保育日誌
日々の子ども達の様子や出来事などを綴った、保育日誌のご紹介です。
4356件中 1701− 1710 件を表示しています。
次ページ166167168169170 171 172173174175 前ページ
2016年10月03日(月曜日)
今日は、朝方はとてもよいお天気で徐々に気温も高くなり、額に汗をかきながら、元気いっぱいにして、うらら保育園に登園する園児達。
水戸市は、朝は少々雲り空だが、心地よいお天気でお散歩日和。
午後から雨が降りだすが、昼食後なのでラッキーな一日であった。
全員が揃うと、ピアノの演奏にあわせ、朝の挨拶からお返事に体操と、心地良くおこない、全員手を挙げる。
大きい子達も、小さい子達の成長に、とても驚き拍手する。
お歌は「カマキリじいさん♪」「トンボめがね♪」、ピアノの曲が奏でると、立っちして元気に歌う。
絵本の読み聞かせは、「おべんとくん」で、直ぐに集中して聞く。
その後、風がそよそよと吹いて、気持ち良さそうに、小さい子達もベビーカーに乗って、一緒にお散歩に出掛ける。
公園に着くと、大きい子達と一緒に、扉を開けてくれる。
その時に、周辺に車が来ていないか確認するが、大きい子につられて、同じように顔と目を左右前後に振り「OK!大丈夫、みんないいよ〜!」と、大きい子が合図すると、同じ素振りをする。
とても微笑ましい光景で嬉しく思う。
また、公園の滑り台では、1歳児の男の子、滑り台の上で、左右を向いて、「ヤッホー!ヤッホー!」と大きな声でアピールすると、同じように、ヤッホーとまでは、聞こえないが、「ホッホー!?」らしい言葉で、同じように、保育士やお友達にアピールする。
よく見ていますね、子供の成長には本当に日々驚かされます。
少しのすきも、目を離す事は出来ないです。
嬉しい悲鳴ですね(笑)。
2歳児達、スコップを持たせてあげると、砂の方に手を伸ばして、「アハッ」とニコニコ笑顔になる。
駆けっこ競争は、大きい子達ライバル意識が芽生える。
みんなで「まけないぞ!」と、競争意識を持ち、スタートラインで並ぶ時にも「前に出ている!」「わたしはここ!」など、ライン上でもめる。
並ぶ順番を決めてあげると、保育士の号令を待っている。
「よ〜いドン!」でスタートする。
一所懸命に、地面に描かれたトラックの線上を走る。
負けず嫌いな園児達、手を大きく振り走り、保育士にタッチしてゴール。
線の中に入ると、怒ったりする。
負けてしまう園児「ぼくは負けず嫌いだから〜」と、座り込み泣きだす。
次のレースに参加しないで、そっぽを向く。
「負けず嫌いは、あきらめないで走る子だよ。泣いて走らなかったら弱いよ!」と、励ますと「そうか!」と納得して、勢いよく走りだす。
終わると、みんな集まって「楽しかったね〜♪」と、仲良し園児達。
園児達の競争意識もあるが、グループでないと出来ない事もあり、お友達を頼りにすることも多いが、これらが一つ一つの成長に繋がる。
以前は、おずおずとして何もいえなかった園児達であったが、挑む心を持ってくれて嬉しく思う。
園に戻っても、手洗いにうがいと、小さい子達に教える姿が見られる。
昼食も、よく歩いたせいか、全員完食です。
大きいなハナマルを、保育士から貰うと大喜びです。
午睡後は、おやつにして、それぞれ自由に過ごさせる。
園児達は、大好きなパパとママに離れて、毎日頑張っています。
お迎えの時に小走りでママの所に行き、笑顔で「待っていたよ〜!」という園児の精一杯のアピールなのかも知れないですね。
今日も、様々な体験をして、一段と成長した園児達、明日も元気に登園して新しい心の素肌を大いに発揮してくれることを思う、うらら保育園です。
水戸市は、朝は少々雲り空だが、心地よいお天気でお散歩日和。
午後から雨が降りだすが、昼食後なのでラッキーな一日であった。
全員が揃うと、ピアノの演奏にあわせ、朝の挨拶からお返事に体操と、心地良くおこない、全員手を挙げる。
大きい子達も、小さい子達の成長に、とても驚き拍手する。
お歌は「カマキリじいさん♪」「トンボめがね♪」、ピアノの曲が奏でると、立っちして元気に歌う。
絵本の読み聞かせは、「おべんとくん」で、直ぐに集中して聞く。
その後、風がそよそよと吹いて、気持ち良さそうに、小さい子達もベビーカーに乗って、一緒にお散歩に出掛ける。
公園に着くと、大きい子達と一緒に、扉を開けてくれる。
その時に、周辺に車が来ていないか確認するが、大きい子につられて、同じように顔と目を左右前後に振り「OK!大丈夫、みんないいよ〜!」と、大きい子が合図すると、同じ素振りをする。
とても微笑ましい光景で嬉しく思う。
また、公園の滑り台では、1歳児の男の子、滑り台の上で、左右を向いて、「ヤッホー!ヤッホー!」と大きな声でアピールすると、同じように、ヤッホーとまでは、聞こえないが、「ホッホー!?」らしい言葉で、同じように、保育士やお友達にアピールする。
よく見ていますね、子供の成長には本当に日々驚かされます。
少しのすきも、目を離す事は出来ないです。
嬉しい悲鳴ですね(笑)。
2歳児達、スコップを持たせてあげると、砂の方に手を伸ばして、「アハッ」とニコニコ笑顔になる。
駆けっこ競争は、大きい子達ライバル意識が芽生える。
みんなで「まけないぞ!」と、競争意識を持ち、スタートラインで並ぶ時にも「前に出ている!」「わたしはここ!」など、ライン上でもめる。
並ぶ順番を決めてあげると、保育士の号令を待っている。
「よ〜いドン!」でスタートする。
一所懸命に、地面に描かれたトラックの線上を走る。
負けず嫌いな園児達、手を大きく振り走り、保育士にタッチしてゴール。
線の中に入ると、怒ったりする。
負けてしまう園児「ぼくは負けず嫌いだから〜」と、座り込み泣きだす。
次のレースに参加しないで、そっぽを向く。
「負けず嫌いは、あきらめないで走る子だよ。泣いて走らなかったら弱いよ!」と、励ますと「そうか!」と納得して、勢いよく走りだす。
終わると、みんな集まって「楽しかったね〜♪」と、仲良し園児達。
園児達の競争意識もあるが、グループでないと出来ない事もあり、お友達を頼りにすることも多いが、これらが一つ一つの成長に繋がる。
以前は、おずおずとして何もいえなかった園児達であったが、挑む心を持ってくれて嬉しく思う。
園に戻っても、手洗いにうがいと、小さい子達に教える姿が見られる。
昼食も、よく歩いたせいか、全員完食です。
大きいなハナマルを、保育士から貰うと大喜びです。
午睡後は、おやつにして、それぞれ自由に過ごさせる。
園児達は、大好きなパパとママに離れて、毎日頑張っています。
お迎えの時に小走りでママの所に行き、笑顔で「待っていたよ〜!」という園児の精一杯のアピールなのかも知れないですね。
今日も、様々な体験をして、一段と成長した園児達、明日も元気に登園して新しい心の素肌を大いに発揮してくれることを思う、うらら保育園です。
2016年09月30日(金曜日)
夢いっぱいの園児達、叶うならば健やかにと願う、うらら保育園です。
水戸市は、日中暑い日に戻り、短時間真夏日になり、公園で楽しむ。
午前中は、穏やかな秋の風に吹かれ、気持ちよく登園する園児達。
玄関前の金木犀が咲き満開であって、心地よい香りに園児達も振り向く。
これから咲くサザンカや彩づく紅葉を・ゆっくり眺め楽しみたく願う。
来月から、とはいえ明日から10月です、早いものです。
プール遊びをしたのが、昨日の様に思う、不思議な陽気です。
音楽が、ゆっくり流れて気持ちも落ち着き、お友達の登園を待つ。
早く、本格的な秋が訪れてほしいですね。
順次登園する園児達、何かしら朝からご機嫌で、嬉しそうな様子。
心地よい園の室内で、うれしげに楽しげに玩具を出して遊んだり、鼻歌を口ずさんでいる園児もいる。
全員が揃い、いつもの様にピアノの演奏に合わせ、朝の挨拶やお歌も手遊びも上手におこなう。
ピアノの音で反応を示し、椅子に座り、背筋もピーンと姿勢も良くなる。
確かに、ピアノの奏でるハーモニーは、心を穏やかにしてくれて、園児達の五感を高める効果があり、気持ちも落ち着き、目が輝き集中している。
一つひとつの、日捲りの芽生えを、蓄えると思う。
1歳児、今日もご機嫌に登園して、室内でも公園でも楽しく歩きまわる。
朝の挨拶にお返事とお歌、手遊びも、何かしらテンションが高い園児達。
ピアノの演奏に合わせて、リズムを取りながら、大きく上手に身体を動かしながら、楽しそうな様子。
そして、園児達のリクエストもあり、おやつを食べてから、お散歩のお約束をして、近くの大きな公園までお散歩に出掛ける。
公園では、思いっ切り駆け回り、顔を真っ赤にして嬉しそうな様子。
虫探しやら追い駆けっこしたり、喧嘩をしては仲良しになり、まるで兄弟の様で何をしても、ライバルで大の仲良しグループ。
先輩の1歳児も、ボールを追いかけたり、砂場でカップの中に小石を入れて、カラカラと音が出るのを楽しんだりする。
日々成長する姿が見られ、滑り台の階段に回転遊具、丘の坂も、どんどんスピードが速くなり、やってみようとする姿が多く見られる。
また、保育士が木の実を集めると「もっとちょうだい!」と来る3歳児達。
両手に乗せてあげると、ニコニコ笑顔。
最後はもちろん、恒例の駆けっこ競争をする。
2歳児の男の子、お友達が落とした物を拾ってあげている。
「ありがとう♪」と言われ嬉しそうな笑顔を見せる。
「どういたしまして♪と言うんだよ」と教えてあげると「ど〜いたしまして♪」と、上手に応え、とても可愛く思う。
言葉もどんどんと覚えて、これからがとても楽しみな個性豊かな園児。
昼食もよく食べ、歯磨きも頑張り嬉しく思う。
午睡も満足した分充分に摂れる。
その後、ブロックやままごとごっこをして過ごす。
園児達の創造性や個性はあふれるほどの未知数です。
しっかりと、園児達の心の素肌を受け止めましょう。
遊びと様々な体験をして、新しい何かを掴んで、個性豊かに創造性高く、挑む心を持ち、輝いて欲しいと思った、今日のうらら保育園でした。
水戸市は、日中暑い日に戻り、短時間真夏日になり、公園で楽しむ。
午前中は、穏やかな秋の風に吹かれ、気持ちよく登園する園児達。
玄関前の金木犀が咲き満開であって、心地よい香りに園児達も振り向く。
これから咲くサザンカや彩づく紅葉を・ゆっくり眺め楽しみたく願う。
来月から、とはいえ明日から10月です、早いものです。
プール遊びをしたのが、昨日の様に思う、不思議な陽気です。
音楽が、ゆっくり流れて気持ちも落ち着き、お友達の登園を待つ。
早く、本格的な秋が訪れてほしいですね。
順次登園する園児達、何かしら朝からご機嫌で、嬉しそうな様子。
心地よい園の室内で、うれしげに楽しげに玩具を出して遊んだり、鼻歌を口ずさんでいる園児もいる。
全員が揃い、いつもの様にピアノの演奏に合わせ、朝の挨拶やお歌も手遊びも上手におこなう。
ピアノの音で反応を示し、椅子に座り、背筋もピーンと姿勢も良くなる。
確かに、ピアノの奏でるハーモニーは、心を穏やかにしてくれて、園児達の五感を高める効果があり、気持ちも落ち着き、目が輝き集中している。
一つひとつの、日捲りの芽生えを、蓄えると思う。
1歳児、今日もご機嫌に登園して、室内でも公園でも楽しく歩きまわる。
朝の挨拶にお返事とお歌、手遊びも、何かしらテンションが高い園児達。
ピアノの演奏に合わせて、リズムを取りながら、大きく上手に身体を動かしながら、楽しそうな様子。
そして、園児達のリクエストもあり、おやつを食べてから、お散歩のお約束をして、近くの大きな公園までお散歩に出掛ける。
公園では、思いっ切り駆け回り、顔を真っ赤にして嬉しそうな様子。
虫探しやら追い駆けっこしたり、喧嘩をしては仲良しになり、まるで兄弟の様で何をしても、ライバルで大の仲良しグループ。
先輩の1歳児も、ボールを追いかけたり、砂場でカップの中に小石を入れて、カラカラと音が出るのを楽しんだりする。
日々成長する姿が見られ、滑り台の階段に回転遊具、丘の坂も、どんどんスピードが速くなり、やってみようとする姿が多く見られる。
また、保育士が木の実を集めると「もっとちょうだい!」と来る3歳児達。
両手に乗せてあげると、ニコニコ笑顔。
最後はもちろん、恒例の駆けっこ競争をする。
2歳児の男の子、お友達が落とした物を拾ってあげている。
「ありがとう♪」と言われ嬉しそうな笑顔を見せる。
「どういたしまして♪と言うんだよ」と教えてあげると「ど〜いたしまして♪」と、上手に応え、とても可愛く思う。
言葉もどんどんと覚えて、これからがとても楽しみな個性豊かな園児。
昼食もよく食べ、歯磨きも頑張り嬉しく思う。
午睡も満足した分充分に摂れる。
その後、ブロックやままごとごっこをして過ごす。
園児達の創造性や個性はあふれるほどの未知数です。
しっかりと、園児達の心の素肌を受け止めましょう。
遊びと様々な体験をして、新しい何かを掴んで、個性豊かに創造性高く、挑む心を持ち、輝いて欲しいと思った、今日のうらら保育園でした。
2016年09月29日(木曜日)
語りきれない園児達の成長を、おだやかに微笑む、うらら保育園です。
今日は、朝から曇り空で雨も心配されたが、タイミングよくお散歩に行けて、午後からは雨が降り続きラッキーな一日。
水戸市も秋らしいお天気になり、金木犀も満開で、とてもいい香り。
全員が揃い「朝の会」が始まり、お返事やお歌に手遊びも、いつもより軽やかそうに、大きな声で返事する。
「トンボのメガネ♪」「カマキリじいさん♪」を歌い身体も伸び伸び。
紙芝居は「ぷてらのタクシー」。
早速、雨が降らないうちに、大きい公園までお散歩に出かける。
今日は、公園の砂場で遊ぶ。
園児達チームと保育士チームに分かれて、山づくり競争をする。
「頑張るぞ〜!負けないぞ〜!」と言って、とても張り切る園児達。
カブト虫の型やヒトデの型で、飾り付けもして、大きな山が出来上がる。
残念ながら、大きさでは保育士チームに負けてしまうが、大きい子達が力を合せて頑張った達成感で、みんな負けてもニコニコ笑顔。
その後「かくれんぼ」や「おにごっこ」をして、笑顔一杯にして遊ぶ。
少し先輩の1歳の男の子、ここ最近様々なものに興味を持ち、縄跳びを持って走り回り、鉄棒にチャレンジしたり、大きい子達に着いていき一緒に同じように真似をして、たくさんの体験を学ぶ。
駆けっこ競争、今日はリレー競走をする。
いやいやライバル心旺盛で、金銀銅メダルを争う。
年齢別、小さい子と組んだりして、全員参加で、楽しく笑顔一杯に走る。
昼食も食欲旺盛で、全員完食。嬉しいですね。
昼食時に、ウトウトする子もいたが、最後まで頑張って食べてくれる。
午睡もグッスリ!スヤスヤ♪。
目覚めも良く、スッキリ爽やかな素顔で起きてくる。
園児達も、しっかりと自分の気持ちを言葉にする事が出来るようになってきたので、それを保育士達に伝えられるように促していきたく思う。
お友達とも、仲良くお話しながらチームワーク万全で、笑顔が大きな青空に広がった、うらら保育園でした。
今日は、朝から曇り空で雨も心配されたが、タイミングよくお散歩に行けて、午後からは雨が降り続きラッキーな一日。
水戸市も秋らしいお天気になり、金木犀も満開で、とてもいい香り。
全員が揃い「朝の会」が始まり、お返事やお歌に手遊びも、いつもより軽やかそうに、大きな声で返事する。
「トンボのメガネ♪」「カマキリじいさん♪」を歌い身体も伸び伸び。
紙芝居は「ぷてらのタクシー」。
早速、雨が降らないうちに、大きい公園までお散歩に出かける。
今日は、公園の砂場で遊ぶ。
園児達チームと保育士チームに分かれて、山づくり競争をする。
「頑張るぞ〜!負けないぞ〜!」と言って、とても張り切る園児達。
カブト虫の型やヒトデの型で、飾り付けもして、大きな山が出来上がる。
残念ながら、大きさでは保育士チームに負けてしまうが、大きい子達が力を合せて頑張った達成感で、みんな負けてもニコニコ笑顔。
その後「かくれんぼ」や「おにごっこ」をして、笑顔一杯にして遊ぶ。
少し先輩の1歳の男の子、ここ最近様々なものに興味を持ち、縄跳びを持って走り回り、鉄棒にチャレンジしたり、大きい子達に着いていき一緒に同じように真似をして、たくさんの体験を学ぶ。
駆けっこ競争、今日はリレー競走をする。
いやいやライバル心旺盛で、金銀銅メダルを争う。
年齢別、小さい子と組んだりして、全員参加で、楽しく笑顔一杯に走る。
昼食も食欲旺盛で、全員完食。嬉しいですね。
昼食時に、ウトウトする子もいたが、最後まで頑張って食べてくれる。
午睡もグッスリ!スヤスヤ♪。
目覚めも良く、スッキリ爽やかな素顔で起きてくる。
園児達も、しっかりと自分の気持ちを言葉にする事が出来るようになってきたので、それを保育士達に伝えられるように促していきたく思う。
お友達とも、仲良くお話しながらチームワーク万全で、笑顔が大きな青空に広がった、うらら保育園でした。
2016年09月28日(水曜日)
風の誘い声に秋を感じる水戸市、ウキウキ気分で登園の、うらら保育園。 昨日と今日と、寒暖の差が激しく、体調には充分に気をつける時期です。
金木犀も満開。漂う香りに思わず来年も!と思わされる。
秋風を肌で感じながら、心地よいお天気の中、元気に笑顔で登園する。
全員が揃うと、さっそくピアノの奏でるメロディーで、テーブルに着く。
朝の挨拶も、ピアノの演奏あわせ、元気に張り切っている園児達。
お返事にお歌と挨拶、大きな声と手ぶりで元気におこなう。
園児達、昨日よりもパワーアップしてご機嫌にアピールする。
何やら声を出し、手も何度もあげて、真剣な眼差しで保育士を見ている「朝の会」のピアノの音や、園児達のお歌にノリノリ気分。
おやつの後、早速園児達のリクエストもあり、全員で大きな公園までお散歩に出かける。
2列に並び、列も乱さずしっかりと歩く事が出来る。
歩きだすと、直ぐに歌をうたい始める園児達。
「とんぼのメガネ♪」「カマキリじいさん♪」など、次から次へと歌ってご機嫌に散策する。
公園では、回転遊具や鉄棒に、追い駆けっこなどをして楽しむ。
怖いもの知らずの3歳の女の子、今日も自分からブランコの所に行き「乗るの?」と保育士が聞くと「乗る!」と、ハッキリとと答える。
ゆっくりユラユラ揺れて楽しんでいる。
大きい子達は、今日もかくれんぼや駆けっこ、虫探しに夢中。
最後は、楕円形のレーンを作り、駆けっこを楽しむ。
内側からと外側から走り、途中で会うとタッチして、すごく楽しそう。
園に戻る途中に、ある園児が急にポケットに手を入れてモゾモゾする。
「何しているの?」と聞くと「ポンして帰るの、石ダメだからぁ〜」と言って、ポケットの石を見せてくれる。
「赤ちゃんが食べちゃうから、持って帰るのはダメね」と、いうお約束を、しっかりと覚えていてくれた3歳児、たくさん誉めてあげる。
園に戻り、手洗いやうがいも、順番を守りしっかりとする。
昼食も、全員完食でとても嬉しく思う。
歯磨きも楽しく自然と出来て、保育士に仕上げをしてもらう。
大きい子達午睡後、腕立て伏せやでんぐり返し等、身体を動かし楽しむ。
前とは遊び方が違ってきて、成長を感じる。
今日も、一つ一つの出来事が貴重な体験となり、戸惑いためらいながらも、挑む心を育てていきたく思う、チャレンジ旺盛の園児達が楽しく過ごす、うらら保育園でした。
金木犀も満開。漂う香りに思わず来年も!と思わされる。
秋風を肌で感じながら、心地よいお天気の中、元気に笑顔で登園する。
全員が揃うと、さっそくピアノの奏でるメロディーで、テーブルに着く。
朝の挨拶も、ピアノの演奏あわせ、元気に張り切っている園児達。
お返事にお歌と挨拶、大きな声と手ぶりで元気におこなう。
園児達、昨日よりもパワーアップしてご機嫌にアピールする。
何やら声を出し、手も何度もあげて、真剣な眼差しで保育士を見ている「朝の会」のピアノの音や、園児達のお歌にノリノリ気分。
おやつの後、早速園児達のリクエストもあり、全員で大きな公園までお散歩に出かける。
2列に並び、列も乱さずしっかりと歩く事が出来る。
歩きだすと、直ぐに歌をうたい始める園児達。
「とんぼのメガネ♪」「カマキリじいさん♪」など、次から次へと歌ってご機嫌に散策する。
公園では、回転遊具や鉄棒に、追い駆けっこなどをして楽しむ。
怖いもの知らずの3歳の女の子、今日も自分からブランコの所に行き「乗るの?」と保育士が聞くと「乗る!」と、ハッキリとと答える。
ゆっくりユラユラ揺れて楽しんでいる。
大きい子達は、今日もかくれんぼや駆けっこ、虫探しに夢中。
最後は、楕円形のレーンを作り、駆けっこを楽しむ。
内側からと外側から走り、途中で会うとタッチして、すごく楽しそう。
園に戻る途中に、ある園児が急にポケットに手を入れてモゾモゾする。
「何しているの?」と聞くと「ポンして帰るの、石ダメだからぁ〜」と言って、ポケットの石を見せてくれる。
「赤ちゃんが食べちゃうから、持って帰るのはダメね」と、いうお約束を、しっかりと覚えていてくれた3歳児、たくさん誉めてあげる。
園に戻り、手洗いやうがいも、順番を守りしっかりとする。
昼食も、全員完食でとても嬉しく思う。
歯磨きも楽しく自然と出来て、保育士に仕上げをしてもらう。
大きい子達午睡後、腕立て伏せやでんぐり返し等、身体を動かし楽しむ。
前とは遊び方が違ってきて、成長を感じる。
今日も、一つ一つの出来事が貴重な体験となり、戸惑いためらいながらも、挑む心を育てていきたく思う、チャレンジ旺盛の園児達が楽しく過ごす、うらら保育園でした。
2016年09月27日(火曜日)
登園時、ニコニコ笑顔で「おはようございます!」と言ってくれる。
昨日までは、「おはよう!」と言っていたのが、「おはようございます!」になったので、とても驚きました。
お名前を呼ばれて、「お利口さんだね♪」と誉められると、ニコニコ笑顔。
今日の水戸市は、朝から秋晴れで、陽射しも射し、風も心地よく吹いて、気持ちの良い一日を過ごせる。
小さい園児達、朝方ママと離れる時は、寂しいが直ぐに保育士と、手を繋ぎながら、室内に入り、すぐにオモチャなどで過せる。
園児達なりに、ママの送り迎えが嬉しく、園にはいなくとも、いつも自分の側にいてくれていると、安心している様子で、本当に嬉しく思う。
「朝の会」の挨拶やお歌にお返事、ピアノの伴奏で、みんなしっかりと大きな声で、とても元気に、全員ハナマル〜♪で、とても嬉しく思う。
お歌は「カマキリじいさん♪」「トンボのメガネ♪」。
紙芝居は「むしばせいじんがやってきた」で、とても集中して表情も豊かで聞いて、歯磨きの真似をする。
その後、園児達のすごいリクエストもあり、お散歩に出掛ける。
いつも楽しく元気に、お歌をうたってくれる園児、今日もみんなをおとぎの世界に架け橋を築いてくれる可愛い園児。
次から次へと、得意げに楽しく、歌いながら歩く園児達。
園の周辺の、大きな公園に行き、思いっきり遊び、満足した様子。
回転遊具に乗ったり、ブランコに保育士と一緒に乗ったりして、とても楽しく過ごす。
そして、シャボン玉を吹くと、一斉に集まり、大騒ぎ。
もう充分に慣れているので、たくさんのシャボンを使い、飛ばす飛ばす。
今日は、追いかけるより、シャボンを作る方が楽しかった様子。
とても楽しそうで、1歳児達も何やら話をして、顔を見合わせ笑っている。
風も心地よかったので、何かしらウキウキ気分の園児達でした。
園に戻り、手洗いうがいも、率先しておこなう。
昼食も、よく動いたからか殆どの園児は完食。
途中眠そうにしていたが、最後まで頑張り、歯磨きもしっかりとする。
随分、体力もついてきた様子。
様々なバリエーションも加え、園児達の喜びと驚きを思い描いて、日捲りの心地よい気分に、胸が高まりました。
今日も、心地よく過ごせて、自分のやりたい事を思う存分に発揮して、笑顔が青空まで届き、とても満足した、水戸市吉沢町のうらら保育園。
昨日までは、「おはよう!」と言っていたのが、「おはようございます!」になったので、とても驚きました。
お名前を呼ばれて、「お利口さんだね♪」と誉められると、ニコニコ笑顔。
今日の水戸市は、朝から秋晴れで、陽射しも射し、風も心地よく吹いて、気持ちの良い一日を過ごせる。
小さい園児達、朝方ママと離れる時は、寂しいが直ぐに保育士と、手を繋ぎながら、室内に入り、すぐにオモチャなどで過せる。
園児達なりに、ママの送り迎えが嬉しく、園にはいなくとも、いつも自分の側にいてくれていると、安心している様子で、本当に嬉しく思う。
「朝の会」の挨拶やお歌にお返事、ピアノの伴奏で、みんなしっかりと大きな声で、とても元気に、全員ハナマル〜♪で、とても嬉しく思う。
お歌は「カマキリじいさん♪」「トンボのメガネ♪」。
紙芝居は「むしばせいじんがやってきた」で、とても集中して表情も豊かで聞いて、歯磨きの真似をする。
その後、園児達のすごいリクエストもあり、お散歩に出掛ける。
いつも楽しく元気に、お歌をうたってくれる園児、今日もみんなをおとぎの世界に架け橋を築いてくれる可愛い園児。
次から次へと、得意げに楽しく、歌いながら歩く園児達。
園の周辺の、大きな公園に行き、思いっきり遊び、満足した様子。
回転遊具に乗ったり、ブランコに保育士と一緒に乗ったりして、とても楽しく過ごす。
そして、シャボン玉を吹くと、一斉に集まり、大騒ぎ。
もう充分に慣れているので、たくさんのシャボンを使い、飛ばす飛ばす。
今日は、追いかけるより、シャボンを作る方が楽しかった様子。
とても楽しそうで、1歳児達も何やら話をして、顔を見合わせ笑っている。
風も心地よかったので、何かしらウキウキ気分の園児達でした。
園に戻り、手洗いうがいも、率先しておこなう。
昼食も、よく動いたからか殆どの園児は完食。
途中眠そうにしていたが、最後まで頑張り、歯磨きもしっかりとする。
随分、体力もついてきた様子。
様々なバリエーションも加え、園児達の喜びと驚きを思い描いて、日捲りの心地よい気分に、胸が高まりました。
今日も、心地よく過ごせて、自分のやりたい事を思う存分に発揮して、笑顔が青空まで届き、とても満足した、水戸市吉沢町のうらら保育園。
2016年09月26日(月曜日)
嬉しげに楽しげに、まばたきの間に熱い思いを感じる、うらら保育園。
何かしら、ここ最近は2歳児達が、日ごとに大きく成長していく姿が見られ、とても驚き園に馴染んでくれて嬉しく思う。
最近は、挑む心を発揮して、様々な設定保育にも、チャレンジする。
水戸市は、暑くなったり、急に寒くなったり、朝夕の寒暖の差が大きく、衣服の調整に留意したりして安定しない、水戸市のお天気です。
園児達、心地よく、元気に大きな声を出して「おはようございます!」の第一声で、園児達は軽やかに順次登園する。
嬉しくも楽しくも思う、うらら保育園です。
園児達は登園するなり、ニコニコ笑顔で、全員笑顔で登園する。
そして、ピアノの伴奏で「朝の会」の始まる。
朝の挨拶にお返事とお歌、手遊びも、何かしらテンションが高い園児達。
お歌は「とんぼのメガネ♪」と、やはり「カマキリじいさん♪」が大好きで、トーンが大きくなり笑顔で歌う。
小さい子達も手を叩きながら、大きいお友達と一緒に雰囲気を味わう。
紙芝居は「せんたく かあちゃん」を読み聞かせをする。
干され過ぎた、カミナリ鬼達が乾きすぎて、バリバリ、ゴワゴワになっている絵本をみて1番、大きな声で笑う5歳児達。
お湯につけて、元に戻る場面でも大笑いする。
その後、お散歩に出掛けて、大きな公園まで行く。
1歳児達、靴を履かせてもらうと、ご機嫌に歩いている。
土手を昇る時は、ハイハイするが、そのほかはシッカリと歩く。
お片付けの時、ベビーカーに乗る時、泣きべそをかき嫌がる。
少し先輩の1歳児、人差し指を出して、園を描くように回しながら「グ〜ル、グル!グ〜ル、グル!」と何やら催促している様子。
その様子を見て「回転遊具に乗りたい!」と言っているのが分かる。
大きい子達は、今日もたくさん遊び、トラック競争も、いつになく小さい子達も、最後まで諦めないで走る。
そして、園に戻り手洗いやうがいも、順番を守りしっかりとする。
昼食も、全員完食でとても嬉しく思う。
歯磨きも楽しく自然と出来て、保育士に仕上げをしてもらう。
大きい子達は、午睡後ブロックで「ピタゴラススイッチ」と言うのを作る。
二人で相談しながら、どんどんブロックを付けくわえていくので、完成した時は、とても大きくなっている。
しっかり相手の意見も聞きながら協力してつくる姿に成長を感じる。
今日は、心豊かな優しい何事にも柔軟に立ち向かえ、日々の出来事が珍しくて、興味津々で一つ一つの過程が、計りきれない成長につながり輝いている、うらら保育園の園児達でした。
何かしら、ここ最近は2歳児達が、日ごとに大きく成長していく姿が見られ、とても驚き園に馴染んでくれて嬉しく思う。
最近は、挑む心を発揮して、様々な設定保育にも、チャレンジする。
水戸市は、暑くなったり、急に寒くなったり、朝夕の寒暖の差が大きく、衣服の調整に留意したりして安定しない、水戸市のお天気です。
園児達、心地よく、元気に大きな声を出して「おはようございます!」の第一声で、園児達は軽やかに順次登園する。
嬉しくも楽しくも思う、うらら保育園です。
園児達は登園するなり、ニコニコ笑顔で、全員笑顔で登園する。
そして、ピアノの伴奏で「朝の会」の始まる。
朝の挨拶にお返事とお歌、手遊びも、何かしらテンションが高い園児達。
お歌は「とんぼのメガネ♪」と、やはり「カマキリじいさん♪」が大好きで、トーンが大きくなり笑顔で歌う。
小さい子達も手を叩きながら、大きいお友達と一緒に雰囲気を味わう。
紙芝居は「せんたく かあちゃん」を読み聞かせをする。
干され過ぎた、カミナリ鬼達が乾きすぎて、バリバリ、ゴワゴワになっている絵本をみて1番、大きな声で笑う5歳児達。
お湯につけて、元に戻る場面でも大笑いする。
その後、お散歩に出掛けて、大きな公園まで行く。
1歳児達、靴を履かせてもらうと、ご機嫌に歩いている。
土手を昇る時は、ハイハイするが、そのほかはシッカリと歩く。
お片付けの時、ベビーカーに乗る時、泣きべそをかき嫌がる。
少し先輩の1歳児、人差し指を出して、園を描くように回しながら「グ〜ル、グル!グ〜ル、グル!」と何やら催促している様子。
その様子を見て「回転遊具に乗りたい!」と言っているのが分かる。
大きい子達は、今日もたくさん遊び、トラック競争も、いつになく小さい子達も、最後まで諦めないで走る。
そして、園に戻り手洗いやうがいも、順番を守りしっかりとする。
昼食も、全員完食でとても嬉しく思う。
歯磨きも楽しく自然と出来て、保育士に仕上げをしてもらう。
大きい子達は、午睡後ブロックで「ピタゴラススイッチ」と言うのを作る。
二人で相談しながら、どんどんブロックを付けくわえていくので、完成した時は、とても大きくなっている。
しっかり相手の意見も聞きながら協力してつくる姿に成長を感じる。
今日は、心豊かな優しい何事にも柔軟に立ち向かえ、日々の出来事が珍しくて、興味津々で一つ一つの過程が、計りきれない成長につながり輝いている、うらら保育園の園児達でした。
2016年09月23日(金曜日)
園児達の夢を描き、夢物語に耳を傾ける、今日のうらら保育園です。
水戸市も、朝夕涼しくなり、過ごしやすくなる。
金木犀もかすかに漂い、秋を彷彿する中、心地よく元気に登園。
今日も1歳児達、元気に登園して、みんなに頭をなでなでして貰ったり、声を掛けて貰って、嬉しそうな様子。
足をバタバタさせて喜んだり、笑ったりすると、園児達も一緒に楽しむ。
1歳9ヶ月の男の子、お尻を指差して「うんち、うんち」と教えてくれる。
お昼前にも、ウンチを教えてくれて、とてもお利口な園児。
順次園児達、登園して全員が揃うまで、ブロックやオモチャで過ごす。
そして、恒例のピアノの伴奏で、「朝の会」の始まりです。
ピアノの音で、一瞬保育士に集中する。
自由遊びから、保育園に切り替えです。
お歌は「カマキリじいさん♪」「とんぼのめがね♪」など、元気に歌う。
身体を動かして、とても楽しそうに笑顔一杯にして、椅子に座ると、お返事に朝の歌を大きな声で歌う。
手遊びも、手をヒラヒラさせたり、上下に動かしたりリズムを上手に摂る。
1歳児達も、ノリノリでニコニコ笑顔で手をパチパチしてご機嫌。
紙芝居は「おにのかたなづくり」で、怖いのが苦手な女の子達。
お話しが始まると、すっかりお話しの中に入って見てくれる。
鬼が怒り出す場面では、園児達ビクッとするが、終わるとニコニコ笑顔。
その後、心地よいお天気で、お散歩のお約束をして、全員でお散歩する。
大きい公園に行き、保育士の号令で一斉に走り、遊具で遊ぶ。
1歳児達、仲良く同じ1歳で気持が通い合うのか、大きな声を出し合って、笑ったり顔を覗き込んだりと、何やら「アパウ〜パパパ〜」とお話しする。
とても楽しそうな様子。
しかし、今日はいつもよりも自己主張が強くお友達を押したりする事が見られたので、よくお話しをする。
イスを持って座ろうとした子に「ダメ!」と押して倒してしまう。
今回は、少し厳しくお話しする。
自我が芽生え、自己主張することが精一杯になってきている時期なので、相手も気持ちなども代弁して伝えていきたく思う。
これも心の発達過程の一つで、これからも見守り援助していきたい。
昼食は、昨日に引き続き完食、歯磨きも自然と出来るようになる。
もちろん午睡も充分摂れる。
今日も様々な体験を積んで、思い通りいく時と思いがけない出来事などが、たくさんあると思うが、いつもの様にニコニコ笑顔で過ごせる様に、声掛けしたり促してみて一日一日の成長を見守りたい。
園児達は、大好きなパパとママに離れて、毎日頑張っています。
お迎えの時に小走りでママの所に行き、笑顔で「待っていたよ〜!」という園児の精一杯のアピールなのかも知れないですね。
新しい何かを掴んで、個性豊かに創造性高く、挑む心を持ち、大いに輝いて欲しいと思う、今日のうらら保育園でした。
水戸市も、朝夕涼しくなり、過ごしやすくなる。
金木犀もかすかに漂い、秋を彷彿する中、心地よく元気に登園。
今日も1歳児達、元気に登園して、みんなに頭をなでなでして貰ったり、声を掛けて貰って、嬉しそうな様子。
足をバタバタさせて喜んだり、笑ったりすると、園児達も一緒に楽しむ。
1歳9ヶ月の男の子、お尻を指差して「うんち、うんち」と教えてくれる。
お昼前にも、ウンチを教えてくれて、とてもお利口な園児。
順次園児達、登園して全員が揃うまで、ブロックやオモチャで過ごす。
そして、恒例のピアノの伴奏で、「朝の会」の始まりです。
ピアノの音で、一瞬保育士に集中する。
自由遊びから、保育園に切り替えです。
お歌は「カマキリじいさん♪」「とんぼのめがね♪」など、元気に歌う。
身体を動かして、とても楽しそうに笑顔一杯にして、椅子に座ると、お返事に朝の歌を大きな声で歌う。
手遊びも、手をヒラヒラさせたり、上下に動かしたりリズムを上手に摂る。
1歳児達も、ノリノリでニコニコ笑顔で手をパチパチしてご機嫌。
紙芝居は「おにのかたなづくり」で、怖いのが苦手な女の子達。
お話しが始まると、すっかりお話しの中に入って見てくれる。
鬼が怒り出す場面では、園児達ビクッとするが、終わるとニコニコ笑顔。
その後、心地よいお天気で、お散歩のお約束をして、全員でお散歩する。
大きい公園に行き、保育士の号令で一斉に走り、遊具で遊ぶ。
1歳児達、仲良く同じ1歳で気持が通い合うのか、大きな声を出し合って、笑ったり顔を覗き込んだりと、何やら「アパウ〜パパパ〜」とお話しする。
とても楽しそうな様子。
しかし、今日はいつもよりも自己主張が強くお友達を押したりする事が見られたので、よくお話しをする。
イスを持って座ろうとした子に「ダメ!」と押して倒してしまう。
今回は、少し厳しくお話しする。
自我が芽生え、自己主張することが精一杯になってきている時期なので、相手も気持ちなども代弁して伝えていきたく思う。
これも心の発達過程の一つで、これからも見守り援助していきたい。
昼食は、昨日に引き続き完食、歯磨きも自然と出来るようになる。
もちろん午睡も充分摂れる。
今日も様々な体験を積んで、思い通りいく時と思いがけない出来事などが、たくさんあると思うが、いつもの様にニコニコ笑顔で過ごせる様に、声掛けしたり促してみて一日一日の成長を見守りたい。
園児達は、大好きなパパとママに離れて、毎日頑張っています。
お迎えの時に小走りでママの所に行き、笑顔で「待っていたよ〜!」という園児の精一杯のアピールなのかも知れないですね。
新しい何かを掴んで、個性豊かに創造性高く、挑む心を持ち、大いに輝いて欲しいと思う、今日のうらら保育園でした。
2016年09月21日(水曜日)
ひと時園児達の言葉の中で、雄々しく熱い想いを感じる、うらら保育園。
心を澄ませ、耳をすませて、園児達のこぼれる言葉には、何かしら夢のメロディーの中にいるような、芽生えを感じる。
特に、1歳児達の成長には驚かされます。
大きいお友達の中で、ひしめき、うごめきながらも、こみ上げる力を限りなくつくしている姿には、何よりも素晴らしいものです。
そんな園児達を見ながら、夢心地で今日を楽しみたく思う。
水戸市は、朝夕涼しくなり、日中も陽は射すが、何かしら秋の気配。
今朝は、台風一過で、朝から気持ちの良い朝を向かえ、元気に大きな声で「おはようございます!」と笑顔で登園してくれる。
全員が揃うと、楽しい「朝の会」の始まりです。
ピアノの演奏で、「かまきりじいさん♪」「トンボのメガネ♪」を歌う。
手遊びも上手になり、お返事の時の声も大きく、手を上げて元気に「はい!」と応える。
紙芝居は「あわてもの しょうぼうしゃのウーカン」。
今日は、お散歩時のお約束を再確認する。
車が駐車してあるところで遊んではいけない事、公園で遊んでいる時に、ボールなどが外に出てしまっても、駆けださない事など、お約束をする。
何かしら、この朝の会の様子で、園児達の体調が分かるような気がする。
園児達、全員体調も良さそうで、元気一杯で嬉しく思う。
ここ最近、振り続けた雨も止み、お散歩に出掛け、公園で楽しく遊ぶ。
小さいお友達も、参加して公園まで楽しそうにベビーカーに乗り嬉しそう。
公園に着くと、大きいお友達が、遊具で遊んでいる様子を興味津々で見て、大きいお友達の名前を呼んでみたりして、とてもご機嫌。
今日もベビーカーに乗せようとしても、嫌がり「もっと遊びたい!」と、身体をくねくねさせて大騒ぎ。
また、立ちあがる事も多くなった1歳児も、一歩二歩と歩く。
大きいお友達が遊んでいる近くまで行き、様子を楽しんでいる。
たっぷり遊んで満足!という感じの園児達でした。
園に戻り、手洗いにうがいと消毒などまめにする。
昼食ももちろん完食で、午睡は大きいお友達もよく動いて、小さい子たちをリードして疲れたのか、一緒にグッスリと寝ている。
午睡後は、おやつにして、それぞれ自由に過ごさせる。
絵本を読んでもらったり、読んだりする。
また、音楽のリズムに合わせて踊りだす園児達も入る。
しかし、いつも思うのは、何かにチャレンジする時は、みんな嫌がらず、
お友達と一緒に仲良く、助け合いながら取り組む。協調性は立派です。
最近は、自主的に物事に取り組む姿勢が強くなり、みんな「うららワールド」に充分満足した様子。
一つの輪になって協調性と創造性は特に抜群で、個性豊かな園児達が、清々しく過ごす、今日のうらら保育園でした。
心を澄ませ、耳をすませて、園児達のこぼれる言葉には、何かしら夢のメロディーの中にいるような、芽生えを感じる。
特に、1歳児達の成長には驚かされます。
大きいお友達の中で、ひしめき、うごめきながらも、こみ上げる力を限りなくつくしている姿には、何よりも素晴らしいものです。
そんな園児達を見ながら、夢心地で今日を楽しみたく思う。
水戸市は、朝夕涼しくなり、日中も陽は射すが、何かしら秋の気配。
今朝は、台風一過で、朝から気持ちの良い朝を向かえ、元気に大きな声で「おはようございます!」と笑顔で登園してくれる。
全員が揃うと、楽しい「朝の会」の始まりです。
ピアノの演奏で、「かまきりじいさん♪」「トンボのメガネ♪」を歌う。
手遊びも上手になり、お返事の時の声も大きく、手を上げて元気に「はい!」と応える。
紙芝居は「あわてもの しょうぼうしゃのウーカン」。
今日は、お散歩時のお約束を再確認する。
車が駐車してあるところで遊んではいけない事、公園で遊んでいる時に、ボールなどが外に出てしまっても、駆けださない事など、お約束をする。
何かしら、この朝の会の様子で、園児達の体調が分かるような気がする。
園児達、全員体調も良さそうで、元気一杯で嬉しく思う。
ここ最近、振り続けた雨も止み、お散歩に出掛け、公園で楽しく遊ぶ。
小さいお友達も、参加して公園まで楽しそうにベビーカーに乗り嬉しそう。
公園に着くと、大きいお友達が、遊具で遊んでいる様子を興味津々で見て、大きいお友達の名前を呼んでみたりして、とてもご機嫌。
今日もベビーカーに乗せようとしても、嫌がり「もっと遊びたい!」と、身体をくねくねさせて大騒ぎ。
また、立ちあがる事も多くなった1歳児も、一歩二歩と歩く。
大きいお友達が遊んでいる近くまで行き、様子を楽しんでいる。
たっぷり遊んで満足!という感じの園児達でした。
園に戻り、手洗いにうがいと消毒などまめにする。
昼食ももちろん完食で、午睡は大きいお友達もよく動いて、小さい子たちをリードして疲れたのか、一緒にグッスリと寝ている。
午睡後は、おやつにして、それぞれ自由に過ごさせる。
絵本を読んでもらったり、読んだりする。
また、音楽のリズムに合わせて踊りだす園児達も入る。
しかし、いつも思うのは、何かにチャレンジする時は、みんな嫌がらず、
お友達と一緒に仲良く、助け合いながら取り組む。協調性は立派です。
最近は、自主的に物事に取り組む姿勢が強くなり、みんな「うららワールド」に充分満足した様子。
一つの輪になって協調性と創造性は特に抜群で、個性豊かな園児達が、清々しく過ごす、今日のうらら保育園でした。
2016年09月20日(火曜日)
心地よい園児達の微笑を、夢語りを想い繋いで喜ぶ、うらら保育園です。
台風16号が、関東の方に向かっています。
夜から朝にかけて大雨になる予報。
日本に上陸した6つ目の台風です。
台風の接近・上陸に伴って九州南部を中心に記録的な大雨。
災害への厳重な警戒が必要、充分に気をつけてください。
水戸市は、20℃前後で、少し寒くも感じられる。
園児達、雨靴を履いて、ニコニコ笑顔で登園する。
今日は、気温と大雨の勢いを吹き飛ばすかのように、ピアノの伴奏でリズム遊びを楽しみ、お気に入りのダンスをする。
「朝の会」まで、園児達の好きなオモチャで過ごさせる。
お歌は「カマキリじいさん♪」「どんぐり♪」「トンボのメガネ♪」。
絵本は「にんじん、だいこん、ごぼう」。
そして、ピアノの音がなり、ビシッとしてリズムに乗る。
今日は、室内で空手教室というか「立ち方・座りかた」の練習をする。
武道に茶道など、着物を着た時の座りかたを、園児達に合せ繰り返す。
なかなか、真剣そのもので、順番も重ねて練習しているうちに覚える。
そして、ダンスを中心に過ごす。
まずは、みんなが楽しみにしている、リズム遊びをする。
ピアノの音やリズムに合わせて、笑顔一杯にして身体を動かしている。
最後は「エビカニクス体操」は、ここ最近の人気で、踊る踊る園児達。
1歳児達も、サークルの中で楽しそうに仲間に入り手を叩き喜ぶ。
少し先輩の1歳児、サークルから出してもらい、大きく羽ばたき大喜び。
昼食の時間まで、集中して行い、とても満足した様子。
昼食はもちろん完食、トイレトレーニングも絶好調で、歯みがきも頑張り、午睡もグッスリ。
午睡後は、ブロックでは、形を変えられるように様々に工夫をして楽しむ。
これは、保育士の発想ではなく園児達が考えたものである。
素晴らしい創造性豊かな園児達です。
小さい子達も、大きい子達の遊びに興味を示し一緒にやりたくて、大きい子達に「一緒に入れて!」と自ら声を出してお願いする。
園児達が、やりたい事を恥かしがらず自己主張できて、とても嬉しく思う。
様々なバリエーションも加え、園児達の喜びと驚きを思い描いて、日捲りの心地よい気分に、胸が高まったうらら保育園です。
自分のやりたい事を充分に遊び、とても満足した園児達が過ごす、愉快な今日の、うらら保育園でした。
台風16号が、関東の方に向かっています。
夜から朝にかけて大雨になる予報。
日本に上陸した6つ目の台風です。
台風の接近・上陸に伴って九州南部を中心に記録的な大雨。
災害への厳重な警戒が必要、充分に気をつけてください。
水戸市は、20℃前後で、少し寒くも感じられる。
園児達、雨靴を履いて、ニコニコ笑顔で登園する。
今日は、気温と大雨の勢いを吹き飛ばすかのように、ピアノの伴奏でリズム遊びを楽しみ、お気に入りのダンスをする。
「朝の会」まで、園児達の好きなオモチャで過ごさせる。
お歌は「カマキリじいさん♪」「どんぐり♪」「トンボのメガネ♪」。
絵本は「にんじん、だいこん、ごぼう」。
そして、ピアノの音がなり、ビシッとしてリズムに乗る。
今日は、室内で空手教室というか「立ち方・座りかた」の練習をする。
武道に茶道など、着物を着た時の座りかたを、園児達に合せ繰り返す。
なかなか、真剣そのもので、順番も重ねて練習しているうちに覚える。
そして、ダンスを中心に過ごす。
まずは、みんなが楽しみにしている、リズム遊びをする。
ピアノの音やリズムに合わせて、笑顔一杯にして身体を動かしている。
最後は「エビカニクス体操」は、ここ最近の人気で、踊る踊る園児達。
1歳児達も、サークルの中で楽しそうに仲間に入り手を叩き喜ぶ。
少し先輩の1歳児、サークルから出してもらい、大きく羽ばたき大喜び。
昼食の時間まで、集中して行い、とても満足した様子。
昼食はもちろん完食、トイレトレーニングも絶好調で、歯みがきも頑張り、午睡もグッスリ。
午睡後は、ブロックでは、形を変えられるように様々に工夫をして楽しむ。
これは、保育士の発想ではなく園児達が考えたものである。
素晴らしい創造性豊かな園児達です。
小さい子達も、大きい子達の遊びに興味を示し一緒にやりたくて、大きい子達に「一緒に入れて!」と自ら声を出してお願いする。
園児達が、やりたい事を恥かしがらず自己主張できて、とても嬉しく思う。
様々なバリエーションも加え、園児達の喜びと驚きを思い描いて、日捲りの心地よい気分に、胸が高まったうらら保育園です。
自分のやりたい事を充分に遊び、とても満足した園児達が過ごす、愉快な今日の、うらら保育園でした。
2016年09月16日(金曜日)
ひと時園児達の言葉の中で、雄々しく熱い想いを感じる、うらら保育園。
心を澄ませ、耳をすませて、園児達のこぼれる言葉には、何かしら夢のメロディーの中にいるような、芽生えを感じる。
特に、1歳児達の成長には驚かされます。
大きいお友達の中で、ひしめき、うごめきながらも、こみ上げる力を限りなくつくしている姿には、何よりも素晴らしいものです。
そんな園児達を見ながら、夢心地で今日を楽しみたく思う。
水戸市は、朝夕涼しくなり、日中も陽は射すが、何かしら秋の気配。
今朝は、朝から気持ちの良い朝を向かえ、元気に大きな声で「おはようございます!」と笑顔で登園してくれる。
この笑顔がたまらないですね。
全員が揃うと、楽しい「朝の会」の始まりです。
ピアノの演奏で、今月の歌「かまきりじいさん♪」「トンボのメガネ♪」を元気に大きな声で歌う。
紙芝居は「きんいろのおくりもの」の読み聞かせをする。
何かしら、この朝の会の様子で、園児達の体調が分かるような気がする。
1歳児〜5歳児まで、全員体調も良さそうで、元気一杯で嬉しく思う。
暑さも少しは和らぎ、お散歩に出掛け、公園で楽しく遊ぶ。
小さいお友達も、参加して公園まで楽しそうにベビーカーに乗り嬉しそう。
公園に着くと、大きいお友達が、遊具で遊んでいる様子を興味津々で見て、大きいお友達の名前を呼んでみたりして、とてもご機嫌。
今日も、ヨチヨチとニコニコ笑顔で歩く1歳児と、もう大きい友達と同じようにシーソーや鉄棒にチャレンジする、どんどん成長する1歳児も豪快。
大きいお友達が遊んでいる近くまで行き、様子を楽しんでいる。
たっぷり遊んで満足!という感じの園児達でした。
園に戻り、手洗いにうがいと消毒などまめにする。
昼食ももちろん完食で、午睡は大きいお友達もよく動いて、小さい子たちをリードして疲れたのか、一緒にグッスリと寝ている。
午睡後は、おやつにして、それぞれ自由に過ごさせる。
絵本を読んでもらったり、読んだりする。
また、音楽のリズムに合わせて踊りだす園児達も入る。
しかし、いつも思うのは、何かにチャレンジする時は、みんな嫌がらず、
お友達と一緒に仲良く、助け合いながら取り組む。協調性は立派です。
最近は、自主的に物事に取り組む姿勢が強くなり、みんな「うららワールド」に充分満足した様子。
一つの輪になって協調性と創造性は特に抜群で、個性豊かな園児達が、清々しく過ごす、今日のうらら保育園でした。
心を澄ませ、耳をすませて、園児達のこぼれる言葉には、何かしら夢のメロディーの中にいるような、芽生えを感じる。
特に、1歳児達の成長には驚かされます。
大きいお友達の中で、ひしめき、うごめきながらも、こみ上げる力を限りなくつくしている姿には、何よりも素晴らしいものです。
そんな園児達を見ながら、夢心地で今日を楽しみたく思う。
水戸市は、朝夕涼しくなり、日中も陽は射すが、何かしら秋の気配。
今朝は、朝から気持ちの良い朝を向かえ、元気に大きな声で「おはようございます!」と笑顔で登園してくれる。
この笑顔がたまらないですね。
全員が揃うと、楽しい「朝の会」の始まりです。
ピアノの演奏で、今月の歌「かまきりじいさん♪」「トンボのメガネ♪」を元気に大きな声で歌う。
紙芝居は「きんいろのおくりもの」の読み聞かせをする。
何かしら、この朝の会の様子で、園児達の体調が分かるような気がする。
1歳児〜5歳児まで、全員体調も良さそうで、元気一杯で嬉しく思う。
暑さも少しは和らぎ、お散歩に出掛け、公園で楽しく遊ぶ。
小さいお友達も、参加して公園まで楽しそうにベビーカーに乗り嬉しそう。
公園に着くと、大きいお友達が、遊具で遊んでいる様子を興味津々で見て、大きいお友達の名前を呼んでみたりして、とてもご機嫌。
今日も、ヨチヨチとニコニコ笑顔で歩く1歳児と、もう大きい友達と同じようにシーソーや鉄棒にチャレンジする、どんどん成長する1歳児も豪快。
大きいお友達が遊んでいる近くまで行き、様子を楽しんでいる。
たっぷり遊んで満足!という感じの園児達でした。
園に戻り、手洗いにうがいと消毒などまめにする。
昼食ももちろん完食で、午睡は大きいお友達もよく動いて、小さい子たちをリードして疲れたのか、一緒にグッスリと寝ている。
午睡後は、おやつにして、それぞれ自由に過ごさせる。
絵本を読んでもらったり、読んだりする。
また、音楽のリズムに合わせて踊りだす園児達も入る。
しかし、いつも思うのは、何かにチャレンジする時は、みんな嫌がらず、
お友達と一緒に仲良く、助け合いながら取り組む。協調性は立派です。
最近は、自主的に物事に取り組む姿勢が強くなり、みんな「うららワールド」に充分満足した様子。
一つの輪になって協調性と創造性は特に抜群で、個性豊かな園児達が、清々しく過ごす、今日のうらら保育園でした。