茨城県水戸市の吉沢町にあるうらら保育室は、水戸市認可家庭的保育事業です。

動物たち-左
うらら保育室
動物たち-右

保育日誌

日々の子ども達の様子や出来事などを綴った、保育日誌のご紹介です。

4306件中 1351− 1360 件を表示しています。

次ページ131132133134135 136 137138139140 前ページ

2019年02月08日(金曜日)
天 気 :曇り
最高気温: 6℃
最低気温: 0℃
湿 度 : 26%

いつしか道を切り開く、こみあげる力を出す園児達の、うらら保育園。
何かしら、ここ最近は1歳児と2歳児が、日ごとに大きく成長していく姿が見られ、とても驚きリーダーシップを取り、チームワーク万全の子ども達。
最近は、挑む心を発揮して、様々な設定保育にも、チャレンジする。
思い通りに過ぎた時よりも、思いかけずの出来事が輝きます。
登室時も、お母さんとバイバイが出来て、ご父兄も嬉しく安心して、出かける事が出来るとお話を頂く。
水戸市は、朝方から寒く、一日寒かったですね。
明日は、雪らしいです。
1歳児、朝のお歌やアンパンマンの手遊びで、ハッキリと声に出して、上手に歌ってくれる。
2歳児も、1歳児に負けずと、元気よくうたって、今迄は苦手な事にも頑張ることが多くなる。
新入児も、2歳児のお友達に誘われ、すっかり仲良しで、お喋りしながら、汽車や車を走らせ、楽しそうでお部屋に活気が出てくる。
新入児も積極的に何事にも取り組んでくれるので、2歳児もノリノリ。
0歳児、お友達や保育者のお話が、よくわかるようになる。
「もうすぐ○○ちゃんくるかな〜♪」と言うと、車を見に行ったり、絵を指さして、いろいろお話してくれる。
徐々に陽射しも照るが、やはり寒いですが、子ども達は意気揚々。
少し寒いが、この季節では歓迎ですね、この様なお天気も。
公園では、大きい子も小さい子も、一緒に混ざり、あちこち沢山走り回る。
1歳児が、よく気を使いお友達に優しく接して、保育者が使う物を片付る。
小さい子達も、かくれんぼに参加して、保育士の背中にギュッ。
顔をかくしているのが、とても可愛く思う。

給食 : 新入児も完食、ご父兄驚く。全員完食です。

子ども達、お散歩の途中で、出会ったご近所の人に、「可愛いわね〜♪」と声をかけられると、ニコニコ笑顔で応える。
今日は、心地よい気分で過ごせて、自分のやりたい事を充分に遊ぶ。
子ども達も、しっかりと自分の気持ちを言葉にする事が出来るようになってきたので、それを保育者に伝えられるように促し、関わっていきたい。
お友達とも、仲良くお話しながら、チームワーク万全で、笑顔がご父兄に届く勢いで、今日も楽しく過ごせた、うらら保育室でした。
2019年02月07日(木曜日)
天 気 :晴
最高気温:10℃
最低気温: 0℃
湿 度 : 70%

勇気と希望を握り締めて、夢心地のうらら保育室。
新入児も、ニコニコ笑顔で「おはようございます!」と言ってくれる。
水戸市は、予報では晴れマークであったが、思ったほど陽射しがない。
気温は比較的高く、お庭で遊び、気持ち良く一日を過ごせた子ども達。
新入児、朝方ママと離れる時は、寂しいが直ぐに保育士と、手を繋ぎながら、室内に入ると声を出してニコニコ笑顔になり遊び始まる。
子ども達なりに、ママの送り迎えが嬉しく、お部屋にいなくとも、いつも自分の側にいてくれていると、安心している様子で、本当に嬉しく思う。
0歳〜3歳児も順次登室して、賑やかな一日となる。
ブロックやオモチャで遊び、貸し借りも上手に出来て、楽しく過ごせる。
ここ最近のリーダー役の1歳児、みんなを誘導して、楽しく遊ぶ。
0歳児も、大きいお友達の仲間に入り、お庭でみんな一緒に、ニコニコ笑顔で過ごしてくれる。
「朝の会」の挨拶やお歌にお返事、ピアノの伴奏で、みんなしっかりと大きな声で、とても元気に、全員ハナマル〜♪で、とても嬉しく思う。
「とんとんひげじいさん♪」のお歌の時、2歳児達は自ら立ち上がり歌う。
お返事は、今日も0歳児の男の子、手を上げてくれる。
紙芝居は「トントントン」、男の子も女の子も興味津々。
そして、お庭では、土に興味を持ち、型抜きを使い上手に動物など作る。
2歳児、新入児が来てから、積極的になり様々な事に意欲的になる。
外遊びでも、リーダーシップを取り、すっかりお兄さんになる。
お部屋に戻り、手洗いうがいも、率先しておこなう。

給食 : そぼろごはん完食。

昼食も、よく動いたからか子ども達は、全員完食。

途中眠そうにしていたが、最後まで頑張り、歯磨きもしっかりとする。
随分、体力もついてきた様子。
今日は、良いお天気で、心地よく過ごせて、自分のやりたい事を思う存分に発揮して、笑顔が青空まで届き、とても満足した子ども達が過ごす、水戸市吉沢町のうらら保育室でした。

0〜1歳児募集しています。お気軽にご連絡ください。
2019年02月06日(水曜日)
天 気 :雨のち曇り
最高気温: 10℃
最低気温: 5℃
湿 度 :100%

笑い声を高めて、楽しく遊ぶ姿を眺めていると、穏やかさが伝わる。
嬉しげに楽しげに、まばたきの間に熱い思いを感じる、うらら保育室。
朝方から、曇り空で当室時には、雨が降り出す水戸市です。
しかし園児達の時計の針は、ゆっくりと進み、ひばりのさえずりのように、大きく羽ばたき、登室するなり目が覚める。
笑顔で元気に大きな声を出して「おはようございます!」の第一声で、子ども達は、みんな笑顔で当室してくれる。
嬉しくも楽しくも思う、今日のうらら保育室です。
慣らし保育の2歳児、ご父兄と面談の時には「おトイレはオシッコの時も言えない」と聞くが、何と朝のおトイレタイム時に、おトイレで2歳児がオシッコして、1歳児が座ると「ぼくも行く!」と言って、便座に座り満足した顔をする。
みんなから拍手されて、とても嬉しそうで、保護者にお話しすると驚き、「デキンジャン♪」と、喜びやはりお友達が一緒だと、この様な事が多い。
先輩の2歳児は、快調で今日は3回成功して頑張っています。
0歳児、1歳児が玩具を沢山出したので、嬉しそうに次から次へと食べ物をお皿に乗せて遊んでいる。
また、みんながライオンやネコや魚になって動き回るのを、楽しそうに見ながら、保育者と一緒にエサをあげる真似をして、関わっている。
楽しそうにお部屋の中を歩き、大きな声で歌い、とても可愛い子ども達。

給食 : 今日も完食です。

昼食は、よく動いたからか殆どの子ども達は完食、2歳児歯磨き頑張る。
午睡も、小さい子達も、行動範囲が広くなってきたので、疲れたのか、お布団に入ると、満足そうに、ぐっすりと入眠する。
同年代だけではなく、縦のつながりがあるからこその、「思いやりの心」が、育まれているようです。
日々の出来事には、様々なこともあるが、ひきめしざわめきながらも、新しい何かを、発見したり挑む心を待ったりして、成長してくれるでしょう。
今日も、子ども達の優しさと感性に驚き、雄々しく見えて胸が高まった、子ども達が過ごす、うらら保育室でした。
2019年02月05日(火曜日)
天 気 :晴
最高気温: 8℃
最低気温: 3℃
湿 度 : 42%

嬉しげに楽しげに、まばたきの間に熱い思いを感じる、うらら保育室。
朝の陽射しは、いまひとつであったが、気持ち良さそうな園児達。
昨日があまりにも小春日和だったので、水戸市のお天気は九十九折り。
新入園児、昨日と同様、元気に大きな声を出して、「おはようございます!」の第一声で、少し不安も出てきた様だが、落ち着いて過ごせる。
ここ最近のリーダー役の1歳児、登室するお友達にニコニコ笑顔で待つ。
0歳児も、お姉さんにエスコートされて、朝から大きな声で室内を走る。
1歳児は、新入児のお友達が登室すると、早くこっちへおいでと言うように、玩具やブロックに牛乳パックで作った渡り橋を、手を繋いで歩く。
2歳児の先輩の男の子、新入児に何やら玩具や公園の事を話している。
お散歩の約束や、お手洗いにおトイレなど、説明している優しい2歳児。
0歳児も、ニコニコで迎えて「おっ!おっ!」と手を伸ばす。
まだ、周りをみて様子を見ているが、つたい歩きをたくさん見せてくれる。
早速、ピアノの伴奏で「朝の会」が始まる。
お歌に手遊びに、お返事も全員、笑顔で応えてくれる。
今月の歌は「ゆき♪」「おさんぽ♪」です。
そして今日は「ゆきだるま」の紙芝居をお話しをする。
毛糸やレーズン、イチゴ、クルミ、カタツムリなど、様々な物を使って出来た雪だるまに、お友達と興味津々。
保育士が雪だるまごとに話し方や声を変えると、みんなで笑って楽しい読み聞かせとなる。
そして、おやつを食べて、風も心地よい青空の中、近くの公園まで、楽しく歌をうたいながら、手を繋ぎ、お散歩する。
公園では、思いっ切り駆け回り、顔を真っ赤にして嬉しそうな様子。
様々な遊具にも、それぞれチャレンジして、何度も繰り返す。
ルールのある遊びを、楽しむ。
小さい子も、大きなお友達が駆け回っている様子をみて、ニコニコ笑顔。
笑い声を高めて、楽しく遊ぶ姿を眺めていると、穏やかさが伝わる。
室内に入り、うがいに手洗いも、順番を守りしっかりとする。

給食 : 全員完食です。

食欲も、楽しく遊んだせいか、全員完食。
2歳児、歯磨きも自然と出来て、お昼寝もグッスリ。
午睡も充分摂れて、爽やかな絵顔で起きてくる。
今日も、お散歩と公園で楽しく過ごし、様々な保育体系を摂り楽しむ。
「ゆっくりと、落ち着いて、正確に」を心掛けて進めていきたい。
今日も、一つ一つの出来事が貴重な体験となり、戸惑いつまずきながらも、挑む心を育てていきたく思う、チャレンジ旺盛の子ども達が楽しく過ごす、うらら保育室でした。

このページの先頭へ▲

2019年02月04日(月曜日)
(今週の目標):ねらい「安全で活動しやすい環境の中で充分に身体を動かし、様々なうごきを体験しようとする。」
(かかわり):「お友達同志の衝突など、危険のないようにし、保育者も跳んだり、跳ねたりして身体を動かして遊ぶ面白さを感じるようにする。」

天  気 :晴れ
最高気温:18℃
最低気温: 6℃
湿  度 : 29%

語りきれない園児達の成長を、穏やかに微笑み、心地良く過ごせる。
水戸市は、朝から小春日和で最高のお天気で、楽しくお散歩に行ける。
気温も18℃位まで上がり、お散歩に行き、思い切り遊んで満足する。
爽やかな朝を向かえ「おはようございます!」と、子ども達も楽しそうに、うらら保育室に登室する。
明日は元に戻るようで、今日は園庭に公園に行き、思う存分に遊びさせたく思い「朝の会」から、子ども達に話をする。
大きいな声で歌い、0歳児のお世話も、1歳児が中心になっておこなってくれて、お姉さんになりきる。
そして早速、お散歩の準備を始める。
心地よい陽気で、満面の笑顔を見せてお散歩して、とても嬉しく思う。
太陽の陽射しを浴びて、目覚めのまぶしさを受けながら、ニコニコ笑顔で全員楽しそうでチーム―ワーク抜群。
慣らし保育の2歳児、先週が楽しく過ごせたのか、直ぐにお友達と遊ぶ。
0歳児は、玩具を広げるのが大好きで、ブロックや牛乳パックを沢山出して遊んでいるかと思えば、お片付けも上手で「すごいね〜!」と声をかけると喜んでくれる。
いいお姉さんやお兄さんが沢山出来て、最高の環境ですね。
1歳児、新入児とお互い手を取り合って、楽しそうにボール遊びをする。
2歳児は、マイペースだが、絵本が大好き、次から次へと手に取り読む。
何かしら、お天気のせい心も暖かく、気分ノリノリの子ども達。
その後、陽射しも一杯に射し、早速大きな公園までお散歩する。
公園に着くと、もう保育士の号令で、散散五五で隅から隅まで走る走る。
遊具でも沢山遊び、縄跳びにシャボンと、子ども達大満足した様子。
0歳児は、やはり芝生の土手で転がりたい様子。
保育士が、シートを引くと大喜びして、直ぐに笑顔一杯にして滑りだす。
その後は、大好きな滑り台を何度も繰り返して滑って楽しそう。
室内に戻り、手洗いにうがいと上手に順番も守りおこなう。
ハンドソープも適量が分かってきたらしく、お友達にも見せている。
昼食もよく遊んだせいか、食欲旺盛で全員完食。
0歳児、野菜もおかずもペロリと完食です。

給食 : 全員完食!。

トイレトレーニングも絶好調で、歯みがきも頑張った、うらら保育室です。
お家では嫌がるそうだが、園では、みんなと一緒なので楽しそうな様子。
「ゆっくりと、落ち着いて、正確に」を心掛けて進めていきたいと思う。
今日は、みんなお天気のせいかも知れないが、笑顔で落ち着いてのんびりと楽しく過ごせた、可愛い園児達のうらら保育室でした。

このページの先頭へ▲

2019年02月01日(金曜日)
天 気 :晴
最高気温: 6℃
最低気温: 0℃
湿 度 : 25%

笑い声を高めて、楽しく遊ぶ姿を眺めていると、穏やかさが伝わる。
嬉しげに楽しげに、まばたきの間に熱い思いを感じる、うらら保育室。
朝方、窓を開くと一面の雪化粧。
この冬初めてです。
新入園児、今日から慣らし保育開始で、元気に当室する。
挨拶もしっかりとして「今日からお世話になります♪」と、驚く2歳児。
保育士に絵本でお話ししたり、貸し借りも上手に出来る。
「朝の会」で、お歌も手遊びもしっかりと出来て、お友達に紹介される。
もう1歳児と手を繋いで、自分の名前もしっかりとお話しする事が出来る。
昨夜降った雪が、園庭に残っていたので、みんなで雪遊びをする。
バケツに雪を集めたり、雪だるま作り、氷を足で踏むなど大喜びする。
0歳児も、雪を集めるのを見て、一緒に楽しむ。
1歳児、やはりお姉さんですね〜♪、新入園児にいろいろとある玩具を教えてあげて、絵本も何冊か渡してあげている。
お庭では、雪だるまに帽子をかぶせて「可愛い〜♪」と言う優しい1歳児。


給食 : 完食 


昼食は、よく動いたからか子ども達は完食、歯磨きも頑張る。
午睡も、小さい子達も、行動範囲が広くなってきたので、疲れたのか、お布団に入ると、満足そうに、ぐっすりと入眠する。
同年代だけではなく、縦のつながりがあるからこその、「思いやりの心」が、育まれているようです。
トイレトレーニングも絶好調です。
「慌てず・ゆっくりと・正確に」を基本において、楽しくトイレトレーニングを進めたく思う。
日々の出来事には、様々なこともあるが、ひきめしざわめきながらも、新しい何かを、発見したり挑む心を待ったりして、成長してくれるでしょう。
今日も、子ども達の優しさと感性に驚き、雄々しく見えて胸が高まった、子ども達が過ごす、うらら保育室でした。

このページの先頭へ▲

2019年01月31日(木曜日)
天 気 :晴
最高気温:11℃
最低気温: -1℃
湿 度 : 36%

夢見心地で今日を楽しく過せ、心地よい一日に満足する、うらら保育室。
今日も水戸市は、太陽の陽射しを一杯に受け、心地よく登室する。
今日は、「節分の豆まき会」をする、うらら保育室です。
子ども達には、昨日に続き紙芝居で、節分の由来を話して聞かせる。
鬼のお話を聞いているときまでは、ニコニコ笑顔の園児達。
2歳児と1歳児「豆を投げれば、鬼は逃げていくよ!一杯投げるよ!」と、勇敢に立ち迎える。
特に1歳児の勇敢なこと、恐るべき1歳児、鬼に立ち向かう。
朝の会で、まずはいつものように、ピアノの演奏で、お歌をうたう。「豆まき♪」のお歌もしっかり覚え、上手に歌える。
豆まきが始まる前に「豆まき大会」の、お約束をする。
人を目掛けて投げてはいけない、動き回ってもお友達とぶつかってケンカないなど等、説明する。
そして、いよいよ本番。
子ども達が、それぞれ自分で色塗りして作ったお面をつけてスタンバイ。
「鬼は外!」と、豆がわりの新聞ボールを投げて、楽しむ子ども達。
「鬼来るかな〜」と真剣な表情をしていたが「さっき、豆まきしたから大丈夫だよ。」とお話しすると、安心してニッコリとする。
そして突然「ドン!ドン!」とドアを叩く音がして、鬼が登場すると、子ども達は驚きビックリする。
子ども達は、大きな声で「鬼は外!」と、元気にお豆ボールを投げる。
鬼は、みんなの勢いに負けて逃げる。
その後も、「もう、鬼はもういない?」と気にする子ども達。
0歳児の男の子は、ニコニコ笑顔で、一緒にお豆ボールを投げる。
これから、様々な体験をして、驚いたり、喜んだりする事でしょう。
楽しみに成長を見守りたいと思う。
その後、お天気も良かったので、近くの公園までお散歩する。

給食 : 完食

昼食は、今日も食欲旺盛、歯磨きも頑張り、午睡も充分摂れる。
午睡後は、節分の絵本を読み返してニコニコする子どもがいて、由来をもう一度聞きたそうに、質問する様子が伺えたので、お話しをする。
今度は、真剣に聞いて、質問も何度も繰り返して、興味津々。
何事も体験ですね。すごく集中して聞いている。
今日は、泣いたり笑ったりの節分だったが、子ども達は驚きはしたが、とても満足して、理解もしてくれて、昔話に興味を持ってくれた、素直な子ども達が過ごすうらら保育室でした。
怖がらせて「ゴメンなさい、可愛い子ども達の皆さん」。

このページの先頭へ▲

2019年01月30日(水曜日)
天 気 :晴
最高気温:10℃
最低気温: -3℃
湿 度 : 36%

言葉では、尽くせぬ園児達、成長の驚きに戸惑う、うらら保育室。
水戸市は、朝から良いお天気で、風もなく、過ごしやすい一日となる。
3歳になったばかりの男の子、今日は元気一杯に当室してくれる。
たった土日を剪み5日振りの再会ですが、1歳児・0歳児が玄関で待ち、お互いに出会うと、ハイテンションの高い事。
1歳児が、たくさん面倒を見てくれて、0歳児も何かしら分かるのでしょうか、お手伝いでもしているように、1歳児と保育者を見ている。
3歳児の男の子の影響は本当に大きいですね。
また、全員がまとまって行動する事なんて、昨年の5月には想像も付かなかったが、0歳児・1歳児・3歳児、本当に優しい子ばかりで嬉しく思う。
子ども達も、何かしら朝からご機嫌で、嬉しそうな様子。
全員が揃い「朝の会」の挨拶やお歌も手遊びも、元気よく行う。
お歌は「おにのパンツ♪」「まめまき♪」。
絵本は「いやいやえん」で、全員集中して聞いている。
全員が椅子に座り、お返事もバッチリ手を上げる。
挨拶もペコペコと頭を下げて、上手になる。
また、ピアノの演奏にあわせ、身体をユラユラと動かして楽しそう。
その後、風もなく、陽射しも一杯に室内に入り、早速お散歩に行く。
一人の園児が、楽しそうに歌いながら歩くと、みんなも一緒に歌う。
やはり子ども達は、外遊びが好きですね。
公園では、1時間ほど遊び、駆け回り、かくれんぼや遊具で楽しむ。
0歳児〜3歳児は、滑り台、回転遊具にサッカー等々、疲れ知らずに駆け巡り、とっても楽しそうに遊ぶ。
お部屋に戻り、手洗いにうがいも、大きい子達がリードして、小さい子達を誘い、ハンドソープや、ペーパーハンドタオル等、優しく教えてあげる。

給食 : 完食

子ども達、昼食もよく食べてくれて嬉しく思う。
午睡も充分に摂れ、スヤスヤと寝むる。
子ども達の創造性や個性はあふれるほどの未知数です。
楽しく遊ぶ時間も気持ちも 心豊かに止めることなど出来ないでしょう。
しっかりと、子ども達の心の素肌を受け止めましょう。
遊びと様々な体験をして、新しい何かを掴んで、個性豊かに創造性高く、挑む心を持ち、輝いて欲しいと思った、今日のうらら保育室でした。

このページの先頭へ▲

2019年01月29日(火曜日)
(今週の目標):ねらい「簡単な身の回りの活動を、自分でしてみようとする。」
(かかわり):「子どもの問い掛けに丁寧に答えながら、いろいろな食材に興味を持って食べるようにしていく。自分でしようとしている時は見守り・手助けしながら「できたね〜」と子どもの思いに共感していく。」

天  気 :晴れ
最高気温: 8℃
最低気温: 2℃
湿  度 :25%

嬉しげに楽しげに、まばたきの間に熱い思いを感じる、うらら保育室。
朝夕は冷え込み、日中は風は少々冷たいが、陽射しも心地よい水戸市。
心を澄ませ、耳をすませて、園児達のこぼれる言葉には、何かしら夢のメロディーの中にいるような、芽生えを感じる。
みんなが揃うと、楽しい「朝の会」の始まりです。
朝の挨拶にお返事とお歌、手遊びも、何かテンションが高い子ども達。
お天気のせいか、ピアノの奏でるメロディに、大きく上手に身体を動かしながら、楽しそうに「朝の会」を満喫している様子。
お歌に手遊びに、お返事も全員、笑顔で応えてくれる。
お歌は「おさんぽ♪」「ゆき♪」。
紙芝居は「くいしんぼうのいっすんぼうし」で、最後に東京タワーと同じ高さになり、困った一寸法師に大笑い。
0歳児も、何やらリズムが分かってきた様子で、お名前を呼ばれる時に、待っているのか、保育士の顔を真剣に覗いている。
お名前を呼ぶと、ニコーッと笑い、とても嬉しそうにパチパチと手を叩く。
大きいお友達の中で、ひしめき、うごめきながらも、こみ上げる力を限りなくつくしている姿には、何よりも素晴らしいものです。
「朝の会」のお歌で、ピアノを弾くと、キャッキャッと声を出し、手を叩いて一緒に歌っている。
ご見学者の親子も当室して、こどもは一緒にサークルの中で遊ぶ。
3度目の見学ではあるが、今日は来月からお預かりするお友達になり、1歳児も覚えていて、二人で直ぐに遊び出す。
これからが楽しみですね。
子ども同士で、お友達の顔を覗き込んで、何やらお話ししているようで、子供同士で何か伝わるものがあるのか、不思議・・・。
そんな園児達を見ながら、夢心地で今日を楽しみたく思う。

給食 : 完食。

お友達と一緒に仲良く、助け合いながら取り組む、協調性は立派です。
最近は、自主的に物事に取り組む姿勢が強くなり、みんな「うららワールド」に充分満足した様子。
一つの輪になって協調性と創造性は特に抜群で、個性豊かな園児達が、清々しく過ごす、今日のうらら保育室でした。

このページの先頭へ▲

2019年01月22日(火曜日)
天 気 :晴
最高気温:10℃
最低気温: -3℃
湿 度 : 29%

夢心地で今日を楽しく過せ、心地よい冬晴れに満足する、うらら保育室。
水戸市は、朝から快晴ですが、やはり朝方は寒い寒いです。
登室時は、昨日と同様に、心地よい快晴で、心ウキウキの園児達。
1歳児、園に入るなり保育士の方に向かい、オモチャで遊ぶ。
0歳児は、おしゃべりする喃語が増えてきて、ますます可愛いくなる。
2歳児も登室して、園内が楽しい雰囲気になる。
早速、ピアノの伴奏で、「朝の会」の始まりです。
「わぉでダンス♪」「バスごっこ♪」等、元気に明るく歌う。
1歳児と0歳児、人形持って座り、ノリノリ気分で笑顔満点。
遊んでいても、自然と身体を動かして、見ているだけで、とても可愛い。
おやつの後は、待ちきれない様子で「今日も、大きな公園に行きたいな〜」と、何やら催促している。
お散歩前に、おトイレに行くが、2歳児「ウンチ出る」と言って見事成功。
そして、このお天気を逃すまいと思い、大きな公園までお散歩する。
「おしりフリフリ♪」など歌いながら、保育士と手を繋ぎ楽しそうに歩く。
お天気も良かったので、昨日同様に少し違った道を歩き、散策を楽しむ。
いつもより、長い距離を歩くが、みんな最後まで頑張ってくれる。
公園に入ると、いっせいに様々な遊具まで一直線に掛ける。
1時間ほど夢中に遊び、駆け回ったり遊具で遊ぶ。
0歳児も、ヨチヨチと歩き、とても活発に動き回る。
坂のあるところを、シートで滑り、何度も繰り返す。
また、隠れんぼをして、結構長時間楽しく遊び、嬉しそうな笑顔を見せる。
園に戻り、手洗いにうがいも、しっかりと順番を守る。

給食 : 完食。0歳児モリモリ食べる。

昼食は、よく遊んだせいか、「美味しい!」の連発で、満足した様子。
歯磨きも頑張り、2歳児も保育士に誉められて、上機嫌。
午睡も、気持ちの良いお部屋でグッスリと寝むる。
目覚めも、すっきりと爽やかな笑顔。
今日は、全員気持ち良さそうに、ご機嫌で繰り返すニコニコ笑顔が一杯で、青空に届くかのようで、清々しく過せた様子。
遊びと様々な体験をして、新しい何かを掴んで、個性豊かに創造性高く、挑む心を持ち、輝いて欲しいと思った、今日のうらら保育室でした。

次ページ131132133134135 136 137138139140 前ページ