそうな笑顔。
そして、今日のメインは、鬼ごっことかくれんぼ。
鬼ごっこは、小さい子達は逃げ回るが「逃げろ〜!」と全力で走る。
3歳児以上は「鬼だぁ〜逃げろ〜」と言われると、ニコニコで追いかける。
タッチすると鬼が変わるというのが、まだ少し難しいようだが、鬼の子のお名前を呼んであげると、わかりやすく遊べるようです。
ルールのある遊びを、楽しめている姿を見て、とても成長を感じる。
小さい子も、大きなお友達が駆け回っている様子をみて、ニコニコ笑顔。
笑い声を高めて、楽しく遊ぶ姿を眺めていると、穏やかさが伝わる。
園に戻り、室内に入り、うがいに手洗いも、順番を守りしっかりとする。
食欲も、楽しく遊んだせいか、全員完食で歯磨きも自然と出来る。
午睡も充分摂れて、爽やかな絵顔で起きてくる。
今日も、一つ一つの出来事が貴重な体験となり、戸惑いつまずきながらも、挑む心を育てていきたく思う、チャレンジ旺盛の園児達が楽しく過ごす、うらら保育園でした。

次ページ154155156157158 159 160161162163 前ページ